『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 23:11:14 ID:8ZQpHmSZ0NIKU.net
今とかなり違うんだろ



3 風吹けば名無し
げんしけんのあの感じや
知らんけど



5 風吹けば名無し
テム・レイみたいなのがウジャウジャしてた



6 風吹けば名無し
昔のテレビのアキバ特集みたいな飲みてるんだけど楽しい



7 風吹けば名無し
テレビに出てた寺尾とか石崎とか有名なやつ今何してるんだろ



10 風吹けば名無し
理系の雰囲気まんまや



11 風吹けば名無し
ざっくり言うと電車男前後でかなり変わるがどっちの方を聞きたいんだ?



13 風吹けば名無し
>>11
電車の直後でもまだ2010年くらいまではオタクしてたやろ?
どっちもききたい




14 風吹けば名無し
今も普通にオタクいるけど昔ほど活気ないようにみえる
路上でライブしてたりしてるオタク居たんだろ?



15 風吹けば名無し
夜がヤーナムっぽかった



17 風吹けば名無し
よくテレビに出てた電気屋のおじさんとかまだやってるのかな
ラジオセンターだっけ?



21 風吹けば名無し
ネットの普及で実店舗運営する必要がなくなって廃れたところ大きそうだな



22 風吹けば名無し
雰囲気で言うなら今も裏路地とか行けば昔の感じが残ってるかな
昔は表もああいう感じだったっていうか



23 風吹けば名無し
2000年代の秋葉原の動画みてるんだけどほんま楽しそうやな



24 風吹けば名無し
2000年初頭くらいまではよく画像検索でひっかかるバスケコートのある時代だな
思い出しながら書くし当時学生だったからあいまいになってるがそこはすまん

基本的に人はそこそこいたが本当に絵に描いたようなオタクとリーマンしかいなかった
メイドカフェも無いから女っ気はほぼゼロ
UDXも無かったから飯屋にも困る

夜8時過ぎるとマジでゴーストタウンさながらだった




26 風吹けば名無し
>>24
初頭ってメイドカフェ全盛期ちゃうんか?
有名なホームカフェもその頃やろ多分




30 風吹けば名無し
>>26
メイドカフェとか言われだしたのは2005年ころだな
秋葉原ってメイドカフェとかいうのあるんでしょ?みたいに一般層が話題に出すようになった




28 風吹けば名無し
交通博物館があって鉄オタの聖地だった



29 風吹けば名無し
旧ラジオ会館あたりの薄暗い電灯と汚いビルのアングラ感がオタクには心地よかったんやと思う
今は小綺麗になりすぎやわ



32 風吹けば名無し
メイド喫茶は2005年とかホントその直後だな
んで電車男効果もあって秋葉原・メイド・オタクの街になって
そのすぐ後にメイドナンパ目当てのギャル男崩れやファッションオタが増えた印象



33 風吹けば名無し
秋葉原デパートの入り口付近でよく実演販売やってて眺めてた



36 風吹けば名無し
2000年代からしか知らんからあんまり違いがない



38 風吹けば名無し
メイドカフェの前はコスプレ居酒屋とかそんな時代や
アキバにあったわけじゃないから関係ないけど



39 風吹けば名無し
ギークと変人しかいないアングラ感って今や大学の変なサークルとか学祭ぐらいでしか見れないよね



40 風吹けば名無し
>>39
今でも夜中にいけば顔でオタクってわかるような変なのいっぱいおるよ
昼間は普通だけど




48 風吹けば名無し
今のオタクって技術力無いやろ
ただの消費者




51 風吹けば名無し
>>48
昔も別に殆どないやろ




42 風吹けば名無し
ニコ動見始めたときにとりあえず行ってみたら単に「きったない街」って感想だった
最近は普通にきれいやな外国人観光客も多いし



50 風吹けば名無し
いうほど萌えの町って印象受けなかったな
萌え自体が比較的新参なのかもしれない



56 風吹けば名無し
おまいら日本橋いったことある?
ワイあっちのほうが好きなんだよね
難波もすぐそこだし

秋葉原より小規模だけど電気屋の商店街みたいなのが結構長くて、
小さいところに色々集まってるんや



60 風吹けば名無し
秋葉原に限らず昔の日本って活気会って楽しそうなんだよな
今の鬱屈とした感じが嫌で昔の日本の動画見まくっとるわ



53 風吹けば名無し
昔の秋葉原は電気街定期


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680099074/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (2)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月22日 23:15
    • バスケとスケートやるところだろっアソコは
    • 2. 名無し
    • 2023年05月26日 10:21
    • つべに'94の動画があったような。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース