『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 それでも動く名無し 2023/08/17(木)
あとなんやろ



4 それでも動く名無し
むしろガンダムである必要があったの
どれよ




10 それでも動く名無し
>>4
Ζ




9 それでも動く名無し
1st以外ガンダムである必要ないやろ

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム』




13 それでも動く名無し
>>9
ぶっちゃけ1stってニュータイプとかロボ要素って邪魔じゃない?
無けりゃ売れてなかっただろうけど




2 それでも動く名無し
∀あたりか?



3 それでも動く名無し
ガンダムエボリューション



5 それでも動く名無し
AGE



7 それでも動く名無し
SDガンダムフォース



8 それでも動く名無し
Wは許されたんやな



11 それでも動く名無し
>>8
Gのお蔭だぞ




12 それでも動く名無し
ポケ戦



16 それでも動く名無し
>>12
ポケ戦は名作やぞ




20 それでも動く名無し
>>16
ワイもすきやで
ガンダム作品に連ねちゃったから影薄い的な意味や




26 それでも動く名無し
>>20
まああれはova的なやつやしな




35 それでも動く名無し
>>16
名作とか関係なくガンダムでやる必要ないやろ
ただの戦争モノやん




42 それでも動く名無し
>>35
まあそれはそうやな




6 それでも動く名無し
Gガンこそガンダムである必要があったやろ
水星はその通りや

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム 水星の魔女』




14 それでも動く名無し
水性がガンダムらしいなと感じたところと言えば
恒例の地球vs宇宙くらいしかないな




18 それでも動く名無し
Gガンはあれをガンダムでやったことに意義があるんや



24 それでも動く名無し
ニュータイプって言葉重荷になってないか?



25 それでも動く名無し
ガンダムの人は必要やったでええんか



23 それでも動く名無し
UC作品はガンダムでないと成立せんのでは?



39 それでも動く名無し
>>23
ロボットと戦争部分しか使ってねえからなぁ
設定説明がめんどくさくなるがオリジナルの戦争ものでもええやろ




15 それでも動く名無し
ここまで鉄血無しとかマジかよ

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 サンライズ




27 それでも動く名無し
Gガンは立場は逆転してるけどコロニーと地球の対立とかちゃんとガンダムやってるよね
意味わからん超能力で分かり合うより拳で分かり合うなんか説得力あるし



28 それでも動く名無し
ガンダムである必要ってなんやねん
1stからしてガンダムはただの1兵器やろ



29 それでも動く名無し
Gガンはガンダムが人型であることの必要性を説明している



30 それでも動く名無し
08MS小隊



32 それでも動く名無し
逆シャア



34 それでも動く名無し
seedは?



36 それでも動く名無し
ガンダムの名を冠していることに大きな意味があるんや
だから少なくとも制作側からすればガンダムである必要がない作品なんかない



38 それでも動く名無し
ターンエー以降全部



40 それでも動く名無し
むしろ種死はなんでみんなガンダムやったんや



41 それでも動く名無し
プラモ売る気ある奴らはガンダムである意味はある
そういう意味だとやっぱGガン



22 それでも動く名無し
アナザー全部


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692279103/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無し
    • 2023年08月24日 10:41
    • Gをガンダムである必要ないって、超絶ニワカじゃんwww
    • 5. 名無し
    • 2023年08月24日 11:07
    • >>1
      各国がロボットで戦うだけだぞ。
    • 6. 名無し
    • 2023年08月24日 11:18
    • >>1
      パチンッ!ガンダァームゥゥゥって叫ばないといけないからガンダムである必要性有り
    • 2. 名無し
    • 2023年08月24日 10:51
    • Gはスパロボのおかげで許されただけだろw
    • 3. 名無し
    • 2023年08月24日 10:59
    • 水星の魔女は最初ヴァルヴレイヴの続編の予定だったのを途中からガンダムに変更したからあんなことになった
    • 4. 名無し
    • 2023年08月24日 11:01
    • 宇宙世紀以外全部やんけ。
    • 7. 名無し
    • 2023年08月24日 11:23
    • ガンダムじゃないとプラモが売れないからしゃーない
    • 8. 名無し
    • 2023年08月24日 11:48
    • 水星はガンダム名乗らなかったら制作費集めることすら不可能だったと思う
      集めた結果あれじゃ集まらない方が良かったのかもしれんが
    • 9. 名無し
    • 2023年08月24日 12:03
    • GガンダムがUCの壁を徹底的に破壊したからガンダムシリーズは自由に作れるとなった。
      アナザーシリーズはある意味、全部Gガンダムの系譜だよ。
    • 10. 名無し
    • 2023年08月24日 12:13
    • 言いたい事は山ほどあるがどうせ伝わらないし聞く気もないだろうから全部ガンダムでいいよ。諦めた。

      ほなら境界戦機だってガンダムでいいじゃんと思うのに何が違うんか良くわからん。
      もっと言えばガオガイガーだって顔ガンダムなんだからGGGガンダムでいいじゃん。
    • 15. 名無し
    • 2023年08月24日 13:25
    • >>10
      ガンダム以外のシリーズを作りたかったんや。
    • 11. 名無し
    • 2023年08月24日 12:32
    • 鉄血は監督脚本キャラがカスなだけでガンダム作品としての機体関連設定だけは良かったから…
      72機のガンダムフレームとかMA設定とか盛り上がりどころしかない
    • 12. 名無し
    • 2023年08月24日 12:46
    • 昔はともかく今はガンダム自体やる価値ないよね?
      どうせもう誰も興味ないんだから
    • 13. 名無し
    • 2023年08月24日 13:07
    • Gガンは登場メカ9割ガンダムだから必要。

      ファーストは主役機なだけじゃん
      ジムに変えて同じ活躍させれば話は通じるだろ?
    • 16. 名無し
    • 2023年08月24日 13:27
    • >>13
      それを言ったら大半をジムにしてジムファイトでも問題ないだろ。
    • 14. 名無し
    • 2023年08月24日 13:13
    • ガンダムはVまで、ただの主役機の記号だった。
      でもGガンダムで限界突破できた

      ネーデルガンダムのショボさも最終回の魚介系ガンダムも
      今の多様性を描いていて未来的で、まさに人類がめざす理想なんだ
    • 17. 名無し
    • 2023年08月24日 14:22
    • Gガンはガンダムじゃなかったら続編を出せるだけのポテンシャルはあったと思う。
      ガンダムだから続編を出せなかった悲運の作品。
    • 18. 名無し
    • 2023年08月24日 14:35
    • 岡田斗司夫が言うには、富野はクリエイターとしてガンダム以外のものをどんどん作りたいんだけど、ファンもスポンサーもガンダムしか要求しないから困ってるそうな
    • 19. 名無し
    • 2023年08月24日 14:49
    • 全部ガンダム説は好きだけど、F91あたりはもうガンダムの名前使わなくて違う作品でも良かったんじゃないだろうかと思う
    • 20. 名無し
    • 2023年08月24日 14:51
    • アムロはジムにも乗れるしニュータイプというパイロット能力で活躍してるので
      ガンダムじゃなくていい

      Gガンは最強の称号をガンダムザガンダムと言ってるし
      ジムに変えたら成立しない機体(既に弱くて地味)が複数ある。
    • 25. 名無し
    • 2023年08月24日 20:25
    • >>20
      頭悪そうやな。
      ガンダムに変わる強さの象徴の言葉なら何でもええやろ。
    • 21. 名無し
    • 2023年08月24日 14:57
    • ポケ戦は1stガンダムの世界を一般人目線で掘り下げた話だからガンダムでなければ成立しない話だろうと思うが
    • 22. 名無し
    • 2023年08月24日 15:01
    • アムロ一人ジムに乗せてもニュータイプだからやってけるが
      Gガンには変えたらただの風車やカニになってしまう機体がある

      だいたい作品の大部分を変える必要があるのは無理すぎる
      みんなガンダムに乗ってんだぞ?
    • 26. 名無し
    • 2023年08月24日 20:26
    • >>22
      風車ロボはカニロボで問題ないだろ。
      しつこいやつだな。
    • 23. 名無し
    • 2023年08月24日 15:39
    • 物語としてファースト〜逆シャアまでが正伝。
      スターダストメモリー、ポケ戦、08小隊などが外伝。
      UC=後日談。これだけでいい。
    • 24. 名無し
    • 2023年08月24日 15:55
    • ガンダムである必要=大人の事情
    • 27. 名無し
    • 2023年08月26日 11:51
    • 00だろwティエレンとかなんやねんあれw

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース