『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 以下VIPがお送りします 2023
遺産で9000万入る予定なんだが

税引き後な



4 以下VIPがお送りします
老後2000万問題は解決したけど
この先どうすべきか




14 以下VIPがお送りします
>>4
必要な分だけ残して後は運用すればいいじゃん
多く取って3000万残しても6000万ある訳だし、
仮に失敗しても棚ぼたな金なんだからダメージは少ないだろ




15 以下VIPがお送りします
国債の確定利回りで運用が
一番リスクが無い




17 以下VIPがお送りします
>>15
これが手堅い
国債終わった=国が終わった=日本円の価値が無くなるので




20 以下VIPがお送りします
>>15
>>17
リスク低いけど、リターンも微妙じゃね?




23 以下VIPがお送りします
仕事辞めて慎ましく暮らす



30 以下VIPがお送りします
>>23
仕事は辞めるつもりだが、人との関わりが無くなるのが怖い




35 以下VIPがお送りします
>>30
何歳か知らんけど、
仕事辞めるなら株とか投資せずそのまま持っとけ




38 以下VIPがお送りします
>>35
30
そのまま持っとくのもリスクじゃね
運用はしたい




22 以下VIPがお送りします
兄弟がいるなら一軒家建てさせるかマンション買ってやれよ
お前もお前で1LDKのマンションがアパート買ったらいいわ




26 以下VIPがお送りします
>>22
賃貸で良いわ




2 以下VIPがお送りします
全部FX



5 以下VIPがお送りします
>>2
ギャンブルじゃん




6 以下VIPがお送りします
どうすべきってさっさと俺に投資しろよ



8 以下VIPがお送りします
>>6
リターンあるの?




7 以下VIPがお送りします
俺に貸せ
2年後に3倍にして返す




10 以下VIPがお送りします
>>7
どうやって?




9 以下VIPがお送りします
パチに投資しろよ



16 以下VIPがお送りします
>>9

企業にってこと?




18 以下VIPがお送りします
トルコに全額募金しろボケナス



24 以下VIPがお送りします
>>18
全額は無理だろ

>>21
やってみたいけどいくら位かかるんだろ




34 以下VIPがお送りします
9000万トルコに募金しようぜ



36 以下VIPがお送りします
>>34
9000円なら




11 以下VIPがお送りします
俺が5000万、お前が4000万で分けるのはどう?



12 以下VIPがお送りします
お前も子供に残せよ



27 以下VIPがお送りします
うちはどうなるかな
父は86超えてまだ運転してるし(田舎だから仕方なく)
兄弟3人で分けたら1人500くらいか



37 以下VIPがお送りします
金買っとけ



39 以下VIPがお送りします
親ガチャ当たり羨ましいな
俺は相続放棄したよ



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676359381

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無し
    • 2023年10月02日 13:10
    • マウント取りおじさん
    • 2. 名無し
    • 2023年10月02日 13:38
    • ググったら子供一人が遺産9000万円を引き継ぐと相続税は920万円なんだな。これが5億円になると一気に1億9000万円になる。20億円だと10億0820万円で半分以上。累進課税って恐ろしい。
    • 3. 名無し
    • 2023年10月02日 14:03
    • 1.2億相続したけど生活何も変わらんよ
      なんとなく手付けづらいしな
      いつ仕事辞めてもどうにかなるなと毎日思うだけ
      辞めたらいい減る一方で土地の税金が毎年スリップダメージみたいに来るしな
    • 4. 名無し
    • 2023年10月02日 15:12
    • この手の話、親が亡くなったという最大の損失に誰も触れないのな
      引きこもってばかりいるから親のありがたみが分からないゴミばかりなんだろうけど
    • 5. 名無し
    • 2023年10月04日 08:46
    • 9000万か、悩むなあ
      投資したいけどアメリカの情勢次第で吹っ飛ぶからな

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース