『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『メダリスト』




1 2025/03/26(水)
メダリストのアニメは出来としては良いけどアニメ制作陣のズレがだんだん気になってきてる
同級生の辛辣な態度を軟化させたり
いのりの「スケートで勝ち負けをやりたいんだ」って大事なセリフ変えたり
ナレーションの部分をキャラに言わせるもんだからいのりが急にポエマーになったり司が急にベテラントレーナーになったみたいになる
今回の「見なよ俺の司を…」もアニメ陣はよく分からずにミーム的にやっただけで
いのりの発言ははあくまで
「リオウ君、こんなにありがたいことないからちゃんと見た方が良いよ」で
その後に心の声的な演出で(見なよ俺の司を…)って声を入れるべきだった
今後もこういうシーンちょくちょくあるからキャラクターの違和感が凄くなってくると思う



4
お前がズレてるんやで



13
>>4
いのりがリオウに急に「見なよ俺の司を…」って言うわけがない
アレはいのりの態度や心で思ってることや
確かにメダリストで一番ミーム化されてるセリフやし音声は欲しい
だからよくある心の声的な演出にするべき
メダリストは結構心の声というか
例えばイルカといのりのプールのシーンでいのりがピチピチチャパチャパ溺れかけた後のシーンのいのりの
「あぶね〜」ってあくまでセリフとちゃうと思うんやな




9
普通の台詞言わせて心の声まで足すと
長くなりすぎるよね




14
>>9
何ならドヤ顔させて(見なよ俺の司を…)って心の声だけでもええんや
口に出すようなもんとちゃうんやアレは




19
むしろあぶねーはいのりのすぐ横にあったけど実際にはいるかのモノローグというかフキダシの隅にある一言的なやつだと思ってみてたわ
いのりが自分が溺れそうになってあぶねー言うかな
怖かったーとかひぇーならわかるんやが




21
>>19
せやろ?
今回はそれをいのりに言わせてるみたいな違和感があんねん




28
>>21
見なよ俺の司をはあの場面でいのり以外に言うやついないし
言わせるか心の声で言わせるか言わせないかのただの3択や
上のいのりが言わなさそうだからいるかかモノローグもありえるって話とはちょっと違う
まあこの会社ならあぶねーはいのりに言わせると思うけど




35
>>28
例えが適正やなくてすまんな
「まぁこの会社ならいのりに言わせると思う」
でもワイが今アニメに思ってるのはまさにこういうことなんや




26
つまりアニメ化失敗か



27
>>26
いいや成功やと思っとる
けど惜しいねん全然我慢できるズレやけど惜しいねん




20
セリフのカットはそらしゃあないが理想としてはダンジョン飯くらいの感じが理想や
例えばファリンが芋虫を眺めてる時の
「おっ、メスだな」ってのはアニメでカットされたけどそういうのは全然しゃーない




2
そんなことはない



7
アニメのテンポに合わせて削ってる台詞あるのはわかるからまぁ原作読めで解決や



17
いやこれはわかる
台詞は両方ちゃんと言わせるべきだった
見なよだけ急に言うからいのりがキャラ崩壊してる感じになってるし



22
分かるけどアニメなんて所詮そんなもんよ
漫画がアニメになって納得出来たもんなんて5%も無い



23
漫画のアニメ版なんか見なきゃええねん



24
個人的には原作を完全に踏襲していない方が原作読む楽しみあるから好きやわ
外してほしくないところさえ押さえてくれればいい



25
まあぶっちゃけアニメで見る必要も無いから1期終わったらあとはもう原作読めば良いよ



30
お前に合わせるために作ってるんちゃうし



11
一言一句原作通りじゃなきゃいけないってわけでもないでしょ
アニメ特有のテンポってのもあるからね




29
アニメなんて話の流れがわかりゃいいんだよ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742917943/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (3)

    • 1. 名無し
    • 2025年04月08日 02:49
    • これが解釈違いというものなんだろうな
      でもスレ主のいうことわかるよ
      スレ主の言ってる演出の方がしっくりくる
    • 2. 名無し
    • 2025年04月08日 07:34
    • てかポエマー云々言っているところはナレーションじゃなくてもともとキャラのモノローグでしょあれ
    • 3. 名無し
    • 2025年04月08日 11:52
    • >>2
      ナレーションだと「誰だよ!この声は!?」ってなりそうだけどw
      見なよ俺の司を〜はセリフの方が面白いと思ったけどな
      笑わせる場面なんだから、面白い方がいいだろ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース