『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2023/05/20(土)
もう終わりだよこの国



3 風吹けば名無し
旧帝大理系やけど30で500もらえれば満足やわ



5 風吹けば名無し
>>3
実際貰ってみると物足りなくなるで
人はそういうふうにできとる




2 風吹けば名無し
そりゃ若いうちは息してるだけで楽しいからそんなもんや



4 風吹けば名無し
若者の初任給はそんなもんだろ



7 風吹けば名無し
鬼のように老後のための資金作る金があと300万必要なんやでと若者に言いたい
周りみてると年収に対して贅沢しとるやつらが多すぎる




8 風吹けば名無し
>>7
分かる
でもワイの若い頃に言っても聞かなかったやろうからな
人は哀れな存在や




10 風吹けば名無し
>>7
老後老後とは言うが、老い先考えて節制してると生きづらいやろ




12 風吹けば名無し
>>10
過度な節制は不要やが身の丈にあった生活しろってことやな
最低でも年100万は貯めないとアカン




9 風吹けば名無し
親の年収は越えたいわな



11 風吹けば名無し
このイメージ全然あってないわ
むしろ若者の方がFIREしたさでもっと金寄こせ言ってくるぞ



13 風吹けば名無し
単なる出世の断り文句を真に受けてるアホやろ
金なんてあればあるだけいいのは年代関係ない



14 風吹けば名無し
300万は足らねえな
ミニマリストでも基礎出費を抑えるのは限界があるから500万はほしい



16 風吹けば名無し
老後2000万円って言うけど絶対もっと必要だよな



19 風吹けば名無し
>>16
こんな事考えて生活するの悲しいわな




25 風吹けば名無し
>>16
持ち家があって年金月25万もらえる前提やからな
ワイらが同じ生活したけりゃ億かかるで




29 風吹けば名無し
年収360万やったけど一人暮らしで年間200万貯金できたぞ
マジでどこにも出かけないからだけどね




31 風吹けば名無し
>>29
ガチで何にも金使ってないんやな




33 風吹けば名無し
>>31
貯蓄アドバイスの人が「お金を貯めるコツは誰とも付き合わない」ってハッキリ言ってたからなぁ

金は貯まるけど最後までそんな人生ってのもつまらんよな
ほどほどでいいんだよほどほどで




32 風吹けば名無し
>>29
すげーとは思うけど
見習おうとはならんな




17 風吹けば名無し
つか300万って新卒の給料やん
窓際でも年齢いってるなら500は超えるぞ



21 風吹けば名無し
400は欲しい



22 風吹けば名無し
週15時間労働とかで良いならそれでええけど
40時間働かされるなら300万は絶対に嫌や



24 風吹けば名無し
言うほど300でいい何て言うてるか?



26 風吹けば名無し
生活できるけど金のかからんようにするしか無いな
趣味も必然的に色々選択肢から外されるわな



27 風吹けば名無し
300万でいいわけないやろ、新卒とか非正規くらいやろ
普通に働いてれば、30代で500は行くやろ



28 風吹けば名無し
基礎支出は150万くらいで抑えれるしもろもろの貯金を100万として遊ぶ金100万はほしいからやっぱ手取り400万あると安定やな



30 風吹けば名無し
最低450やな
それ以下は無理



20 風吹けば名無し
手取り200万あれば生きていけるて分かって楽になった


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684557848/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月23日 10:15
    • いくらあれば最低限生きられるのか計算する事って大事だよな
    • 2. 名無し
    • 2023年05月23日 10:28
    • 100年前の人間「雨風しのげる暖かい部屋に住めて綺麗な水が飲めて空腹の心配がなければ充分やわ」
    • 3. 名無し
    • 2023年05月23日 10:37
    • 300万〜1000万くらいは
      給料増えても我慢が減るだけで贅沢は増えないからな。
      ほぼ間違いなく興味ない分野は「いらない」を盾にして我慢してる。
    • 4. 名無し
    • 2023年05月23日 10:57
    • 都内で300万は一人暮らしキツいイメージ
      地方住みだとまあ、300万あれば贅沢はできないけど何とかなる感じかな
    • 5. 名無し
    • 2023年05月23日 11:22
    • 年収300万、月収25万ね。手取りなら18万円代後半かな?
      支出内訳は人それぞれやね。
    • 6. 名無し
    • 2023年05月23日 12:44
    • 休み>>>>>>>金やで
      年収300万くらい下がったけど残業ない会社に転職したわ。
    • 7. 名無し
    • 2023年05月23日 16:18
    • 今の時代って若者も壮年にも厳しいよな
      今の八十代とか老後資金のこと殆ど考えてなかったと思うわ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース