『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 10:36:37 ID:EewOjodD0.net
何を考えてるんだ



6 風吹けば名無し
1回見たのをまた見る必要ある?よっぽど好きなやつならともかく



11 風吹けば名無し
>>6
知ってる展開だと途中で飽きちゃうンゴ…




2 風吹けば名無し
それぼく



4 風吹けば名無し
面白いやつやな



3 風吹けば名無し
ゆるゆり好きすぎるからアニメ何回も見て漫画はネカフェで読んだ



12 風吹けば名無し
逆に原作は読むけどアニメは見れんわ



13 風吹けば名無し
”買わない”んじゃなくて“買えない”んだよなぁ・・・

経済的弱者男性のことを考えてくれないと



17 風吹けば名無し
ワイやん
一から未読の漫画読むの怠いんよな




25 風吹けば名無し
>>17
そんな感覚があるんか…
ワイはアニメを1から見る方がキツいンゴ




19 風吹けば名無し
アニメと原作って別物だからアニメ好きだからといって原作好きになるわけやないしな



20 風吹けば名無し
どっちかしか見ないわ
好きだった漫画がアニメ化してももう展開知ってるし



24 風吹けば名無し
アニメって30分間手持ち無沙汰で多動のワイにはキツいわ



29 風吹けば名無し
どっちかというと
漫画を既に読んでる場合は、声優と動いてる絵目的で見るけど
アニメを既に見てたらそういうのないからあんま読もうと思わへんねんなワイ



30 風吹けば名無し
アニメ見て漫画買ったのって進撃しかないわ
チェンソーはジャンプラで読んで2部から漫画買い始めた



32 風吹けば名無し
原作よりアニメの方が絵が上手かったりするし



33 風吹けば名無し
アニメと原作は別物やで



34 風吹けば名無し
日常系のアニメはアニメになってない話見るために漫画買ってるわ



36 風吹けば名無し
アニメと内容一緒ならアニメだけでよくないか?



39 風吹けば名無し
でもワンピースは原作追いかけるの大変やで



40 風吹けば名無し
完全なる偏見だけどアニメ化してる作品は原作買うほどでもない
ドラマ化してる作品は内容が濃いから原作買ってるの多いわ



41 風吹けば名無し
そもそもアニメだってアニメ見るのに数千円かかります!とかだったら
数千円払ってまでそのアニメ見ようとするか?

それと同じで数千円払ってまで漫画見ないでいいやって悲しい選択肢にたどり着いてしまう



47 風吹けば名無し
ラノベは買ってみよう っていう気になるわ



48 風吹けば名無し
アニメ自体が原作の作品は大体おもろいイメージ
ソースはガルパン



45 風吹けば名無し
「原作者→アニメ」の流れでみることはあるけど「アニメ→原作」の流れはあんまみいひんな


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1688607397/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無し
    • 2023年08月20日 15:16
    • 原作は先に見れるのがメリットだからね?アニメ化しても先の展開は連載している限り原作が最新
    • 2. 名無し
    • 2023年08月20日 15:26
    • 1クールにまとめなあかんから中身が薄すぎるんよ、ギャグ系なら問題ないがそれ以外だと重い話が軽い話になってまうんよ
    • 3. 名無し
    • 2023年08月20日 16:05
    • 原作と全く違う事もあるからな、俺は原作見るけどアニメは見ない派だな
      好きな原作のアニメを見てクソアニメ化してくれやがったことがあるからトラウマに近いものになってるわ
    • 4. 名無し
    • 2023年08月20日 20:32
    • 確実にオリジナルの方が強いのしか好きじゃないので原作>アニメ>実写化となる。
      故に全揃いした後どれを手に取るかといえば確実に原作一択。アニオリ展開とかゴリ押し俳優とかいらん。

      アニメから入って気に入ったなら原作はとりあえず見た結果最終回を原作で読むことになる。

      ただし気に入った作品だけな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース