『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『【推しの子】』




1 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 21:40:03 ID:utHW
なんで推しの子ってオタクアニメ扱いされてないの?
絶対10数年前ならオタク扱いされてたやろ



3 名無しさん@おーぷん
1話の時点で一般人はキツくないんかね



5 名無しさん@おーぷん
>>3
なんかめちゃくちゃ流行ってるし一般扱いされてるの謎すぎるわ




10 名無しさん@おーぷん
>>5
むしろ流行ったら一般扱いされるのが今の世の中なんや




11 名無しさん@おーぷん
>>10
やな ぼざろとかもまあまあ流行ってたけど
推しの子はあれよりも流行ってるし




16 名無しさん@おーぷん
>>11
まぁ流行ったっていうより流行らせたの方が正しいけどね




19 名無しさん@おーぷん
>>16
確かにこれはあるわ YOASOBI起用したり流行らせる気満々やったわ




4 名無しさん@おーぷん
1話良かったけど続き見たいとは思わなかった



6 名無しさん@おーぷん
>>4
なっがいしな




8 名無しさん@おーぷん
もうアニメが大衆文化と化してるからやな
今でいうオタクは昔のオタクとは違う




9 名無しさん@おーぷん
>>8
だからか




12 名無しさん@おーぷん
おもろいけどオタクアニメではあるんちゃう?
アイドルはめっちゃ一般受けしてるっぽいけど

引用画像
【引用画像】出典:『【推しの子】』




15 名無しさん@おーぷん
>>12
でもアイドルめちゃくちゃ流行ってるからそれで見る人も多いって聞いたけどな




13 名無しさん@おーぷん
見てないけどオタクアニメやないの?
鬼滅とかああいう扱いなん?




14 名無しさん@おーぷん
>>13
あそこまでではないけどそれに近いぐらい流行ってるで
ぼざろとかよりも一般で流行ってるイメージあるわ




18 名無しさん@おーぷん
>>14
主題歌のせいちゃう?
流行りのアニメって主題歌が陽キャ向けアーティストやん




20 名無しさん@おーぷん
>>18
せや




17 名無しさん@おーぷん
ストーリーが昔のドラマみたいやからちゃうか
アニメ自体大衆化したし




21 名無しさん@おーぷん
>>17
アニメ自体大衆化したのはでかいよな




22 名無しさん@おーぷん
漫画はもうちょいコメディ期間長めでも良かったな



23 名無しさん@おーぷん
>>22
わかる




26 名無しさん@おーぷん
深夜アニメって概念もなくて見やすくて話題の娯楽ならとりあえず
みんな見る感じの時代なんじゃね




27 名無しさん@おーぷん
>>26
わざわざ録画したりリアルタイムでテレビの前にいなくてもサブスクでいつでも見れるようになったしな



24 名無しさん@おーぷん
推しの子は舞台編が1番おもろいわ



2 名無しさん@おーぷん
ワイは重曹ちゃんが可愛いから見てるで


引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683895203/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月20日 13:13
    • かぐや様で実写映画の実績あるし一般受けはいいだろね
    • 2. 名無し
    • 2023年05月20日 13:18
    • アニメ に、対しての偏見がなくなったからじゃない?
      君の名はと、鬼滅の刃あたりら辺かな。
    • 3. 名無し
    • 2023年05月20日 13:20
    • 今は学生や、社会人でも、アニメ やゲームの話するからやっぱり時代だよ
      遅く生まれたかったよ。
    • 7. 名無し
    • 2023年05月20日 14:00
    • >>2
      >>3
      句読点の使い方気持ち悪すぎて笑うわ
      お前それ声に出して読んでみ?100%気持ち悪い奴の話し方になるからさ

      いつの時代も変わることなく気持ち悪がられるような奴ら見つけてちょっと感動したわ
    • 15. 名無し
    • 2023年05月20日 19:08
    • >>7
      携帯の機種によって過去の入力から学習して勝手に見当違いな句読点をつける事があるからそれやろな。
      俺のヘボ携帯もそうや。
      普通は消して修正するんやけど面倒やったんやろ。
    • 4. 名無し
    • 2023年05月20日 13:45
    • 流行ってはいるがオタクアニメではあることに間違いはないだろう
      主人公なんてモロにやれやれ系の説教大好きなろうキャラじゃん
      そういうのに世間の抵抗が少なくなっただけだ
    • 5. 牝の子
    • 2023年05月20日 13:48
    • 金のかけかたが半端ない
    • 6. 名無し
    • 2023年05月20日 13:53
    • アニメ観てる=オタクっていてるのは昔のなんでも若者を否定したい批判したいジジババたちの押し付けだよねー

      世界に誇れる日本の文化であって新しいものを取り入れたり理解したがらない老害の押し付けがすごい
      まともにパソコンもスマホを活用できない時代遅れの化石に足引っ張られてたら文化は滅ぶよ😆
    • 8. 名無し
    • 2023年05月20日 14:42
    • まず流行っているって発想がどっから出てきたのか聞きたいところ
      ツイッターのフォロワーにアニメよく見てる人多いけど誰も話題にしていないんだが…層が違うのか?
    • 9. 名無し
    • 2023年05月20日 14:46
    • 一つだけ言えるのはどの層に向けて売ってるのかわからない作品は売り上げの数字が出ない
      話題作だから見るっていう層は金出さないしな、100ワニくらいマーケティングをガチっても大コケしたのがそういう例
      最後の詰めを誤んなくても結果は同じだったと思う
    • 10. 名無し
    • 2023年05月20日 14:48
    • ラブライブも一般受け良かったやろ
      アイドルもの当たれば一般分類や
    • 11. 名無し
    • 2023年05月20日 14:53
    • >>10
      冗談w
      ラブライブは徹頭徹尾オタクによるオタクのためのコンテンツだったろ、当時は美少女コンテンツ自体少なかったからオタクが殺到した
      あの時代一般ウケしたと言っていいのはギリけいおんくらいじゃないか?楽器屋は軽くバブルに湧き、軽音学部も志望者続出した
    • 12. 名無し
    • 2023年05月20日 14:53
    • 作者が脱オタしたがってんだよ
    • 13. 名無し
    • 2023年05月20日 15:22
    • そんな流行るほど面白くはないと思ったが
    • 14. 名無し
    • 2023年05月20日 17:32
    • 盛り上がってる奴→若いまんさん、ツベとか観てるウェーイ系

      叩いてる奴→わたもて事件があああああのおっさん、話題取られてきてる鬼滅おばさん

      どういう角度で盛り上がったかどうかだもの
    • 16. 名無し
    • 2023年05月20日 19:11
    • ガッツリ普通にヲタコンテンツやで。
      宣伝に金をかけまくって露出させてるからなんとなく市民権を得たように見えるだけ。
      職場でサザエさんやドラえもん見た話くらいなら同僚に話せるけど、推しの子の話する社会人なんて居らんやろ?
      そう言う事やで。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース