愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 2024/12/26(木)
これファミコンで作れたのマジで信じられん
2
変身が多い
ステージギミックが豊富
3
シンプルでやりやすい
4
ワールドのマントマリオもいいけどファミコンのタヌキマリオで飛べた爽快感
6
必要なものは一通り入ってる
面白いものも適度なストレスの元も
7
ワイは2のほうがすこ
9
BGMも一新されて当時びっくりした
アスレチック好き
10
ワールドはちょっと簡単すぎるる
11
ファミコンのスペックでデカい世界を表現できたのすごいワールド4
12
ワールド7が難しすぎる
14
BGMが最高よな
15
コンボイみたいな他のファミコンの2dアクションやると
マリオってすげえよく出来てんだなって分かる
16
ファミコンソフトとしてはダントツのオーパーツ
バランスや操作性もさることながらゲームデザインが現代的すぎて88年の作品とはとても思えん
当時の他に傑作と言われる作品にもさすがにレトロ感はあるからな
17
いつも砂漠がクリアできない
18
ワールドより好きやったな
変身がたくさんあるから
19
ドラクエ3やロックマン2も傑作だがグラフィックはそんなに進化してないからな
20
セーブと言うかパスワードくらいあればな
22
>>20
実機だとセーブ機能なかったから当時のキッズはこれワープ抜きでクリアするの大変やったんか
むしろswitchオンラインでいつでもセーブできる今の方がやりやすいよな
23
>>22
当時全てのワールド通してクリア出来たの暇な大学生くらいやと思う
21
マップ移動する時のカサカサ音が気持ちいい
24
よほど上手なやつでもない限りアイテム集めないときついからね
キッズのゲーム時間では無理
25
なぜかみんなしっぽマリオのことタヌキマリオっていうんだよな
いやタヌキマリオもいるけど上位互換の別ものなのに…
26
1のほうが面白い
27
ハンマーマリオが好きでワールド6をやり直しまくってた記憶がある
28
大人になってからやると結構簡単
笛使わずにクリアは普通にできる
やる時間あればだけど
30
言うてもファミコン末期の作品やったろ
32
>>30
88年ってぜんぜん末期じゃねえぞ
スーファミ発売が1990年だし
44
>>30
中期だな
なのにクオリティが末期並み
33
あんなにハードのスペックを限界まで作ったゲームも珍しい
38
今思うと尻尾で飛べるってどういう原理なん?
39
カエルマリオの存在意義
41
マリオ3とワールドが面白すぎる
43
物がみんなデカくなるステージあるのって3だっけ?
5
完成度が凄いレトロゲームとして芸術品レベルまである
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735170319/
コメント一覧 (4)
1Mさえないのに動くんだぜ
当時のプログラマー凄いよな
今じゃ二度と同じものは作れないらしい
Pの間に扉を探さないといけなかったり、ループ面で亀持ちながら尻尾で飛んでブロック壊したり、じゅげむが無いと進めなかった
噂じゃ笛で闇黒の9面に行けるとか?
そういうギミックは今でも通用するし当時ワクワクしたな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています