『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 それでも動く名無し 2024
あまり舐めとると正義の鉄槌が下されるだろう



2 それでも動く名無し
損することが絶対ないと思ってるふしがある



4 それでも動く名無し
皆が儲かる仲良し小好しの相場が終わったらワーワー騒ぎ出すのが容易に想像できる



3 それでも動く名無し
初月満額だぞ



5 それでも動く名無し
20年くらい放置できるならまず負けないってだけやろ
まぁほとんどの奴がどっかで暴落始まった時にビビって売るやろな




7 それでも動く名無し
>>5
まあ利確タイミング前後で急落始めるのと売るやつもいるだろうな
予定より数年ホールドしなきゃならんとかきついだろう
とはいえその暴落でも買ったときよりは上がってるだろう




6 それでも動く名無し
株なんてそんなもんでええねん
アメリカ人もそんな認識や



8 それでも動く名無し
インデックス投資と個別株を一緒にして株式市場って言うからややこしくなる もはや別世界やろ



9 それでも動く名無し
あんだけボラついてんのに5%とか10%とかしか平均利回り叩き出せないということは

上がった分だけ下がるということなんだよ



11 それでも動く名無し
金無いやつは見てるしかできないからな



12 それでも動く名無し
ワイ積み立て民高みの見物



13 それでも動く名無し
株価が上がってる意味が分からん
日本景気良いとは言い難いのに
結局経済なんかアメリカ主導だろ




15 それでも動く名無し
>>13
差額で儲けるだけだから買ったときよりは上がればいいだけ




16 それでも動く名無し
>>13
景気いいだろ、設備投資これだけ進んでるの久々だぞ




17 それでも動く名無し
天井で投資始めるの靴ピカピカ過ぎる



18 それでも動く名無し
でもSP500上がり続けてるわいつ下がるんや



19 それでも動く名無し
エグい貧富の差生まれるわ
1800万もどうせ増枠お代わりで老後は完全自己責任になるやろし



24 それでも動く名無し
その売った金で税金払っても余った金はどうするの?



26 それでも動く名無し
数十年後にはみんな億り人
んなわけあるかーい




27 それでも動く名無し
>>26
億が今の万の単位になるだけだ




28 それでも動く名無し
最近始めたけどむしろ暴落して欲しいと思ってるわ
今上がっててもなんの得もないし



30 それでも動く名無し
よくわからんけどドルコスト平均法って負ける事ないんやろ



32 それでも動く名無し
積み立て投信だけやしほったらかし上等よ



33 それでも動く名無し
コロナショックの時買えないような奴は何やっても上手くいかんから大人しく投信に積み立てでぶん投げるかお外から眺めとけばええねん
ワイはそうしてる



35 それでも動く名無し
そろそろ売り時じゃね?



38 それでも動く名無し
まぁ東日本大震災もそうやけど有事は買いなんやね



41 それでも動く名無し
nisaの欠点は利益増えて欲を出して個別に手を出したくなることやで



44 それでも動く名無し
インデックスしかやってないやつがほとんどやしダメージ少ないやろ



42 それでも動く名無し
一番早く売り抜けた奴が勝ち


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708806517/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無し
    • 2024年04月18日 07:46
    • ヤフコメとか初心者は現実をみるんやろなぁ(ニチャア のおっさんばかりで草
    • 2. 名無し
    • 2024年04月18日 08:33
    • 今下がってきたな。新ニーサからの人には初の暴落相場で何人落下するのかなあ。
    • 3. 名無し
    • 2024年04月18日 09:04
    • 「皆!投資しようぜ!」って頃が終わりの始まりな気がする。

      ビットコインとかワイが最近手を出し始めた投資とか。
    • 4. 名無し
    • 2024年04月18日 09:12
    • 俺の場合は30年はやるから絶対損はせんな
      損をするケースはやってない方がより損をする
      戸籍も無く山に引きこもって狩猟や農耕を自分でやるのならしなくていいと思う
    • 5. 名無し
    • 2024年04月18日 09:52
    • 本スレ>>13
      色んな国の株が買えるんやで
      そしてリスク分散してる信託やらラップも選べるやで
      あと積立NISAやってる人は株価変動に強いから長期で持っておかなきゃ意味ない
    • 6. 名無し
    • 2024年04月18日 14:19
    • 資産増えたとて切り崩すのが難しい
    • 7. 名無し
    • 2024年04月18日 17:48
    • NISA民は積立オルカンがメインだし、投資枠はいったん売ると来年まで復活しないから、簡単には売れないかな。

      ただ簡単に売れないということは結果として株式市場が暴落しにくくなる制度仕様になっており、我慢して持ってれば長期的に儲けがでることになる。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース