『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 14:45:36 ID:SuMHd6WQ0.net
手取り19万で生活苦しい、食料品も電気代も上がって生活費足りない、ボーナス以外貯金できない、旅行も行けない
もう嫌やわ



2 風吹けば名無し
年1の旅行も満足に行けない大人になるんやないで
ワイ無能で飲み会嫌いだからよくて一生ヒラやわ




5 風吹けば名無し
1000万程度じゃ無理定期



8 風吹けば名無し
もうええわ色々
外出もまともにできない




10 風吹けば名無し
実家暮らししろや



13 風吹けば名無し
>>10
田舎は介護か工場しか働き口ないんよなぁ
しかも車の運転下手すぎて田舎に住めん




16 風吹けば名無し
>>13
大丈夫や
田舎の運転なんて都会に比べたら楽やで




20 風吹けば名無し
>>16
無理やで
教習車で何回事故起こしそうになったかわからん
教官にあなたみたいのは見たことない、運転はやめた方がいい言われたわ
パニック起こすからほんま無理ブレーキとアクセルわからんくなる




21 風吹けば名無し
600万独身平社員ワイ、結婚したらきついよなあと悩む



23 風吹けば名無し
>>21
埼玉とかの郊外にマイホーム買ってマイカー買って専業主婦子供2人いけるやん




24 風吹けば名無し
責任ある仕事選べばもっと給料上がるやろ



26 風吹けば名無し
>>24
責任なんか負いたくないわ
能力も低いし体力もコミュ力もメンタルも全部低いから無理や




29 風吹けば名無し
うちは専業主婦に子供2人、郊外の庭なし家に中古車で割とギリギリやで



31 風吹けば名無し
>>29
中古車は恥ずかしいなぁ




33 風吹けば名無し
>>31
まったくや
もっと給与上げて欲しいわ




30 風吹けば名無し
いつまで物価上がるんや
本当に不景気突入するんか?
ここ10年が好景気ってのすら実感してないけど




32 風吹けば名無し
>>30
困るほどの物価上昇してへんやろ
生活見直せや




36 風吹けば名無し
>>32
あと円安で海外から物買うときにめちゃくちゃ困るねん




25 風吹けば名無し
1000万って以外と手元に残らないんだよなぁ
なんでも経費にできる奴 経営者の1000万の方が金持ちじゃない?




37 風吹けば名無し
>>25
経営者の1000万って会社を利用して節税してどうしても溢れた1000万だからな
生活レベルは3000万ぐらいある




9 風吹けば名無し
地方で1000万でもキツくない?そうでも無いか



18 風吹けば名無し
5000万くらいないと無理やで



19 風吹けば名無し
こどおじ以外無理やろ



28 風吹けば名無し
1000万程度じゃ無理定期



34 風吹けば名無し
年収450万で専業主婦と子供1人
マイホームマイカーあり
これが地獄な?



38 風吹けば名無し
1000万じゃそんなの無理だぞ
ていうか税金高杉て600万とたいしてかわらん



40 風吹けば名無し
年収1000万って一番税金でとられる割合が大きい層やろ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655427835/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無し
    • 2023年08月21日 16:00
    • お前らさ、金銭感覚がオカシイの?
      こっちは年収500万円くらいで普通に結婚して子供がいて車もあるぞ。
      ボーナスだって年二回はでるし、某製紙会社に勤めて三十年、別に不都合は無いな。
    • 2. 名無し
    • 2023年08月21日 16:03
    • そもそも、車は国産で十分だし無理に海外旅行に行く必要も無いだろ?
      どうせ、外食が多いかゲームの課金とかギャンブルが多いんじゃね?
    • 3. 名無し
    • 2023年08月21日 16:10
    • なんカスは数字もわからないアホばかりだということがわかる

      大体1000万程度で豪邸だの高級車だのとどう見ても無理ゲーだろ!

      1億以上ないと無理なんだよ!

      1000万程度でできる贅沢は…
      おまえらで考えろ!
    • 4. 名無し
    • 2023年08月21日 16:48
    • >>3
      昼飯に1000円くらいは気兼ねなくかけれるくらいだね。
    • 13. 名無し
    • 2023年08月21日 19:32
    • >>3
      年収1000万で手取り700万だが余裕で豪遊できるし貯金もしてるわ
      ちなみにアホな猿みたいに子供2人3人と欲張って作る奴は自業自得
    • 5. 名無し
    • 2023年08月21日 16:51
    • 土曜日の朝、新築の家の前で車に本格的なキャンプ道具を積んでいる30代の家族を見たが、貧富の差を感じたなぁ。
    • 7. 名無し
    • 2023年08月21日 16:56
    • >>5
      産まれてきたことが正しかった人間が正当に人生歩んできた結果やからね、産まれてきたことが間違いだったのに流産や事故を起こせず生き残ってしまった人間からすると確かに格差を感じるよね。
    • 18. 名無し
    • 2023年08月21日 19:47
    • >>5
      実態は家のローンで一杯いっぱいよ。一戸建てで余力がある家は高級車だけど、セカンドカー軽自動車とかの家はギリギリだと思うぞ。
    • 6. 名無し
    • 2023年08月21日 16:55
    • 子供が2人以上いる状態で、手取りでは無く額面で年収1000万じゃ高級外車買い替えたり海外旅行を頻繁にするのは無理やで、国内ならまだしも海外はせめて年に2~3回程度やろ。

    • 17. 名無し
    • 2023年08月21日 19:44
    • >>6
      そもそも年収1000万で専業主婦の家庭が金持ちと思ってる時点で童貞の妄想。税金いくらかかると思ってんの?車や住む所も多少グレード上がる程度で庶民と変わらんよ。
    • 8. 名無し
    • 2023年08月21日 17:01
    • 能力も体力もコミュ力もメンタルも何もかも低くて責任も負いたく無いって奴が恵まれた生活してる方がおかしいだろ
    • 9. 名無し
    • 2023年08月21日 17:03
    • 金銭感覚おかしいやろ。
      1700万で子供二人だが、車はシエンタをフルローン、家は田舎のウサギ小屋を40年ローン、海外旅行なんか考えたこともない。
      スレタイのような生活は最低でも3000万からだろ。
    • 14. 名無し
    • 2023年08月21日 19:34
    • >>9
      お前の金銭感覚のが終わってて草
      計画性無さすぎ笑
    • 10. 名無し
    • 2023年08月21日 17:34
    • スレ37
      > 経営者の1000万って会社を利用して節税してどうしても溢れた1000万だからな
      > 生活レベルは3000万ぐらいある

      奴隷の発想って面白いな。今どきは生活按分しないで落とせる経費なんて乗用車くらいだよ( 後部座席が無いのは論外。 後部座席があっても911とGT-Rは除外 )。 食い物も取引先と一緒じゃなきゃ落とせないし、税務調査が入ったら取引先へ答え合わせしに行きやがるから、おいそれと食事に誘って経費で落とすことも出来ない。シャチョさんにならないと分からないと思うけど、マトモな会計士が付いているなら雁字搦めだよ。 その代わり税務調査とは縁のない生活させて貰ってるけどね。
    • 15. 名無し
    • 2023年08月21日 19:37
    • >>10
      会社員を奴隷なんて言うクソ社長の部下可哀想…😢
      ブラック企業経営お疲れ様です💦
    • 11. 名無し
    • 2023年08月21日 18:42
    • 先ず地方と東京じゃかかる金が全然違う
      東京での子供の教育費って掛けようと思えば月10万くらいアッというま
      一生地方か東京かで、全然違う、一緒くたにするな
    • 12. 名無し
    • 2023年08月21日 18:59
    • 年収950万だが無理。
      それが50万増えたとしても税金に消えて無理。
    • 16. 名無し
    • 2023年08月21日 19:40
    • 最初から成功ルート辿ったエリート金持ちって金銭感覚おかしすぎるな
      やりくりがド下手で騙されやすいんだろう
      貧乏時代経験してるおかげでやりくりできるし今は貯金もできるし何不自由無いわ
      やっぱダメだなエリートは
    • 20. 名無し
    • 2023年08月22日 07:41
    • >>16
      子供二人いるならマジで足りんぞ。もし余裕あるというなら、それはやりくりじゃなくて、子供に我慢させてるか、ろくな教育受けさせてないんや。
    • 19. 名無し
    • 2023年08月21日 19:57
    • そもそも豪邸とか子供3人とか外車とか海外旅行とか、いるか?

      普通に暮せば何も問題ない。独身で手取り19万で生活できないってのはギャンブルとか無駄遣いしてないか??

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース