愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2023
Z世代「SNS、AI使いこなせます!」←すまん、マジでぶっちぎりの有能世代ちゃうん?
YouTube,snsで自在に情報収集、情報発信
仕事はchatGTPで効率化
画力はプロイラストレーターを遥かに凌ぐAIでどんな絵も自在に描ける
単純なスペックで考えたら他の世代とか勝負にもならないんやけど
8 風吹けば名無し
まあ実際AI使って効率化出来るなら確かに有能
15 風吹けば名無し
実際有能やで
価値観が違いすぎるから使いこなすのが難しいだけや
11 風吹けば名無し
使えるやつが有能なのではなく使えないやつが無能になるだけ
2 風吹けば名無し
使えるってだけで特に詳しくはない
3 風吹けば名無し
年寄りでも学べば出来るぞ面倒くさがってるだけ
6 風吹けば名無し
スタート地点からこれだけ装備整ってるんだから無双ですよ
7 風吹けば名無し
何言ってんだこいつ
10 風吹けば名無し
それでどう生計立てるんだ?
14 風吹けば名無し
使えて当たり前
これがzの脳みそや
16 風吹けば名無し
どれもその分野に精通してないと使いこなせへんで
にわかすぎやろ
17 風吹けば名無し
んなん言うたらゆとりはアナログもPCもSNSも全部使えるやん
20 風吹けば名無し
使いこなせてないんだよなあ
22 風吹けば名無し
AIすごい=俺すごい
23 風吹けば名無し
頼ってばかりいたら退化しそうなもんだが
24 風吹けば名無し
有能ではない
AIありきで深く知識が身につかないのでつまらない自堕落な人間になるだけ
26 風吹けば名無し
Z世代って頭まで空っぽなんだな
27 風吹けば名無し
AI使いこなしてるのって20代後半ぐらいだろ
28 風吹けば名無し
使い方知ってるだけじゃ結局付加価値生まれんし意味ない
求められているのは付加価値を生む仕事や
31 風吹けば名無し
作り出したのがZ世代ならあるいは
え?使ってるだけ?ジジイでもできるが
33 風吹けば名無し
>>31
ガラケーじじいやテレビおじさんを馬鹿にしてた世代が何をおっしゃる
32 風吹けば名無し
AI作ってるのジジイやぞ
34 風吹けば名無し
なーなーそんなに有能なのに何でGDPで外国に抜かれまくってるの?
36 風吹けば名無し
今も昔も若者は欧米人の敷いたレールに乗るのが上手いだけ
45 風吹けば名無し
プログラミングレベルで理論を理解してはじめて半人前。
52 風吹けば名無し
上も下もクレイジーなやつらに挟まれたゆとり世代にはマジで同情する
55 風吹けば名無し
地の能力は低そう
21 風吹けば名無し
でもパソコン使えないしSNSを介さない対人コミュ力低いぞ
9 風吹けば名無し
結局どの分野も事前に深い知識や能力がないと
どれも使いこなせん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1682319493/
コメント一覧 (9)
どの世代もピンキリ世代全部優秀なんてことはない
てか、用意された環境使うだけの人を使いこなせるとは言わない。
日常をSNSに支配されててAIの補助がないと一人前に活動できませんの間違いだわな
パソコン世代でパソコン使いこなせる奴どんだけいるよ?
なんとなく使ってるとかそんなレベルのがほとんどでしょ
そんなん使ってないやつより使い物にならんぞ
昔で言う親戚にパソコンの大先生(笑)と呼ばれる奴と変わらん
その理論でいったらバブル世代なんかも当てはまると思うんだけど
SNSやAIを使えるかどうかの差はそこまででかくないんよな
AIもまだまだ発展途上やし
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています