『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『ドラゴンボールZ』




1 2025/06/14(土)
リアルタイムでドラゴンボールZやってた時ってどんな感じだったの?
全国の子供たちはドラゴンボール楽しみにしてたの?



24
放送の次の日(木曜日)学校では
アニメドラゴンボールZの話題で持ちきりよ




4
毎週水曜日は楽しみだったよ
でも物語が原作に追いついてなかなか進まない
それでも小学生はそんなの気にしなかった




5
みんなジャンプで読んでたよ



7
いいなぁ、俺もリアルタイムで見たかった



13
悟空が初めてスーパーサイヤ人になった時瞬間視聴率凄いことになってそう



12
ドラゴンケースに入れてた



29
ドラゴンケースに入れてね 



14
セル編からのブウ編までの間って割と好きだったな。あの世編の話と御飯メインな奴新鮮だった



17
ナメック星爆発まであと5分…から数ヶ月かかってたな



33
引き伸ばしとか何一つ気にならなかったな



35
>>33
確かに当時はね 




8
野球中継で月イチぐらいで延期
野球嫌いになってたわ



18
あれで野球嫌いになったわ



21
セルがずっと気功砲くらってて天津飯が可哀想だった



30
チキショーーーーーー!



32
小さいときだったし
今みたいに作画ガー作画ガーみたいな風潮なかったし
普通に楽しんで見てたよ
なんなら家族でメシ食いながら観てた



36
引き伸ばし酷すぎて毎回全然進んでないじゃんって口癖になってたよ俺は



37
引き伸ばしがすごくてめちゃくちゃストレスだった
けど次週も見ちゃう



6
たまにアニオリが楽しい時もあったよね



引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749899257/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2025年06月17日 06:15
    • テッテッテッテッテッテッテッテッ…
      テーレレッ テッテッテーレレッ テッテッテーレレーー
      テッテッテッテッテッ…
      テレレレーレーテーレッ テッテーテッ テレレレッ
      テッテッテッテッテッテッテッテッ… (BGM)

      キュイキュイキュイキュイキュイキュイキュイキュイ…(気を溜める音)
    • 2. 名無し
    • 2025年06月17日 06:53
    • 戦闘シーン楽しみにしてたのに音と残像だけで終わる回もあって😅
    • 3. ナメクジ成人
    • 2025年06月17日 06:57
    • フリーゼ編がなかなか面白くて良かったぞ
      悟空が中々回復せずピッコロは第3形態フリーゼにボコボコにされて可哀そうだった
      そんで超元気玉でフリーゼにくらわすも効かず絶望からのスーパーサイヤ人
      毎週楽しみでそりゃちびっ子どもにはこんなワクワクするエンタメなかったろうな
    • 4. 名無し
    • 2025年06月17日 07:04
    • ジャンプを毎週読んでる子は預言者扱いやったな
    • 5. 名無し
    • 2025年06月17日 07:14
    • >>4
      あの頃の俺はネタバレなんて全然気にしてなかったわ
      純粋に先の展開知ってる人に感心してた
    • 6. 名無し
    • 2025年06月17日 07:15
    • ジャンプで読んでたからアニメではテンション上がらなかった
      フリーザの時の絶望感と超サイヤ人に覚醒はヤバかったな
    • 7. 名無し
    • 2025年06月17日 08:10
    • アニオリが多かっただけで引き延ばしは言うほどないのよね
      原作に追い付いたから仕方ない
    • 8. 名無し
    • 2025年06月17日 08:46
    • 「その頃カメハウスでは〜」
    • 9. 名無し
    • 2025年06月17日 12:12
    • いや引き延ばしは当時からひどかったわ
      前回のあらすじが糞長い。気を貯めてるだけで終わる
      暇そうなブルマや地球のしょうも無い話が出てくる
      こんなのばっか。新しめのワートリですら
      換装バンクで尺稼ぎするし糞オリいれるし東映はひどい
    • 10. 名無し
    • 2025年06月17日 15:30
    • ※9
      キャプテン翼なんか隔週で見ても話がつながるってくらい酷かったからなぁ
      Aパートは前回のBパートのおさらいだったw
    • 11. 名無し
    • 2025年06月18日 04:43
    • フリーザのカウントダウンが進まず
       ナメック星の崩壊だけで30分とか
      よく、炎上しなったな
    • 12. 名無し
    • 2025年06月18日 06:11
    • ※11
      ジャンプでも数週使ってたし

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース