『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 00:00:14 ID:boG1/ahrd.net
危機感持て



3 風吹けば名無し
その年で今更危機感持ってもどうしようもないだろ



10 風吹けば名無し
そんなやつおらんやろw



2 風吹けば名無し
450あれば余裕だから…



4 風吹けば名無し
35でなんJおるお前が持とうよ・・・



5 風吹けば名無し
普通定期



7 風吹けば名無し
福祉はなかなか上がらん



8 風吹けば名無し
200以下やけど大丈夫?



9 風吹けば名無し
絶対届かんわ



11 風吹けば名無し
ボーナスだけで300万あるわ



12 風吹けば名無し
年収500万ない人って家買うときローンの審査通るん?



25 風吹けば名無し
>>12
公務員なら行くんちゃうんか
公務員でも年収500はいってるだろうけど




13 風吹けば名無し
給料の上昇値とストレスの上昇値が釣り合わんからな
年収に踊らされて必死こいて奴隷力あげてる馬鹿見てると泣けてくるわ




16 風吹けば名無し
>>13
わかる
ニート最高




21 風吹けば名無し
>>13
悔しくて泣けるの間違いやろ




14 風吹けば名無し
四十で800ないと老後確実にホームレスぞ?



15 風吹けば名無し
うるさい 



17 風吹けば名無し
500とか土日も仕事してそう



22 風吹けば名無し
このスレ見ると安心する



23 風吹けば名無し
額面という奥の手があるから



24 風吹けば名無し
200届かないぞ 



26 風吹けば名無し
わい年収460万、株で年収120万上げてるわ



27 風吹けば名無し
年収の中央値って400そこららしいけど



28 風吹けば名無し
>>27
それ女さんとか非正規とか高卒含めてやろ?




34 風吹けば名無し
>>28
まじ?




35 風吹けば名無し
>>28
大卒30以上男正社員のみなら530万らしい




68 風吹けば名無し
>>35
これ嘘やろ?!
ワイ32で一応MARCH出とるが大学の友人誰も500超えて無いんやが




30 風吹けば名無し
35って20も年上やん気持ちわりーわ



31 風吹けば名無し
公務員500いくの??
めっちゃええやん



36 風吹けば名無し
28で450やけど昇給ないから詰んでるわ



37 風吹けば名無し
35で600万行きそうだわ
セーフかな?



40 風吹けば名無し
その年齢なら大卒の中央値で538万円や
中央値でこれやからそれ以下のやつは…



42 風吹けば名無し
結婚も車も贅沢品全部諦めれば余裕やぞ



44 風吹けば名無し
多少稼げるようになっても税金と保険料えげつないよな
いうほどハタチぐらいの時と生活全然変わらんわ



46 風吹けば名無し
高卒でも500超えるから大卒なら余裕だろ



53 風吹けば名無し
>>46
高卒にしてはやるやん




48 風吹けば名無し
うちの地方は平均年収370万くらいや
でも余裕で家建てたりしてるで



49 風吹けば名無し
実際役職持ち以外は残業代で超えてるだけやからな
みんな残業頑張ってるわ



50 風吹けば名無し
32で600万や



55 風吹けば名無し
金額にもよるけどローンなんで350万もあれば余裕で通るわ
返せるかどうかは知らん



56 風吹けば名無し
嫁(看護師)の方が年収高いんだが…



57 風吹けば名無し
ワイ250ぐらいやぞ



59 風吹けば名無し
残業なし520万やわ…



60 風吹けば名無し
そんなあっても使わんやん



61 風吹けば名無し
200以下です



62 風吹けば名無し
冷静に考えて30越えてるやつがなんJやってるって気持ち悪いな
普通大学生辺りで遅くても20代前半で卒業やろ



63 風吹けば名無し
実際はそんなん笑ってられんくらい所得下がり続けてるんやろ?



58 風吹けば名無し
いつでも外食行けて趣味も満喫出来るぐらいには余裕な生活出来たらいくらでもええんちゃうの


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617116414/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (13)

    • 1. 名無し
    • 2025年06月15日 10:05
    • ネット上でしかイキれない奴等同士で悲しいマウント合戦…
      そうする事でしか彼等は自我を保てない…
    • 2. 名無し
    • 2025年06月15日 10:17
    • 年間休日130、月残業4時間で400万だけど身体弱いからずっとこのままでよい…
    • 3. 名無し
    • 2025年06月15日 10:20
    • 一都三県なら500万で中の下くらいだろうな
      それ以外は30代で500あればようやっとる部類
    • 8. 名無し
    • 2025年06月15日 11:13
    • >>3
      これ
      平均はもうちょい上だよね
      20代後半でも500くらいはまあまあ居る
    • 4. 名無し
    • 2025年06月15日 10:28
    • 働いてない人は当然届いてないけど
    • 5. 名無し
    • 2025年06月15日 10:34
    • 30で400万
      なんでこんなに低いのか。転職しないと年収上がらんわ。
    • 6. 名無し
    • 2025年06月15日 10:38
    • マジレスすると大卒男都内なら500は超える
      地方は知らん
    • 7. 名無し
    • 2025年06月15日 11:11
    • 500万ウォンは余裕で超えている
    • 9. 名無し
    • 2025年06月15日 11:57
    • 地方と首都圏で変わるだろ

      ワイ地方40代で500だけど、事務職基本定時
      住宅ローンは年収300の時で通ったし、既に完済したわ
    • 10. 名無し
    • 2025年06月15日 13:01
    • 中小入って35で500超えてたらくっそホワイトやな
      大企業なら普通、そもそも大卒未満なら夜勤でもしないと届かん
      このイメージ(35 400万リーマン目線)
    • 11. 名無し
    • 2025年06月15日 14:49
    • で、正体はなんなの?
    • 12. 名無し
    • 2025年06月15日 18:26
    • 年収オークション
    • 13. 名無し
    • 2025年06月15日 22:51
    • 大卒中退で残業なしで450や
      500は残業込みやろ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース