愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 2024/12/07(土) 線画、下塗り、影、ハイライト、そして領域毎にレイヤー分けして出力が可能な画像生成AIシステムがようやく完成しました! pic.twitter.com/7BrVwes95A
https://x.com/GianMattya/status/1864596512594087936
再来年には見分けつかなくなるな
9
再来年には人間超えてる?
10
>>9
人はもうすでに越えてる
今はどれだけ絵師に寄せれるかを頑張ってるね
16
影と光だけでレイヤー分けができてない
18
>>16
これは簡易なの載せてるだけでもっと細かくレイヤー分けしてるのもあるよ
24
でもレイヤー分けって意味ないよな
一発で完成品描けるんだから
30
>>24
それはそう
わざわざ絵師のフリの為のツールいるかなとは思う
2
リアルタイムで描いてくれるツールも出てきてるらしいしその内ライブとか絵チャでも判別つかなくなる
4
素人でもLive2D活かしたゲーム作れるってわけだ
おーいいね
11
始まったな
これからはAI絵を修正する絵師が基本になる
12
今後絵師に寄せるってことは超えてないんじゃ
19
AIでイヤなのは「同じものをもう一度描け」と言われても描けないところな
似たものしか書けない
同じ衣装と同じ髪型の同じ女性を描けと言われても微妙に変えてくる
この愚物が
22
>>19
描けるぞ差分も余裕
25
>>22
描けないよ
27
>>25
そういう些細なミスを人力で修正するのが段違いに楽になるってことだろ
23
厚塗りとかは陰レイヤー重ねまくってるけどそこも再現できんのかね
28
>>23
aiが暴れだしてまだ三年くらいでこのレベルだぞ
あと1.2年でそういうのも出来るだろうね
32
AIは欲望を持たないから欲望を満たそうとする人間の本当の意味での望みを叶えることはできない
つまりAIに欲望をラーニングさせれば完璧
33
普通に絵の練習ツールとして使えそうでいいな
37
本当に絵描くのが好きな人からしたら関係ないことだけどね
38
使う側のモラルがなぁ…
41
生成AI自体は一年ですごいパワーアップしてるから
絵も再来年どころか来年にはもっと便利になってそう
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733528960/
コメント一覧 (9)
> 似たものしか書けない
どういう意味?
人間だって全く同じには描けんだろ
コピー機じゃないんだからさ
出力するたびにデザインの細部が変わってしまうって事やろ
人間が同じキャラを数枚描く場合は普通に全部同じデザインで統一できるけど、
AIにキャラ絵を数枚描かせたら全部髪型が微妙に違う、服装が微妙に違う、
装飾とか小道具が全部微妙に違ってしまうって事
コピー機がどうこうとかの話じゃない
わざわざ加筆AI絵師に成り下がるメリットが無い
完成品のイラスト生成できるのは何かの役に立つだろうけどこのレイヤー分けは人間になりすますためだけの
もっと言えばイラスト書けない人間がイラスト書ける人間になりすますためだけの小細工じゃん
まさにそのためでしょ
自分では何も生み出せないセンスも実力もないやつがプロに擬態して詐.欺働くためのツール
使えないんだからレイヤー分けされたとこで何も意味無い
散々言われてるけどAI絵師が手描き偽装するくらいしかできん
描けない奴に価値がないことには変わりないぞ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています