愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 それでも動く名無し 2022
ぶっちゃけ
11 それでも動く名無し
親ガチャ30%
遺伝子ガチャ50%
環境ガチャ20%
くらいでしょ
17 それでも動く名無し
>>11
つまり80%以上親依存やんけ
環境も幼少期のどうしようもない時代の影響も大きいし
4 それでも動く名無し
いや %じゃないから確定だから
6 それでも動く名無し
>>4
ニュアンス的に似たようなもんやろ
7 それでも動く名無し
70くらいや
12 それでも動く名無し
>>7
確かに100は盛ったわ
3 それでも動く名無し
ワイも上級国民に生まれたかったンゴねえ…
8 それでも動く名無し
遺伝子と幼少期の教育で人生決まるからなぁ
多少の軌道修正は人格が形成されてからでも可能やが
そういう意味では90%くらいか?
9 それでも動く名無し
国ガチャ、世代ガチャもあるぞ
10 それでも動く名無し
親が全く音楽やってない音楽スターとかほぼおらん
13 それでも動く名無し
これ久しぶり見たな
18 それでも動く名無し
>>13
定期スレなんこれ
今説教されてイライラで立てたんやが
15 それでも動く名無し
親の遺産ゼロってキツいっす
19 それでも動く名無し
ほとんどの親は勉強しろって言うんやからその通りやってれば良かっただけでは?
親の言うことを聞かずに親ガチャ外れって言うのはおかしくない?
21 それでも動く名無し
100は言い過ぎやけど85はそう
23 それでも動く名無し
あと微妙に発達くせえのこれ遺伝やろ
仕事に支障出てんぞクソ遺伝子が
24 それでも動く名無し
せいぜい80や
あとは運
26 それでも動く名無し
>>24
実質100%運やんけ
25 それでも動く名無し
身長 容姿 身体能力 頭脳 ←遺伝だから親ガチャ
教育環境 しつけ 家庭環境 金←親ガチャ
↑これで人間の99%決まる
ホストから成り上がりました YouTuberで成功しました 芸能でーとか
あれも親からもらった遺伝子が大きい
27 それでも動く名無し
>>25
まあその辺の成功もイケメン遺伝子やら陽キャ遺伝子やら教育あってのもんやからな
何もなければ無理や
30 それでも動く名無し
人間なんて一挙手一投足遺伝子の言いなりに動いてるだけだから不慮の事故以外全部親のせいって事ではある
32 それでも動く名無し
100パーとは言わんけど親次第やな
幼稚舎から慶應入れてくれるような親引いたらその時点でほぼ勝ちやし
49 それでも動く名無し
まあ親のせいにしてる内は成長せんやろね
44 それでも動く名無し
彼女できないのは親のせいなんか?
なわけ無いやろ親は結婚したやん
47 それでも動く名無し
>>44
時代も教育も遺伝子もちゃうのに同列に扱うとかアホなん?
君も親ガチャ失敗側やね
51 それでも動く名無し
東京の23区内の一軒家で生まれた子供と
新潟のど田舎の団地に生まれた子供
これスタートラインですでにかなりの差あるやろ
54 それでも動く名無し
見た目も知能も教育も何もかも違うんだからガチャだわな
けど配られたカードで勝負するしかないんや
60 それでも動く名無し
金持ちとかよりも容姿とか性格面とかの方がデカくね?
40 それでも動く名無し
親ガチャ、家庭ガチャ
これは実際めちゃくちゃデカい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671015617/
コメント一覧 (20)
不可抗力の部分でどれだけ恵まれたかによって本人の努力等の行動が実るかが変わる。
生まれてすぐに殺された子供や虐待すら子供の責任、努力不足って言うからな
偉そうにしてるけど、たまに子供が鋭く突っ込んだときとか百で謝らんし絶対ごまかしてうやむやにするやんね
これはほんと、もっと言っていい
ちゃんと好かれてる親ならどんなに流行ってようが言われないから。ぶっちゃけ子供の言葉ってリトマス試験紙やねんから
親ガチャ0のヤツとかそうそうおらんだろ。
実際は、親ガチャ40くらいのヤツが、親ガチャ80の上級国民見て、
騒いでるだけ。
親ガチャ40に20の努力で平穏な人生おくれるだろ。
こんな感じか?
生まれ日本は色々言う奴はいるけど
レジェンドレアクラスの当たりやろ
親ガチャ当たりですねおめでとう
嘘やぞ、親ガチャは格差問題を言い換えた物やから
親ガチャ問題を提起する事は格差問題の解消につながる
んや、やから格差問題が解決すると困る上級国民が
親ガチャを必死に否定してるんやで。
所得問題はある程度テコ入れできるとしても
いちばんウエイトの重い、能力面のテコ入れは無理だろ
できるってか、能力の基準は時に応じて変わることがある
それはだいたい社会常識によって規定されるもんなんで
例えば
「受験頑張って、いい大学、いい就職、そして出世コースへ」
みたいな昭和型の価値観で勝てる能力ってのと、令和のとにかく悪名は無明に勝ると言わんばかりの目だったもん勝ちの価値観で勝てる能力って違うもんじゃん
てめーの得意不得意を見極めたうえで、その能力で勝ちやすい「場づくり」そのものから手をつけるって意味では、社会が変りゃ能力問題にも影響はいく
ただし、負けるやつが変わるってだけの話だが
事故や事件に巻き込まれてお亡くなり、
病気になって後遺症、戦争起こってさぁ大変、
日本で落雷で亡くなる方は年に平均13人、
運の要素はきりがない。当然にラッキーに
作用する事もある。
親ガチャに固執する事も無いでしょ運ですよ運。
心理学で知能観ってのがあって、親ガチャ的なの信じない方が勉強頑張るし、成績もいいんだって。
逆に信じてる人はそのままで。
行動遺伝学的には、人の思考パターンにも遺伝の影響があるんだって。親ガチャ信じちゃうのも遺伝だからしゃーない。
信じる信じないじゃなく、あるかないかだろ
あるかないかで言えばあるに決まってるもんを「信じない」とかが出来る意味がわからん
そんなアホが勉強頑張ったとしても、アホなんだから大して効果ないだろ
行政の対応見てるとわかるもん
家庭内暴力は自己責任
老老介護で事件になったら自己責任で重罪
岸田翔太郎や麻生将豊が生き証人だよ
計算上数百年遡るだけで都道府県レベルだと同じ祖先にいきつくらしいし
とはいえ親ガチャが人生の95%は占めているとは思う
それは親ガチャの影響力が100%だった場合だろ
遺伝だけとっても乱数はあるし、人生には偶然もある
それをもって「親ガチャがあるかないか」の二択を迫る問いに回答する根拠になり得るわけない
そもそも100か0かの話じゃない 「誰しも部分的にはある」でしかない話
大体は、親からもらった努力スキルすら100%使い切らずにグダグダ言ってるだけ
KOの幼稚舎とか入れるやつなんて国民の0.01%だろ
そんなの羨ましがってどーすんの?
そんなもんを羨ましがってるわけじゃねーし、家が不動産持ちなんで比較で言えばおれは当たりのほう
上見りゃキリがないとか、努力の価値を全否定とか、そんな話じゃねーだろ
努力じゃどーにもならん環境や能力の奴らも一定数確実にいるのが事実で、そういうやつらのせめてもの救済まで奪ってどうすんのって話よ
それ単に無敵の人増やすだけだからいつかてめーに返ってくんぞ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています