『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『葬送のフリーレン』




1 以下VIPがお送りします
魔法職が攻防回復支援と揃ってて実質魔力切れ無しみたいな物だから前衛が地上の蟻でしかないやん
即死魔法すらシールドで防げるからタンクの必要すらない
勇者や戦士は何してるの?



3 以下VIPがお送りします
あの世界の前衛めちゃくちゃ頑丈だから
なんでか知らないけど




7 以下VIPがお送りします
>>3
それでも呪いがチート過ぎるから解析や解呪出来る魔法職が必須になるし前衛ってか勇者と戦士は呪いへの対処方が今の所は無い
ヒンメルは呪い耐性でもあったんか?




5 以下VIPがお送りします
南の勇者っていう鬼滅の縁壱みたいな化け物がいるんだが?



6 以下VIPがお送りします
南の勇者は魔法剣士だから…



4 以下VIPがお送りします
ハイターがどん引き程度には頑丈



11 以下VIPがお送りします
シュタルクもドラゴン一撃やろ



12 以下VIPがお送りします
南の勇者も結局一人だがPTだか分からんし実質ヒンメルより前の世代だからな
前衛は呪いの対処マジでどうしてたんだろ



9 以下VIPがお送りします
防御は紙なのに生命力と回復力が異常な世界

引用画像
【引用画像】出典:『葬送のフリーレン』




13 以下VIPがお送りします
魔法使い3僧侶1の方が強くね?
もしもを考えても前衛一人でよくね?




14 以下VIPがお送りします
昔は戦闘魔法ゴミだったんだろ



15 以下VIPがお送りします
ヒンメルの時代は空飛べないゾルトラーク使えないで魔法使い割りと雑魚じゃない?



16 以下VIPがお送りします
じゃあ実質遠距離攻撃と解析役って感じか、勇者はなんの為に居るんだ?リーダーシップ?



18 以下VIPがお送りします
7年目迄は確定で現代魔法出て来ないんよね?魔王討伐までそうだったんかな?
現代魔法は輸入改良品だから脅威度で言えば昔の方が防具と魔法の分高かったんよな
どうやって魔王に勝ったんだよ、ヒンメル覚醒でもしたんか?



19 以下VIPがお送りします
不死なるベーゼのときにフリーレンは結界魔法破った以外はサポート役だったらしいし普通にヒンメルが化け物だったと思う



20 以下VIPがお送りします
そもそも基本的に呪いには対処手段ないよ
神官なら呪いを解析しなくても解除できるくらいで
防ぐのは魔術師でもほぼ無理



23 以下VIPがお送りします
マハトと昔の奴等がどうやって戦うんだよ、魔王はマハトより強いんだろ?



25 以下VIPがお送りします
南の勇者がソロなのかだけは気になる、フリーレン誘ってたのにソロなら全員に振られたって事じゃん



26 以下VIPがお送りします
魔王は人類と共存したがってたらしいから
正攻法では倒してない可能性もあるな




29 以下VIPがお送りします
>>26
共存したがった結果がマハトの大規模バージョンで戦争勃発でしょ
まあヒンメル戦で共感してくれて倒せたって可能性もあるっちゃあるけどあの描き方だと共存が戦争の切っ掛けだからそこまで行くと余地なしに見える




28 以下VIPがお送りします
人間族は基本的に弱いけど寿命の短さと人口の多さからあらゆる事を体型化して教育に落とし込んで後世に伝え発展させる



31 以下VIPがお送りします
>>28
魔法職は露骨に描写されてるな、でもヒンメルの強さが速さ以外に今のところ分からん




27 以下VIPがお送りします
でも魔族がヒンメル死ぬの待ってたって事はやっぱりヒンメルがぶち抜けて強かったんか?他の面子生きてるのにヒンメル死んだ途端に動き出すし



30 以下VIPがお送りします
まあ、何にせよヒンメルは化け物だと思う
幼少期の回想でナイフ一本でゴツい魔物殺してるし
埋葬時の剣が旅立ちの時の剣と同じだから
初期装備のまま武器を傷めずに魔王倒してるかもしれない



32 以下VIPがお送りします
フリーレンが一般攻撃魔法苦手なように新しい戦術とかで瞬殺した可能性



44 以下VIPがお送りします
ヒンメルは初見縛りプレイ全クリしてるバケモン



45 以下VIPがお送りします
ヒンメルはやりこみ派だからね


引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1696585080/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無し
    • 2025年03月13日 13:28
    • 名作おおすぎ
    • 2. 名無し
    • 2025年03月13日 13:31
    • シュタルクも、リーニエの斧での横薙ぎを横っ腹で受け止めてるからな
      いくらリーニエが非力設定とはいえ頑丈にも限度がある
    • 3. 名無し
    • 2025年03月13日 13:58
    • 一級魔法使いがいないと北にいけない、みたいなルールを制定できるくらいだから魔法使いの力が強すぎるんだろ
    • 4. 名無し
    • 2025年03月13日 14:15
    • いつの話をまとめたのかしらんけど
      距離が近ければ戦士のほうが圧倒的に有利、ってのは明言されてるぞ?
      シュタルクでも近距離でならフリーレンに何もさせずに倒すことが出来るってさ
    • 5. 名無し
    • 2025年03月13日 15:10
    • キッズは今を見てすべてを理解したような気になる
      実際は書かれていないいろいろな情景を想像して楽しむんだよ
      あとフリーレン基準で考えないで他の魔法使いで考えて想像しろよ
    • 6. 名無し
    • 2025年03月14日 01:05
    • これ糞ほどおもんなかった
      描かれてない余白を想像してというが、ちゃんと描く力量がない単なる逃げ
      結局中身スカスカの他のなろうとまじで一緒

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース