愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『ぼっち・ざ・ろっく!』
1 風吹けば名無し 02:06:42 ID:yZIb+6RWM.net
ファンタジー要素強めならええ
リアルに近ければ近いほど途中で動悸がしてくる
12 風吹けば名無し
何が辛いんや
いじめられた記憶がよみがえるとかなんか?
17 風吹けば名無し
>>12
何も無かったしやり直せもしないから辛い まあやり直しても同じやろうけど
22 風吹けば名無し
>>17
何もなかったってことはないやろ
部活は?
28 風吹けば名無し
>>22
無理矢理親にバドミントンやらされてた そこで歪みまくって終わった 今思うと虐められてたかもな
34 風吹けば名無し
具体的なタイトルをあげてくれ
40 風吹けば名無し
>>34
最近だとぼっちざろっくもまあキツイ
よくあるけど1番最初に主人公の境遇に共感してしまうのが良くないんよな アニメのキャラなんてその後の青春が確約されてるんやし 結局勝手に期待して置いていかれる
2 風吹けば名無し
わかる
頭痛くなる
4 風吹けば名無し
>>2
だよな 青春コンプレックスや
6 風吹けば名無し
>>4
大人になってからの方が青春できるぞ
8 風吹けば名無し
>>6
私が引きこもりと知ってなおの意見かね
11 風吹けば名無し
>>8
じゃあ外出るだけで青春やんけ
15 風吹けば名無し
>>11
道行く民がワイのこと笑ってるように感じるのも青春か
21 風吹けば名無し
>>15
学生ものより社会人ものの方がキツくないか?
27 風吹けば名無し
>>21
確かにnewgame辛かったな 同じくらいや
23 風吹けば名無し
ワイは超ブラックにおったせいでNEWgame未だに見れん
【引用画像】出典:『NEW GAME!!』
29 風吹けば名無し
>>23
ホワイトだもんな イーグルジャンプ
9 風吹けば名無し
他人の体験を自分の体験たらしめるのが小説やお話や
世界観に没頭できないようならその作品がダメなのか合わないかのどっちかやで
14 風吹けば名無し
>>9
死にたくなるけど面白いとは思う
13 風吹けば名無し
なんで学生時代良い思いしてこなかったであろうオタクどもが学園物にハマれるのか分からんわ
ワイは学生時代の嫌な思い出とかフラッシュバックするから学園物嫌いなんやが
20 風吹けば名無し
>>13
疑似体験と受け取れるオタクが多いんかな
7 風吹けば名無し
まじで全部鬱アニメ
10 風吹けば名無し
>>7
逆に鬱アニメの方が心に優しい
16 風吹けば名無し
なろう系が流行る訳だよ
24 風吹けば名無し
>>16
なろうもキツイなあ 読んでた時はトラックに轢かれようと思いながら生きてた
18 風吹けば名無し
セイレンを見るんや
26 風吹けば名無し
>>18
調べたけどデスゲージ溜まりまくりそう
33 風吹けば名無し
作者もその気持ちをどうにかしたくて描いてるんやで
イッチも小説に書いて発散しろ
38 風吹けば名無し
>>33
書こうと思った時もあった その時は3日でやめた
30 風吹けば名無し
生きろ
37 風吹けば名無し
ワイはドラマ見てて会社のオフィスとかちょっと出てくるだけで吐き気がする
病気かな?
41 風吹けば名無し
結局リアル系の学生モノも
理想化入ってるからな
ワイもそういうの見て憂鬱なるけど
後から冷静に自分の現実の過去と照らし合わせると
フィクションはあくまでフィクションだと思えてくるわ
46 風吹けば名無し
ワイもやで
ぼっちざろっくとか一話で限界だわ
39 風吹けば名無し
高木さんとか観たら失神するんか?
【引用画像】出典:『からかい上手の高木さん』
45 風吹けば名無し
>>39
丁度高木さんが放映された頃にこの感情を感じるようになったな
49 風吹けば名無し
ワイアニメよりも
現実の空気の匂いで死にたくなるんやが
54 風吹けば名無し
>>49
どういうことや
58 風吹けば名無し
>>54
学生時代の良い思い出の中で嗅いだ記憶ある匂いだと
思い出して死にたくなるんや
63 風吹けば名無し
>>58
旅行中に聴いた曲とか辛い時に聴いた曲聴くと鬱になるのはあるけどそんな感じかな
51 風吹けば名無し
ワイはそうならないように妄想の中の別世界を作ってそこで生きるワイのスペックを高く設定してそれを育ててるわ
57 風吹けば名無し
>>51
メモとかしとるんか?
62 風吹けば名無し
>>57
全くしてないで
常に頭の中に存在するから
何ルートにも分岐してるからメモに起こしてみてもええかもしらんけど
65 風吹けば名無し
>>62
すごいやんそれ 記憶力がええんやな
56 風吹けば名無し
なんか本は読まないんか?
67 風吹けば名無し
学生時代をやり直したいって思えるのは幸せやろ
甘えや
66 風吹けば名無し
ワイは逆に恋愛アニメのような学生生活過ごしたが今見るとあの頃に戻りたい感強くなって虚しくなる
結局どのみち悲しいんだよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668791202/
コメント一覧 (3)
卒業して10年以上経ってもまだ世界の中心が学校なんだな
そこで時が止まってるからな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています