『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

ネット




記事への反応
【驚愕】「AI絵師も工夫してる!絵師じゃないって言われるのは失礼!」→完全論破したツイートが凄いwwww

■AIはイラストを生み出してるわけじゃない定期

■正論!


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月13日 10:48
    • いうほど論破してるか?手書き絵師の意見止まりだと思うが
    • 2. 名無し
    • 2023年05月13日 10:53
    • 確かに絵師ってのは違和感
      AI指示師、AIイラスト生成師とかでいいんじゃね
    • 3. 名無し
    • 2023年05月13日 11:05
    • AI絵の師だからAI絵師であってる。
      絵師を神格化しすぎよ
    • 9. 名無し
    • 2023年05月13日 11:31
    • >>3
      絵師はaiで人は編集みたいなもんだな
    • 21. 名無し
    • 2023年05月13日 15:16
    • >>3
      ただの発注者な
      神格化されてるからこんだけAIお絵描きマンが爆増してんだろさすがに認めろよなんのプライドだよお前
    • 4. 名無し
    • 2023年05月13日 11:10
    • いくら内部で言葉遊びしても、全く興味のない層はどんな絵ができたかの結果で評価するからAI叩いたところでみじめになるだけだぞ
    • 5. 名無し
    • 2023年05月13日 11:10
    • 絵師って呼び方がそもそもだせぇし呼ばれたくないやろ
    • 6. 名無し
    • 2023年05月13日 11:13
    • 海外じゃはっきり禁止ってされてるし、日本のサイトでも大体出禁になってるから淘汰されてくだろ
      AI絵って他と違い0から1を生み出せないものだし
    • 16. 名無し
    • 2023年05月13日 12:30
    • >>6
      妄想やめろ
      禁止であってほしい願望垂れ流すな
      そしてその妄想ですら日本で禁止されてないなら何が言いたいんだよ
    • 23. 名無し
    • 2023年05月13日 17:32
    • >>16
      ファンボやファンティア等の大手支援サイトで出禁になってるよ、現実見よう
    • 7. 名無し
    • 2023年05月13日 11:20
    • アイデアを思い描いてるからセーフ
    • 8. 名無し
    • 2023年05月13日 11:28
    • 全然論破できてないのに論破と言っちゃうあたりどっちもどっち
    • 10. 名無し
    • 2023年05月13日 11:32
    • ご飯炊いてるのは炊飯器だし、絵を描いてるのはPCだろ。
      黙れって人は進歩しない人。
    • 11. 名無し
    • 2023年05月13日 11:40
    • 絵師という言葉に意味を感じるから
      名乗りたがるし絵師側も嫌がるんだろ
      AIアーティストとかにしろ
    • 12. 名無し
    • 2023年05月13日 11:46
    • AIっていう画家に注文付けてるだけの奴が絵師やアーティストを名乗っちゃいかんだろ
    • 13. 名無し
    • 2023年05月13日 11:51
    • AI絵師で絵を描いてると主張してるのは一人か二人
      そんな少数派を集団で長時間敵視してるほうが異常
    • 14. 名無し
    • 2023年05月13日 11:52
    • 絵師いうなら気に入らん部分修正できるくらいの腕は欲しい
    • 15. 名無し
    • 2023年05月13日 12:25
    • 佐村河内かな?
    • 17. 名無し
    • 2023年05月13日 12:34
    • ど底辺のインターネットお絵描きマンが絵師とかいう職業して成り立ってるイラストレーターとか画家とかより格上っぽい名称名乗るな
    • 18. 名無し
    • 2023年05月13日 13:58
    • とても分かりやすくていいね
      AI生成師でいいのに何で絵師にこだわるんだろね
      生成師かっこいいやん
    • 19. 名無し
    • 2023年05月13日 14:05
    • ポケモンに戦わせてんのに人間がポケモンマスター名乗ってるようなもんやろ。くだらん
    • 20. 名無し
    • 2023年05月13日 14:50
    • 発注者が制作者面するのは頭おかしい
    • 22. 名無し
    • 2023年05月13日 17:17
    • 確かにAIに発注してるだけのやつを絵師とは言わんよな
      絵を描くという作業からはかけ離れてるわ
      あえて言うならAI絵作成師とか?
      でもAIで出来た絵を編集して仕上げることができるなら絵師名乗っても良いと思う
    • 24. 名無し
    • 2023年05月13日 18:00
    • もうAIを使うのは免許制にした方が良いと思う
      倫理観欠如した人間が悪用するってことがこれまでの流れで十分に理解出来たでしょ

      このままだとディープフェイクとかで芸能人とかタレントを狙ったガチ犯罪が多発しそう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース