『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』 理不尽な孫の手




1 以下VIPがお送りします 07:12:24 ID:dJgl7SJx0.net
面白い
鬼滅の刃よりも



4 以下VIPがお送りします
タイトルと前世が30歳?ニートだから見てねえわ 



2 以下VIPがお送りします
30のおっさんが父親に抱きつくとこきもい



6 以下VIPがお送りします
ここまで登場人物は増えてるが
ストーリー性も無いし登場キャラも薄いし
面白い要素皆無だが



3 以下VIPがお送りします
これがなろう小説のランキングでずっと一位だったんだろ?



5 以下VIPがお送りします
原作好きだけどぶっちゃけオルステッドと戦う前までは
大して面白くない




7 以下VIPがお送りします
>>5
逆じゃね?
オルステッドと戦うまでは最高に面白い
その後はつまんねえ
というかルーデウスが弱すぎる




22 以下VIPがお送りします
>>7
そういう奴はなろう小説が好きな奴だと思ってる
学園編以降こそ面白いと思う奴は映画やドラマなど全体的に好きな奴だと思ってる




17 以下VIPがお送りします
ルーデウスは強いスキルは貰ってないよね
一般人として産まれてきたから剣技や魔法は自力で身につけてる
そこが他の異世界転生物と違う所
他の作品と違って初めから強い訳じゃない




24 以下VIPがお送りします
>>17
あの世界剣が強すぎる
というかまだガキなのに強い連中と戦い過ぎ
無詠唱で回復魔法使えないのもゴミだし
最終的に最強になる気がするけど
とにかく弱すぎる・・・ここまで弱い主人公初めて読んだわ
思えば序盤の(あれ?シルフィが無詠唱使えたら俺に特別な才能はないのか?)
ってのがフラグ過ぎる




20 以下VIPがお送りします
>>17
ラブラス因子で普通の人間では持ち得ない魔力総量と幼児期から魔術訓練してたおかげの無詠唱
でもラブラス因子のせいで闘気使えないから剣術は強くなれない




23 以下VIPがお送りします
>>20
生まれて持った戦闘スキルは無いよね?
訓練で身につけてるよね?




27 以下VIPがお送りします
>>23
あれ、そういえば幼児期から魔術使うことによって魔力上限伸ばしたって流れだけど、ラブラス因子を持って生まれたせいで、キシリカ曰く気持ち悪い程の魔力総量持ってるって話だよな

幼児期の魔術使用による伸びは「持ってる総量のうち使用出来る魔力」の上限を伸ばした…??




29 以下VIPがお送りします
つーてもまだ実戦経験ほとんどない10才としてはしゃーないやろ
ここで苦労と経験積むから学園編で多少俺TUEEEしても許せるわけで
ここすっとばしたらいつものなろうになっちまう




30 以下VIPがお送りします
>>29
まあそのあたり
アニメでは上手くやれば原作以上の神になるかもしれんよな
ここまでの雑魚主人公は中々・・・
というかずーと、この世界では本気出すとか言っている癖に
すべてにおいて力を発揮してないというか・・・
結局最初のプロローグまでは転生して記憶があるから色々立ち回れてクソ強いけど
時間に経つにつれてそのアドバンテージが消えていくってのが表現したいのかな?とも思ったけど
本当に雑魚主人公過ぎる
ルーデウスがちゃんとしていればもう少し・・・




15 以下VIPがお送りします
アニメしか知らないがエリス見てると
やっぱツンデレて強力な属性だなあと思う

引用画像
【引用画像】出典:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』 理不尽な孫の手




9 以下VIPがお送りします
俺はオルステッドと戦う前も後も面白くて好きだけどね



19 以下VIPがお送りします
無職転生はファンタジー感より物語の構造自体が好きだわ
まあアニメだと開示されないだろうけど



18 以下VIPがお送りします
ロキシーちゃんが出ないからクソ



28 以下VIPがお送りします
ロキシーマダー?



31 以下VIPがお送りします
中盤から女キャラが主人公の都合のいいロボになるの以外はおもろい
でもそこが致命的だから無理



25 以下VIPがお送りします
魔法しか使えんのがネックよな
青年編あたりだともう王竜王討伐で同年代の頃の描写がある北神二世の方が絶対強そうだもん



38 以下VIPがお送りします
Webのなろう原作は最後のほうはとりあえず完結させましたって感じを受けたな



11 以下VIPがお送りします
丁寧な描写のファンタジー世界ってだけで
価値はあるわ



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615155144/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (19)

    • 1.
    • 2023年09月12日 13:31
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 2. 名無し
    • 2023年09月12日 13:35
    • Web版しかしらんが、最終章の辺りは繰り返し読むわ
      心に来るものがある
      ファンタジー小説として最良のエンディングやとおもう
    • 3. 名無し
    • 2023年09月12日 13:39
    • 面白い所はあるけどファンタジーとしてではなく下ネタギャグ頼りの面白さだからなぁ…しかもかなりキツい感じの
      一人で見る分には良いけどこんなん知り合いに勧めてたら友達いなくなるで
      それに気付いてない子は自分がちょっと鈍い方の人間だと気付いた方が良い
    • 16. 名無し
    • 2023年09月12日 15:21
    • >>3
      下ネタギャグ面白いか?
    • 18. 名無し
    • 2023年09月12日 16:21
    • >>3
      下ネタギャグ頼りっていうかそこが一番要らねーとこだろう?

      むしろそこしか面白くないと思ってる自分が一番ヤバいだろ。
    • 4. 名無し
    • 2023年09月12日 13:40
    • 作品タイトル以外は最強の名作アニメ
    • 5. 名無し
    • 2023年09月12日 13:47
    • 主人公が人生を反省するとか言いながらダメダメなのがな
      大人の人格持ちながら子供でもギリ許されないレベルの性犯罪繰り返すし
      反省のベクトルが他人に向いてないんだよね、自分のことしか考えてない
      一人で生きるなら別にそれで良いよ
      でも他人に愛される人生送りたいってんなら他人の嫌がること自覚出来ないとダメでしょ
      作中キャラにも読者にも愛される資格のない魅力のない主人公だわ
    • 6. 名無し
    • 2023年09月12日 13:48
    • 所詮編集のいない素人が作ったもんでしかないなってクオリティ
      これくらい許されるやろ…って基準がズレてるのは作者も読者もちょっと足りなそう
    • 7. 名無し
    • 2023年09月12日 13:59
    • 見たことないけどタイトルでくっそ損してると思うわ
      タイトルだけでみる気にならねぇよ
      クソつまんねぇ似たようななろうアニメ量産しまくったアニメ界が悪い
    • 8. 名無し
    • 2023年09月12日 14:03
    • これ面白いって言えるやつ、主人公なら何しててもOKの主観的な感覚しか無いんだろうな
    • 10. 名無し
    • 2023年09月12日 14:18
    • >>8
      これ面白いわ
    • 9. 名無し
    • 2023年09月12日 14:16
    • 無職転生はストレス要素とノンストレス要素のバランスがいい
    • 11. 名無し
    • 2023年09月12日 14:26
    • アニメしか観てないが、今期はいい加減にしろってくらいストーリーがスカスカ。
      いつまで経ってもシルフィーって気づかずに、どうでもいい脇話に逸れてフラストレーションが溜まるわ。
      原作はもうちょっとちゃんとしてるんだろうか。
    • 12. 名無し
    • 2023年09月12日 14:30
    • なろう興味無いワイもあれは見れる
      話がよくできてるし、主人公強いけどただのチートじゃないから無双しててもそんなに気にならない
    • 13. 名無し
    • 2023年09月12日 14:44
    • タイトルが悪いのは間違いないな。
      タイトルみてよくある異世界転生もの期待してる人には強さも地味だしハーレムってほどモテモテでもないからつまらないというし、コレを面白いなと思える層はタイトル見て敬遠してしまうものな。

      原作は完結したみたいなので下品なエロ描写減らして全年齢向けに再編成して別タイトルで出したら売れるのでは?
    • 14. 名無し
    • 2023年09月12日 14:54
    • 原作読んでるから観れてるけど読んでない人にとってはクソテンポ悪い気がする 丁寧に描いてるのは良いけどこの先の展開とか分からんもんなぁ
    • 17. 名無し
    • 2023年09月12日 16:17
    • >>14
      え?先の展開わからない方が面白いと思うけど?
    • 15. 名無し
    • 2023年09月12日 15:09
    • 物語が進むに連れてルーデウスの思考の基準が、転生前から転生後の人生のものへと変わっていき、魂の姿も十代の頃は無職ニート氏だったものが死後はルーデウスそのものに変わってるのがよく出来てると思ったな。
    • 19. 名無し
    • 2023年09月12日 16:26
    • 面白いと思うわ。
      老デウス以降がより面白くなる気がする。

      元がチラ裏作品だからってところもあるけど全体的に面白いと思うわ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース