『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『鬼滅の刃』 吾峠呼世晴 集英社




1 それでも動く名無し 2023/09/18(月) 04:40:35 ID:pa+vJBFkM.net
呪術廻戦の団体戦まで見たんやが鬼滅の方が10倍くらい面白くないか?

お前らはどう?



2 それでも動く名無し
ちなアニメ



4 それでも動く名無し
鬼滅もだけど何もない中で担ぐんならまぁこれだろうってだけ



10 それでも動く名無し
いまのところ主人公が戦う動機が薄いからかもしれんわ



11 それでも動く名無し
ジャンプの悪い癖だよな身内で戦わせるの



14 それでも動く名無し
>>11
緊迫感が薄れがちやな




13 それでも動く名無し
青髪の斜めぱっつんの子人気なの最近知ったわ



17 それでも動く名無し
>>13
ドジっ子属性やから




15 それでも動く名無し
主人公が大したイベントもないまま急に仲間と仲良くなったりあそこの展開よく分からんわ



18 それでも動く名無し
>>15
そこもあるなあ
まだメインキャラみんなよっ友程度の繋がりだよな




19 それでも動く名無し
ルールから展開からとにかく適当すぎんねん
虎杖殺しも特級の介入もない例年のレクリエーションだとしても勝ち狙うなら全力で相手潰す方が早いやろ



20 それでも動く名無し
ナルト的に言うと中忍試験レベルの緊迫さはないとおかしいイベントなのにあそこまでぼやけるのは逆に珍しいわ
ライバルがまず弱すぎるし一番強いのも半分ネタ化してるし



21 それでも動く名無し
鬼滅見たあとだからどうしても比べてしまうが鬼滅はいい意味でキャラも作品のゴールもシンプルで見やすいんやなって感じる



7 それでも動く名無し
呪術のあの辺マジでおもんないよな



9 それでも動く名無し
>>7
なんでやろ
言語化出来んわ
ヒロアカにも似たものを感じてたわ




22 それでも動く名無し
あそこの呪術がおもんないはまだいいけど鬼滅のがおもろいはありえん



25 それでも動く名無し
>>22
これ終わったら面白くなるってこと?




28 それでも動く名無し
>>25
団体ってどこまで?花御戦見終わってその評価ならもう見なくていいと思う
一番面白い五条高校生編まで見てられんもんそれなら




30 それでも動く名無し
>>28
花御終わったで
確かにあの戦闘シーンは面白かった
ただ次の話が尺稼ぎかなんか知らんが野球回らしくて見たいと思わんくてこんなスレたてたところや




31 それでも動く名無し
>>30
呪術の野球が無理なのに鬼滅のギャグいけるの?感性子供すぎるんじゃない




37 それでも動く名無し
>>31
そこは比較するところやないやろ
もし無限列車編終わった次の話に善逸が遊郭で女ナンパするだけの回をやる!って予告されたら同じく見る気しないで




23 それでも動く名無し
鬼滅だと先輩の柱と顔合わせするとこになるんだろうけどあそこは鬼に対して一つの例外も許さない柱とそれに抵抗する二人
寛容な謎のお偉いさんっていう魅せ方のバランスが取れてたからな
パンダ!ロボ!変態!で笑い取ってた呪術とは違う



24 それでも動く名無し
ナルトは課せられたルールの攻略法を練ったりメインキャラみんな本気で戦ってたりよく出来てたんやなって



26 それでも動く名無し
炭次郎がまだまだひよっこなのを感じさせるシーン
対して呪術のあそこは虎杖が本気でぶん殴れば数人は殺せそう



36 それでも動く名無し
勢いで一気見して見れたけどこれを毎週楽しみに待つ事は出来なかっただろうな



40 それでも動く名無し
実際漫画全体で見ても鬼滅の方が何倍も面白いぞ



41 それでも動く名無し
鬼滅は後半神がかってるんよな
単行本に収録されとる大正コソコソ話が特に
「ああこの作者3巻くらいでもう終わりまで見えてたんやな」って感動するわ



33 それでも動く名無し
1期で面白かったのは順平のとこやな


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694979635/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2023年09月20日 08:22
    • 大会系は総じてつまらん
      幽白ですら大会のところはつまらんかった
      話考えるの簡単で漫画の尺伸ばせるから皆やるんやろうな
    • 2. 名無し
    • 2023年09月20日 09:18
    • 鬼滅はこれから柱修行編が待ってるからなぁ
      あれで離脱者でるのが心配やわ
      まぁ無限城観んと後悔しかないがな
    • 3. 名無し
    • 2023年09月20日 10:58
    • 人それぞれすぎるわ
      わいは呪術に限らずトーナメント系好きだし柱稽古編みたいな箸休めも好きや。
    • 4. 名無し
    • 2023年09月20日 12:02
    • 鬼滅の刃。19話の後に人気で爆発し、放送終了後に単行本が飛ぶように売れた
      「尊とすぎて泣いた」というけど、そんな名作ならじゃあなんでアニメ化以前は大ブレークしてなかったのか
      そしてジャンプ読みからはまあ良作程度、決して傑作じゃないと評価されるのか

      大体19話〜劇場版で超盛り上がって泣いてた奴ら、単行本を奪うように買っていった人は1話の時点ではどこで何をしていたんだ?
      なんでツイッターで泣き叫んで尊い尊いぎゃおってなかったのか。あまりに不可解すぎて作られた流行にしか思えない
    • 9. 名無し
    • 2023年09月20日 15:45
    • >>4
      19話の時点でリアルタイム視聴率0.4%だからな
      その後も最高値は最終回の0.6%までしか上がってない
      その歴代深夜アニメのヒットとしてもせいぜい佳作程度のバズりから深夜アニメが子供に伝播するのはまず不可能
      真相は、最初から「19話のおかげで流行った」というシナリオを用意しといて、それ自体を流行った理由というアリバイにでっち上げて分かりやすい謳い文句…連呼させるためのスローガンとして売り物にしたというのが真相
      本当の流行った理由は、アニメ放送終盤あたりから予定していた通りメディアで連日朝から晩まで有名番組や各界著名人を多用しながら鬼滅は流行ってると言いふらして回ることで、アニメの外の大量にメディアを使った扇動行為によって大衆を扇動して大衆もそれに乗せられてしまったことが鬼滅ブームの始まり

      まあその後の呪術、スパイファミリー、チェンソーマン、推しの子の流行らせ方を見てればそのやり口はわかるだろうけど
      鬼滅を含むあれら全部、アニメ自体の評判は年トップでもなんでもないのに、アニメ化する際に付随する凄まじいメディアごり押し行為によって大衆を扇動して無理やり流行らせてるだけなは脳死イナゴ以外の多くの人が知る所
    • 5. 名無し
    • 2023年09月20日 12:05
    • 「ジャ   から抜 け た ら
    • 6. 名無し
    • 2023年09月20日 12:06
    • X君は魅力を失った」みたいな発言のようだ
      ス□□□。□リーとかも本当に漫画やアニメが好きな人にはヒットしないだろう。稼 ぐには良いかもしれないが

      呪術はしらん
    • 7. 名無し
    • 2023年09月20日 13:15
    • アニメに限ったら話し云々は別として鬼滅の方が作画も綺麗だし演出も凄いし派手。呪術はなんか地味。
    • 8. 名無し
    • 2023年09月20日 14:19
    • 呪術は全てにおいてルール作りが下手過ぎる
      そのくせやたら作りたがるのが厄介
    • 10. 名無し
    • 2023年09月20日 15:49
    • ロボ動かしたり空飛んだり、呪術って便利な力だよね
      まるでなろうに出てくる主人公に都合のいい万能スキルだよ
    • 11. 名無し
    • 2023年09月20日 18:55
    • 鬼滅は一期で切ったけど呪術ってそれ以下なの?
    • 12. 名無し
    • 2023年09月20日 21:26
    • 鬼滅も逃げるなーでどんだけ引っ張るんだって思ったけど

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース