『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『異世界はスマートフォンとともに。』




1 それでも動く名無し 2023/09/06(水) 21:25:56 ID:8tIyfjshp.net
これいる?



6 それでも動く名無し
魔物が村を襲ってるから冒険者を派遣してくれ!

領主や国の軍の仕事では 




10 それでも動く名無し
>>6
地元猟友会の仕事やろ




13 それでも動く名無し
>>6
現代的な考えやな




3 それでも動く名無し
受付嬢



4 それでも動く名無し
受付孃の好感度も最初からmax



5 それでも動く名無し
職安やぞ



11 それでも動く名無し
冒険者自体日雇い派遣みたいなもん



12 それでも動く名無し
>>11
なお、いうほど日雇いでもない模様




17 それでも動く名無し
冒険者より士官した方が稼げそうだが
なんであいつらはしないんや?

引用画像
【引用画像】出典:『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』




21 それでも動く名無し
>>17
そら正社員になりたくても無理だから
契約や派遣があるみたいなもんやろ




9 それでも動く名無し
薬草採取クエスト

いや儲けが出るなら農家が育てるよね



16 それでも動く名無し
ヴァンデルバスターみたいなもんやろ



18 それでも動く名無し
派遣会社みたいなもんやろ



14 それでも動く名無し
冒険者ギルドがあるのは
日本のなろう作品だけらしい




15 それでも動く名無し
>>14
実際海外のファンタジーではほとんどないで




20 それでも動く名無し
なろう以前からあるだろ
国産だとするとグループSNEの誰かの発案なんだろうか




24 それでも動く名無し
>>20
多分初出はソードワールドちゃうか




29 それでも動く名無し
クエスト依頼じゃなくて
酒場でのメンバー募集ならD&Dからある




30 それでも動く名無し
>>29
それは別に冒険者ギルドではないやろ




31 それでも動く名無し
>>29
そんな話はしとらんのやが




26 それでも動く名無し
平気で暴力行為してくるやつがいるの嫌い



28 それでも動く名無し
ドラクエにおけるルイーダの酒場に相当するものの一般名
パーティーメンバー入れ替えとミッション受注に必須のスポット
要らない理由がないよね



27 それでも動く名無し
なろうよりもRPGゲームの方が先な気がする



25 それでも動く名無し
冒険者とかいいながら全然冒険してないのなんなん


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694003156/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2023年09月08日 18:16
    • 農協と冒険者ギルド(冒協)は似ている
      ・技術指導
      ・業務斡旋
      ・協業紹介
      ・資材販売
      ・成果買取
      ・各種保険
      ・融資預金
    • 2. 名無し
    • 2023年09月08日 18:41
    • 社会を知らないこどおじ
    • 3. 名無し
    • 2023年09月08日 19:11
    • 農協似てるよね
      薬草採取クエストからスタートして
      虫系の弱いけど数多いモンスターで経験積んで
      イノシシやクマの獣系モンスター倒して
      自然災害の化身のようなドラゴンと戦う日本人的にしっくりくる組織
    • 4. 名無し
    • 2023年09月08日 19:28
    • ウーバーイーツみたいなもんやぞ
      依頼と冒険者をマッチングさせる組織や
    • 5. 名無し
    • 2023年09月08日 19:34
    • 江戸時代の口入屋みたいなもんだな
    • 6. 名無し
    • 2023年09月08日 19:54
    • TRPG起源だろ
      その影響受けてるフォーチュンクエストで冒険者ギルドとかギルドカードは出てる
    • 7. 名無し
    • 2023年09月08日 20:07
    • コッテコテのなろうが好きな層は農協とか派遣労働とか嫌ってそうなのがなんとも
    • 8. 名無し
    • 2023年09月08日 21:52
    • まあ同業者組合のことだよね
      冒険者ってのがよくわからんけど要は武力のある日雇い労働者とか傭兵とかか?
    • 9. 名無し
    • 2023年09月08日 22:42
    • フォーチュンクエスト読むと冒険者ギルドやレベルアップ制度について細かく分かりやすく書いてるから読んどけ。なかなか説得力がある、流石30年以上続いたファンタジー系ラノベ。もはや古典の領域だ。なろうっぽさはあるが全く違う、読んどいて損はない。
    • 10. 名無し
    • 2023年09月08日 23:19
    • 国に仕官するのはある程度身分が必要とか、
      そんなに兵士抱えるほど国が裕福じゃないとかがよく見る理由だな
    • 11. 名無し
    • 2023年09月09日 15:52
    • 海外の魔法と冒険ファンタジーは
      竜退治することになったところから
      海神退治することになったところから始まる。
      誰が依頼しているのか、誰が取りまとめているのか、
      魔法使いを誰が管理発注しているのか
      その辺りが全く白紙で、話が浅い。
      それを深掘りしたのが水野あたり
      それがギルドなどの始まり
    • 12. 名無し
    • 2023年09月09日 22:25
    • ゴブリンスレイヤーもこの辺掘り下げてたな
      軍はもっと大規模なことやってるから手が割けないとか

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース