『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 25/05/08(木) 23:56:11 ID:3tao
新卒「はい…すみません…」

ワイ「でもこの前もメモ取る素ぶりしてたけどあれなんだったの?一回メモ見してくれる?」

新卒「え、いや、あの…この前のメモは捨てました…?」

ワイ「え?なんで?どういうこと?」

これで今日上司にパワハラ疑惑で呼び出されたのなんなん



3
一々うっざ



6
>>3
同じことを3.4回も聞かれるの
イラッとするやろ




8
そんぐらい教えてやれや
こういう教える気のない大人が
「Z世代はゴミ」みたいなスレ立てたんやろな
いやゴミ作ってんのはアンタらやろ 




11
>>8
教えたぞ
教えた上での話や




14
これで教えてる方が悪いってなるの
意味わからんよな




19
>>14
一回で覚えられるならメモもクソもいらんけど
繰り返し聞かれたらそらそうなるよね




4
まだ5月やし許したれ



9
>>4
んなこと言ってたら一生覚えられんわ




13
1回見せてとかって言うと萎縮して
余計に仕事回らなくなんねん




16
>>13
じゃあどうしたらええんや…




28
>>16
前説明した時メモはちゃんととったか?
って聞くだけ
取ってますって言うたら1回見せてとか言えばいい
今回みたいに捨てたとか言われたら無くさず取っといてみたいに支持するとか




17
もうさ面倒だけど
イッチが仕事マニュアル作って後輩に渡そう
いちいち説明しなくて済む




22
>>17
ワイがやるべきことなんか…?




30
>>22
本来ならイッチのやるべき事ではなく、
新卒が自分で作るべきよな。
ただこの一件でそれは無理だ、ということが分かった。
ならイッチが作るか上に頼むしかない




20
もうまともに会話できん時代



24
>>20
怠慢に対して叱ることも許されない社会しんどい




5
パワハラやな



23
ガチな新人がいるのもまた事実だけど新人って教育向いてなさそうなやつにつけられがちだよな
試されてるんか?



26
Z世代とかじゃなくて新人のオッサンだけどメモの字がマジで汚くて
本人が読めなくなってた時は笑うしかなかった



25
何回も言ってるよね?とかわざわざ言う意味無くね?



21
言い方はキツイけどまともな事言っとるな
それで出来ないからこっちが合わせるしかないんやろな



引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746716171/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無し
    • 2025年05月11日 12:07
    • せっかく入った新人がすぐいなくなってもいいならそういう対応でいいんじゃないの。
      でも、新卒入れるのだって金かかってるんだから、そういう会社全体の努力を忘れちゃいかんよね。

      ちゃんと定着してほしいなら、しばらくの間は同じことでも何度聞いてもいいやってくらいでいい。
      こっちの余裕が相手にも伝わるんだから。
    • 3. 名無し
    • 2025年05月11日 12:45
    • >>1
      そのやり方じゃ単純作業しか出来ない奴にしか育たんぞ
    • 2. 名無し
    • 2025年05月11日 12:09
    • ジジイだが、こういうの平成の時代にもあったから、Z世代あるあるじゃなくて新人あるあるだぞ。
    • 4. 名無し
    • 2025年05月11日 13:33
    • AIで十分だから採用しなければよい
    • 5. 名無し
    • 2025年05月11日 22:50
    • これもう教えたよね?は絶対に言っちゃいけない言葉やで

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース