『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 2025/05/12(月)
年収300万で出世せずに独身貴族するのが一番コスパ良い人生
気づいてしまった



2
300万じゃそのうちクビ切られるで



5
>>2
下手に役職だけ上がる方が首切られる




4
全国の独身貴族が呆れてるぞ



30
300万では独身貴族はきついやろ...



3
金はあればあるほどいいぞ



7
500ならまあまあ同意できるやんが300じゃなんもできやろ



8
300万とか生きていくのに精一杯なレベルやろ



10
心のコスパ考えてねぇよな
孤独って想像以上に辛いで




20
>>10
心のコスパ()




12
結婚したって子供育て終わったら離婚の確率高い
何が心のコスパだよ



13
600あるとそこそこ余裕あると思うで



15
そういうのを一般的に弱者男性と呼ぶ



18
結婚して子供作ったところで嫁と子供が必ずしも味方とは限らないからな



22
管理職一歩前までほんの少し頑張って650万円くらいで早期退職が良いと思う



33
>>22
良いタイミングで会社都合あったらええかもな
その後何すんの?ってなりそうだけど




28
管理職毛嫌いするのアホだよな
管理職のほうが仕事楽になる事の方が多いのに




29
>>28
職場によるとしか言いようがない




23
600万やけど生活きついわ
ちな群馬




26
>>23
ぐんまーなら使いすぎやろ




27
>>23
家賃12000円って聞いたけど




31
>>27
ぐんまを嘗めるな




9
コスパは悪いやろ
職場での扱いも悪そうやし



25
そもそも全部うまくいく保証がなきゃ挑戦しないって発想の方がコスパ悪い生き方やろ
めちゃくちゃ幸福度低そうその人生



32
孤独が一番快適なんやが
人と接してもストレスしかないやろ



17
給料なんてあるだけあったほうがええにきまっとるのに


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747052935/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (9)

    • 1. 名無し
    • 2025年05月19日 11:26
    • 赤貧生活でコスパコスパ言ってる様なのって哀れだな
    • 3. 名無し
    • 2025年05月19日 11:57
    • >>1
      コスパ優先だと飯食って働くだけ、そして孤独死で人生が終わる、何もない空っぽの人生

      結婚して子供を作ったほうがよほど楽しい人生
    • 5. 名無し
    • 2025年05月19日 12:07
    • >>3
      低コストだけど低パフォーマンス(空っぽ)なのでコスパの良い人生とは言えない気がします
    • 2. 名無し
    • 2025年05月19日 11:42
    • 年収300万はブラック企業だろ
    • 4. 名無し
    • 2025年05月19日 12:05
    • 労働時間に対する賃金低いからタイパ悪いしコスパも良くない
    • 6. 名無し
    • 2025年05月19日 12:22
    • コスパのいい人生ってなんの意味があるの?
    • 7. 名無し
    • 2025年05月19日 14:22
    • 年収300万はさすがにパフォーマンス面が悪い
    • 8. 名無し
    • 2025年05月19日 15:56
    • 単純に自分の労働単価が安いとタイパが悪いから、その時点でコスパは最悪にしかならんだろ
      無駄にだらだら8時間やって300万より普通に8時間やって500万とか4時間仕事して300万の方がいいに決まってるからな
      地域にもよるが300万しか出さない会社は労働環境とか福利厚生も悪い可能性も高いしそういう意味でもよくない
    • 9. 名無し
    • 2025年05月19日 21:24
    • 本気でこんなこと言ってんのかな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース