愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2023
海外に負けるのが当たり前になってきちゃった…
3 風吹けば名無し
唯一対抗できてるのはフロムゲーくらいか…?
6 風吹けば名無し
>>3
フロムグラに関してはそんな凄くもないやろ
カプコンならまだわかるけど
8 風吹けば名無し
日本なんかドラマに映画にアニメにゲームにエンタメ全般的に遅れとってるやん
14 風吹けば名無し
>>8
アニメは独壇場もいいとこやろ
21 風吹けば名無し
>>14
いまはトップ走っていられてるけど、その内AI使いこなした中国韓国に負けると思う
7 風吹けば名無し
むしろ勝ってた時期あるのか?
10 風吹けば名無し
別にグラとかどうでもいい
そもそもこれ以上は頭打ちだし
内容だよ内容
13 風吹けば名無し
いうて日本人のほとんどはFHDでやってるんやろ?ゲーム自体のグラ良くなったところで変わらんって奴ほとんどやろ
15 風吹けば名無し
要は開発規模の問題なんよ
17 風吹けば名無し
ゼルダをps5で出せ
18 風吹けば名無し
未だにグラフィックがーとか言ってるやつおるんか
PS3で進化止まってるのに
19 風吹けば名無し
中国のドラマとか最近のは良くシナリオできてるからな
ああいう人材が新興のゲーム業界にまで参入してきたらと思うとね
24 風吹けば名無し
綺麗なゲームならそれに越したことはない
ゲームの内容評価におけるグラフィックの比率はデカい
当然安っぽいリアル調とか高級感のあるアニメ調とか様々な差はあるが
25 風吹けば名無し
日本はアニメの賃金問題どうにかしないと本当に引き抜かれて中国の下請けになっちゃう
今でも半分は中韓に投げてるんだろ、それが逆転したらほんま怖いで
28 風吹けば名無し
Reエンジンってそんなすごいん?
UE5の方が綺麗なんじゃないの?
31 風吹けば名無し
>>28
軽いからなアレ
Switchでも動作させられるし
30 風吹けば名無し
グラフィック=面白い
じゃなくてグラフィック=最低限越えるべきハードルって感じなんだよな
SkyrimはMODなしでも現代に通用するくらい面白いけど現代であのグラフィックだと誰も買わんし
34 風吹けば名無し
>>30
最低ライン、っていう言い方がしっくり来るね
グラフィックなんてショボかったらそれだけでもうやりたくない
やる選択肢に入らない
33 風吹けば名無し
そら自分たちの国のゲーマーが実写並のグラフィックよりソシャゲの二次元のイラスト絵のデータに金注ぎ込むんだから技術が育つわけないやろ
ならイラスト描いてりゃいいやってなるやん
35 風吹けば名無し
日本でもたまにグラフィックが〜とかフレームレートが〜とか言う奴いるけどゲームの本質的な面白さとは関係ないやろ
40 風吹けば名無し
プレステ2までだわ
41 風吹けば名無し
最近はゲームでも海外に押されてるん?日本の得意分野ちゃうんか?
42 風吹けば名無し
ツシマとかRDR2とかのオープワールドで超画質なのやばいわ
デスストって日本産になるの?
44 風吹けば名無し
オープンワールドならいいってもんじゃないんだよな
日本産はマップが広いだけで行く必要がない場所ばっか
なら一本道の方が楽
45 風吹けば名無し
リアル系で今さら勝負しても仕方ない
アトリエ系で行くしかない
46 風吹けば名無し
失われた20年の時はまだ巻き返せる思うてたけど30年になってからマジで未来への閉塞感を感じる
金さえあれば解決するんだよ
47 風吹けば名無し
グラはともかくフレームレートは微妙やないか?
あれだけゼルダのときは騒いでたけどFF16のフレームレートが安定してないのは何も言われんわけやし
結局解像度が全てなきがするわ
48 風吹けば名無し
もうグラフィックじゃ逆立ちしても敵わないからな
最近は中国にすら勝てない始末
テトリスとかマイクラみたいな、それ自体が面白い圧倒的なおもしろシステムを生み出すしか道はないんだよなあ
56 風吹けば名無し
フロムって持ち上げられすぎじゃね?
74 風吹けば名無し
グラグラ言っててもどうせお前ら萌えゲー
やってるんだろ?
77 風吹けば名無し
日本のオタクがほどほどクオリティでも何か見出して楽しんじゃうからいけない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1687303078/
コメント一覧 (16)
そりゃグラフィックは良い方がいいのは間違いないが、重要なのは中身が面白いかどうかだろう
ゆうて最近のスクエニのクソゲーと言えばドラクエトレジャーズだけど
アレはグラもゲーム内容も両方クソだぞ?
ドラクエモンスターズ3もゲーム内容はまだ分からない(有料DLCに過去作の必須システム入れてる時点でクソ濃厚)が、グラフィックは普通にクソだしな
近年世界で評価された和ゲーってどれも海外向けのゲームばかりだけどな
で、ゲームは遊べてなんぼって意味では基本的なステージ・レベル・キャラクター・クリーチャーデザインに関してもここ10年間でフロムカプコンのヒット作に並び立てる作品出せてるスタジオは1つも思いつかない
中国の売上トップ企業に関しては世界中の独創的なゲームのシステムをまんまぶっこ抜いてアニメキャラのガワ被せたものか、より安い端末で動くようにしたものしか大ヒット作がない時点で作品や文化としては論じる勝ちがない
モンハンや格ゲーのカウンターとか、
30FPS以下のスイッチ版だとできないけど
160FPSのスチーム版だと余裕
違いがわからん奴はモニタが対応してないだけ
人民を扇動して共産党を潰せる能力がある人だからね
いつの間にか行方不明になるよ
世界で一番売上の多いコンテンツ企業は作れても
日本のコンテンツを滅ぼすような企業は作れないよ
主人公もその他もあまり出来に差を感じない
日本のは手作業で1人1人作ってる感じで主人公勢とモブに差がある
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています