『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 2025/03/13(木)
人生終わってるやんw



2
東京に住めばバラ色の未来があるとまだ信じてるやつwww



8
結婚出来ないのは別の理由やろ
オタク趣味の為に上京するチー牛多いし



24
維持できる経済力がある証明になるってことやろきっと



7
たしかに賢明なやつはみんな東京から逃げてる



19
言うても首都から逃げて地方暮らししたってなんのための人生かとは思う



10
ここ10年ワイが
「世帯年収2000万ないヤツは東京では負け組」って何度言っても
お前らは「極論過ぎ」「1000万で十分」とか抜かしてたけど
そんなこと言ってた都民、みんな劣悪環境でしか生きてない
特にここ3年で家買おうとしてる奴



13
かといって地方に住んだところでな



9
東京の婚姻率とかずっと全国一位やろ
むしろ東京は結婚できる場所な訳やけど東京エアプか




12
>>9
一位は沖縄や




18
東京の周りに第2東京つくったらエエねん



20
>>18
横浜「東京より"上"なんだが?」
大宮「はい!第2東京になります!」
千葉都民「つーかすでに都民なんだが??」




22
親戚も引っ越して東京に済む予定だったのを大宮に変更したな



16
一生電車生活
車にも満足に乗れない人生ってのはマジでカワイソウ



25
絶対結婚できない     



26
車の有無って子育てのしやすさ桁違いだからな
全ての移動をタクシーでしてるような家庭は全く問題ないだろうが



27
地方来いよ全部できるぞ



28
金は腐るほどある!買える!でも!あえて要らないんだああああああ!!

このスタンスほんま笑える



29
舌打ち咳払い満員電車
地方にそんなもんねーぞ
車の渋滞と地域コミュニティの噂はクソあるけどな



30
ただ生きてるだけやろ
若い時からあとは死ぬだけのジジババみたいな人生
存在価値0



31
東京って廃人製造機なんだよな



32
東京に住んでるヤツ馬鹿だなとは思わない
戦士みたいなメンタルしてんなと感心する



23
車買って運転できるのってそんなに誇れる事か?


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741814192/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無し
    • 2025年03月15日 16:49
    • 家買うときに多摩川の南側に移り住むんよ
    • 7. 名無し
    • 2025年03月15日 18:17
    • >>1
      それって、神奈川じゃねえの?
    • 2. 名無し
    • 2025年03月15日 17:00
    • 東京じゃなくても出来ることはたくさんあるけど
      東京じゃないとダメなことてなんや? 仕事なら大阪でも名古屋でもええやろ
      東京周辺でも問題ないただ住宅事情はその辺も高いけど
    • 8. 名無し
    • 2025年03月15日 18:18
    • >>2
      逆に地方や田舎に何の価値があるんだい?
    • 13. 名無し
    • 2025年03月15日 20:03
    • >>8
      横からだけど質問にクッソ視野狭い質問で返してるあたり脳死で東京来て東京に存在してるだけで搾取されてる事に気付かない無能な都民様って感じ出てていいね!
      でも金なんかいくら搾取されたって東京にはキラキラした生活()とやらがあるから無問題なんだよね!
    • 3. 名無し
    • 2025年03月15日 17:01
    • 明らかに10年前と比べたら貧富の差が開いてきてるな
      23区内に家族で戸建てに住むってかなりの難易度になった

      東京にこだわらなければ普通の生活ができるのに無理して住んでる人の多さときたら
    • 4. 名無し
    • 2025年03月15日 17:21
    • 純心なおのぼりさんを食い物にして東京の富裕層は潤います
    • 5. 名無し
    • 2025年03月15日 17:27
    • 線路沿いに極限まで細切れした家並んでるの見ると悲しくなってくる
    • 9. 名無し
    • 2025年03月15日 18:19
    • >>5
      でも地方のすげえ田舎にも建売りが並んだ場所あるじゃん
      地方で建売りって悲しくならねえの?
    • 14. 名無し
    • 2025年03月15日 20:06
    • >>9
      地方の建売りは流石に東京にあるみたいな長屋かよってほどギチギチに詰めてないし値段も比較にならんほど安いからまぁ多少はね?
    • 6. 名無し
    • 2025年03月15日 17:33
    • 車のローンより駐車場代の方が高い
    • 10. 名無し
    • 2025年03月15日 19:48
    • 食品の物価は地方と変わらない。違うのは、地方よりも家賃が高い。給料が地方よりも高ければ、地方も東京も同じ。
    • 15. 名無し
    • 2025年03月15日 20:14
    • >>10
      ど田舎はともかくひと口に地方と言っても政令指定都市とか工業地帯であれば東京とそんなに給料変わらずに家賃は段違いで安いよ
      なんなら愛知みたいな工業地帯なんか高卒でも下手な大卒より稼げる仕事が沢山あったりする
      もちろん車無しで暮らせる地域だって沢山あるよ
      地方にも大都市から限界集落みたいな田舎までグラデーションあるからね
      何故か東京上げの人は比較対象に地方を出す時はど田舎と比較する事が多いけど
    • 11. 名無し
    • 2025年03月15日 19:49
    • 散財する機会が多いかどうかってぐらいだろ 地方も東京も可処分所得は変わらない。
    • 12. 名無し
    • 2025年03月15日 19:58
    • 食品の物価、たしかに地方とそこまで変わらないんだけど
      品質がね…同じ値段の同じ物でも
      東京のはなんかショボかったり、なんか萎びてたり、なんか臭かったりする
      あと可処分所得は普通に東京の方が少なかった気がする
    • 16. 名無し
    • 2025年03月15日 22:35
    • ただの運やん
      気楽にいこうや
    • 17. 名無し
    • 2025年03月16日 07:07
    • エアロパーツとか好きそう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース