『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 2024/12/11(水)
ええんか・・・



2
まあ現時点でvtuberの下位互換だしな



18
Vtuberの方が近そうだけどな
AIの得意分野は質はそこそこでとにかく量が求められるって領域やからな




3
でも、本当は?



4
歌手もヤバイよな



5
アナウンサーはもう稼働しとるしな



6
記者やろ



9
業界が弱すぎて誰も守ってくれないだけ



13
初音ミクですら一ジャンル止まりやし
人と機械じゃ大きな隔りがあるわね



14
演技はできないからな
アナウンサーや読み上げ系は無くなりそう



15
ナレーションはAIでええわ
演技はAIじゃ無理やな
声荒げられん



23
そのうちこのAI音声には味がある、って流れもできるやろ



27
>>23
ボカロがそれで受け入れられたもんな




32
>>27
最先端やったな




20
アナウンサーナレーター声優なんて確かにそうやな



25
絵描きとか声優とかオタクがなりたいクリエイティブ系職業がどんどん駆逐されていくの草



31
業界的にはドル売り出来なくなるからそこは守りたいやろな
これは声優の為って訳でもないから危うくはあるが
そういう意味じゃ女子アナも同じやな



34
AIで取って代わられそうな仕事って
結局なんかるの?



30
声優というよりアナウンスやろな


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733902083/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (13)

    • 1. 名無し
    • 2024年12月13日 10:47
    • 結局人の邪魔にしかなってないゴミ分野
    • 2. 名無し
    • 2024年12月13日 10:49
    • 声にしても絵にしても学習の元ネタになった人に何のリターンもないの可哀想だな
    • 3. 名無し
    • 2024年12月13日 11:15
    • 感情こもった演技出来んと無理やろ
      今のAI音声なんて平坦やん
    • 4. 名無し
    • 2024年12月13日 11:16
    • いま一般人が触れられるレベルのAI音声じゃまだ違和感あるけど、
      専門で携わってるとこは既に声の抑揚や連続性の保持ぐらいは出来てるよ
      まぁ最初からAIだと分かった上でずっと聞いてたらまだ若干違和感覚えるけどな
    • 5. 名無し
    • 2024年12月13日 11:33
    • 結局はクリエイティブじゃないからな
      騒いでる反AIとか量産品だし
    • 6. 名無し
    • 2024年12月13日 11:44
    • 演技求められる声優がとって代わられるならその前にアナウンサーが職失いそうだな噛んだり失言することもない
    • 7. 名無し
    • 2024年12月13日 11:52
    • 結局その域まで達するんかな
      いまのところゆっくりとボカロの延長線上でしかない
    • 8. 名無し
    • 2024年12月13日 12:00
    • 最後に出てたけどアナウンサーだろ
    • 9. 名無し
    • 2024年12月13日 12:47
    • ※8
      もうAI音声で流してるところもあるしな
    • 10. 名無し
    • 2024年12月13日 13:18
    • だからなんでクリエイター系だけが消えると
      思ってんだよw
      誰がやっても生産性が同じ仕事がまずなくなるに
      決まってんだろ?
      サラリーで雇われてるだけの誰がやっても結果が同じ
      仕事がまずなくなるんだよ
      企業はAIで代替できれば速攻で人件費削減するからね
      なんで無能な自分よりクリエイターがまず消えると思うの?
    • 11. 名無し
    • 2024年12月13日 14:03
    • ずんだもんで事足りるしな
    • 12. 名無し
    • 2024年12月13日 14:04
    • 新規ではなく2期とか限定で、それも途中で亡くなった声優さんに限って許諾とかにしてほしい

      10 消える可能性のある物を羅列するんじゃなくて最有力を書いてるだけだから
      読解力無いの?
    • 13. 名無し
    • 2024年12月13日 17:12
    • 声優は間違いなく無くなるな。すでに分からないレベルだし。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース