『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 名無しさん@おーぷん 23/07/16(日) 17:21:29 ID:1unm
大学でガッツリプログラミング経験ある奴ばかりで草も生えない



2 名無しさん@おーぷん
こりゃIT一本で食ってくの大変な事になりそうやで…



3 名無しさん@おーぷん
ええ傾向やないんか?



6 名無しさん@おーぷん
>>3
素晴らしい傾向やで
ただワイみたいな中途半端な実力の人材はみじめな思いするやろなぁ




7 名無しさん@おーぷん
イッチなんさい?



8 名無しさん@おーぷん
>>7
28や




9 名無しさん@おーぷん
旧世代言語の保守で食っていけ



10 名無しさん@おーぷん
>>9
馬鹿にされがちやが悪くない選択やと思うでな




13 名無しさん@おーぷん
大学でプログラミング経験あるだけでプロに勝てるの?



16 名無しさん@おーぷん
>>13
習熟スピードの速さよ
ワイの新人時代とはレベルがちゃうわ




19 名無しさん@おーぷん
アラサーSEやが分かるで
インターンで来る学生が優秀




20 名無しさん@おーぷん
>>19
下からの追い上げにビクビクしてるわ




22 名無しさん@おーぷん
>>20
まあ年下の方が優秀なんてこの業界じゃよくある話や




24 名無しさん@おーぷん
>>22
変なプライドが邪魔するンゴねぇ




25 名無しさん@おーぷん
>>24
プライドあるなら勉強せえ




21 名無しさん@おーぷん
ITって趣味がプログラミングだったり勤務時間外でもめっちゃ勉強してるイメージある
ようやるわ




23 名無しさん@おーぷん
>>21
そうでもない
そういう奴もおるけど




28 名無しさん@おーぷん
しょぼい企業にいるせいか優秀だと感じるのは1年に1人ぐらいやわ
そいつですら追いついてくるには4年はかかるやろなって感じ




29 名無しさん@おーぷん
>>28
4年目には転職していく
悲しい?




31 名無しさん@おーぷん
>>29
待遇に満足できなくったり自分の実力を上で試したくなるんやろうな




32 名無しさん@おーぷん
>>31
完全に、せやね。




5 名無しさん@おーぷん
まあ本来そうであるべきやな



14 名無しさん@おーぷん
AIで差を埋めてけ



15 名無しさん@おーぷん
むしろ大学でガッツリは遅すぎるくらい



26 名無しさん@おーぷん
スプレッドシートとか使ってくるけどExcelでやって欲しいなと思いながら褒めてる



27 名無しさん@おーぷん
ええ会社におつとめやね



30 名無しさん@おーぷん
副業や趣味でプログラミングやってまーすってやついるからな
やっぱ資格取らな就けない職業がええよ



引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689495689/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無し
    • 2023年08月30日 10:48
    • ITエンジニアの話してるのにどの言語のどの部分のスペックが高いのか書いてない時点で妄想
      俺の業界でそんな即現場レベルの新卒なんてほぼ居ないわ
    • 2. 名無し
    • 2023年08月30日 12:00
    • 若い人達が優秀なのは、どの分野においてもあると思う
      だから中堅になってくるとマネージメントのほうにシフトするんでしょ
    • 3. 名無し
    • 2023年08月30日 13:01
    • 普通に高度とってる新人来るからなぁ
      応用情報ぐらいとっとかないと先輩の立場が…
    • 4. 名無し
    • 2023年08月31日 08:50
    • > 1
      言語ってそんなに重要か?
      一日で複数言語扱うことは普通にあるし、どんな言語でも数日で使えるような新卒エンジニアがいるけど。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース