愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 それでも動く名無し 2023
自民のせいでも野党のせいでも無い
国民性のせい。
コロナ禍で分かった
日本はずっとコロナ、コロナ騒いでる
新しい生活様式とかいって未だにマスクだの
アルコールだの騒いでる
つまり誰もコロナ前の生活に戻る気がないということ
新しい生活に慣れてしまった
これを経済に置き換えても同じ
好景気→不景気に突入してみんな不景気の生活に
慣れた。これを変えるのも面倒くさいし
ならこのまま不景気でもいいかーってことで
30年ずーっとダラダラ不景気が続いた
何も変えようとしない国民性
悪い変化を簡単に受け入れてしまう国民性が
最たる原因なのだ。
6 それでも動く名無し
長い産業で
7 それでも動く名無し
>>6
国民性が悪い
3 それでも動く名無し
これ、論文として出してええか?
5 それでも動く名無し
これもうノーベル賞いけると思うんだけど
ワイの着眼点ほんますごい
10 それでも動く名無し
たぶんこんな論理を発表したの
ワイが初じゃね?????
どんな経済学者でも辿り着けない極地にきてしまったわ
13 それでも動く名無し
ワイマジで頭いいんやな
15 それでも動く名無し
だから政治のせいじゃねえよ
日本人の国民性、民族性のせい
コロナ禍に慣れたからずっとコロナ禍の生活をしよう
これを経済に置き換えても同じ
不景気に慣れたからずっと不景気の生活をしよう
誰も改善する気がない
20 それでも動く名無し
コロナ禍や!→もうコロナ禍慣れたわ!ずっとこのままでええわ!
不景気や!→もう不景気慣れたわ!ずっとこのままでええわ!
こういうことや
23 それでも動く名無し
良い変化は受け入れないくせに
悪い変化だけは簡単に許容しちゃう民族性やね
これのせいで物事がなにも良い方向に進まないし社会は停滞し続ける。
32 それでも動く名無し
体制のせいじゃない
日本人の民族性のせい
何度言ったらわかるんだよ
24 それでも動く名無し
経済より命が大事だろ
経済のことを考えるのはコロナが終わってからでいい
29 それでも動く名無し
>>24
この世界が日本だけしかないならそれでええけど
残念ながら190カ国以上が常に競争してるのがグローバル社会なんやで、グローバル社会における1年、2年はほんまに重い
8 それでも動く名無し
変化を嫌う島国民族やぞ
12 それでも動く名無し
実際に衆愚政治極まってるやろ
何やっても脳死で自民なんだから
17 それでも動く名無し
国民がそんな力もってねーよ
常に物事を決めるのは一部の奴らな
19 それでも動く名無し
他力本願な奴らばかりだしな
他国なら暴動くらいは起きてる
鎮圧されるだろうけど
21 それでも動く名無し
日本ってマラソンで例えるとめちゃくちゃスタートダッシュ成功したやつみたいな感じやろ
中韓が普通にペース上げてきたのと前半飛ばしすぎたのもあって今失速しまくっとる感じ
31 それでも動く名無し
労働者保護しすぎやねん
もっとバンバン切れるようにせなあかんし逆に退職してもデメリット出んようにせなあかんわ
新卒優遇を続ける企業が大半の時点で未来無い
働く側も一回レール乗ったら後はダラダラって奴が大半や
42 それでも動く名無し
なげーよ4文字でまとめろ
44 それでも動く名無し
>>42
日本人塵
33 それでも動く名無し
じゃあなんでそれまでは成長したんや
34 それでも動く名無し
マスクは防寒にもなるしブサイクを隠せるという利点もあるけどな
37 それでも動く名無し
数千年かけて築き上げてきた日本の普遍的な価値観と文化を、フェミが数十年でぶち壊したからだろ
48 それでも動く名無し
なんでこんなに政治家目線や経営者目線のやつが多いんやろうな
そこの問題考えるのはそいつらの仕事であって一庶民がそいつらの都合まで汲み取ってやる必要ないのに
49 それでも動く名無し
リーダーを育てる学校教育システムじゃない
従順な部下を育てるだけのシステム
当然レベルの高い指導者が現れない
組織の質はリーダーによってほぼ決まるので、腐ったリーダーが部下を腐らせ時間が経つと全体が腐敗する
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677470182/
コメント一覧 (21)
確かに昔は、給料が上がる前提で結婚や子育てを計画したり、
ローン組んで車買って、家買ってってやって、経済が回ってたんだよなぁ。
なるほど
> 何も変えようとしない国民性
国民は自民党にブチギレて変えようとして民主党にみんな投票しまくったんや
でも、さらに悪化してしまったから自民の方がまだマシだと思ってしまって今のダラダラ感が続いたんや
で、どこが自民のせいでも野党のせいでも無い
国民性のせいなんや?
そういう意味では、国民性というのは合っていると思う
不満はあるけど、デモとかストライキとか目立つことはしたくないから、このままでもいいかな〜、誰か動いてくれないかな〜みたいな
お上が全部やってくれっていう民主主義の欠けらも無い考えしとるからなw
動きたくないってか、そもそも権利を得る為には動かないとって意識すらない人がほとんどと思う
男が何かしら被害を受けたって記事で大真面目に「これが女ならフェミさん達が女性の権利を守れとか言い出すのに何でフェミさんはこれには何も言わないの?」「普段女性の権利とかギャーギャーうるさいフェミさん達は何でだんまりなの?」ってキレてるコメで溢れてたりするし
国民性の批判は自分の批判
人のせいにする自分のせいやん
金と物の価値のバランスが金偏重になったから不景気なんだよ
良いものを安く買う・・・を早くやめろ。良いものにはちゃんと金を払うにならないと景気は回復しない
災害の多い国ではそうならざるを得なかったんだろうけど
どう考えても消費増税でセルフ経済制裁してる政府が悪いだろ
デフレ中に増税したら景気悪化するのは当たり前
いるとしたら他力本願な底辺だけだ。
外貨を稼がなきゃ豊かにはなれないんだから、売るものが無ければ落ちぶれるだけ。昔は日本の技術力高くモノが売れたが、その技術力は上昇志向強い時代に団塊が海外留学しまくって世界一働きまくって得たもの。その後豊かになったから上昇志向なくなった後進が続かなくなり祝祭日数は世界一になり、学ばず働かず生み出さなくなった。今の日本に売るものないだろ?もっと安い労働力でよりいいもの作れる国が増えたから。今に反動でまた頑張りだす世代が出るのを待つか、アメリカのように格差広げて上級だけ助かる世界にするかの2択だよ。日本は弱者に優しすぎるからな。
基礎控除120万円位に上げろ! パートの壁に企業へ補助金ってなんだ?誤魔化し行政が基準が低すぎるから所得が伸びないんだよ300万以下は所得税1%でいいだろう消費税があるから
ほぼ海外サイトだし
じゃあその頃の教育方針と教師の組織を固めた組織って誰よ?って話になるよね
なんならその頃から(国際関係は省く)法律大して変わってないどころか規制や税をキツくしてたら祝祭日の数に関わらず勤労も消費も削減されるよね。人が増えてねぇんだから体力は増える訳ねぇどころか老人が増えて減る訳でさ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています