愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 以下VIPがお送りします 08:06:43 ID:6M61dKmv0.net
・飲みニケーション消滅
・時計や車に金かける文化消滅
・ワークライフバランスの改善
・残業文化の消滅
・QOLの向上
良いこと尽くめでワロタ
2 以下VIPがお送りします
残業はただの人手不足では
9 以下VIPがお送りします
>>2
昭和世代の残業は美徳の文化が消滅すれば
そもそも残業は発生しないのだが?www
12 以下VIPがお送りします
>>9
人手不足なのに残業発生しないとは?
7 以下VIPがお送りします
ふつうにその世代が退職してって
人事が悲鳴あげてるんですが
11 以下VIPがお送りします
>>7
無能バブルが辞めたらむしろプラス定期www
19 以下VIPがお送りします
楽な仕事しかしないくせに高給貰ってる爺共がいなくなるだけでもかなりメリットなんだよなぁ
23 以下VIPがお送りします
>>19
ほんそれw
バブル無能ってほんっと無駄な存在よなwww
10 以下VIPがお送りします
経済が回らなくなって
中華製ゲームやアプリへの課金が増えて
日本消滅
13 以下VIPがお送りします
>>10
んなわけあるかいwww
今の若い世代の方がバブル無能より遥かに有能なんだがwww
5 以下VIPがお送りします
オッサン言うなし
8 以下VIPがお送りします
>>5
30より上は全員おっさんだろ
25 以下VIPがお送りします
逆に平成世代になったら
どんな害が待ち受けてるのかしら?
26 以下VIPがお送りします
>>25
今の若者は優秀ですねぇ…
27 以下VIPがお送りします
>>25
全員やる気の無い会社が出来上がる
33 以下VIPがお送りします
>>25
全員言われたことしかできない
3 以下VIPがお送りします
昭和おっさん...w
4 以下VIPがお送りします
でも君ニートだよね?
14 以下VIPがお送りします
のこり60年くらいあるが
24 以下VIPがお送りします
理想通りに行くといいな
28 以下VIPがお送りします
老害にいつも怒られてる無能なんだろうなぁ
36 以下VIPがお送りします
平成育ちはバブル期のおっさんみたいなのばかりて
令和育ちは昭和のおっさんみたいなのばかりになるよ
38 以下VIPがお送りします
結局イッチみたいな無能が老害ジジイと同じ害悪振り撒くんだよな
40 以下VIPがお送りします
まあな
あいつら稼げないのに残業やってるからなw
41 以下VIPがお送りします
自分から仕事ぶん取りに行くガツガツしたおっさんの下に付かされるとしんどいけど何か楽しかったりもする
44 以下VIPがお送りします
今の若いやつって
飲み会とかやらないの?
45 以下VIPがお送りします
・時計や車に金かける文化消滅
これは富裕層が買ってるから昭和とか関係ない
所有できない奴のただの酸っぱい葡萄でしかないw
47 以下VIPがお送りします
平成生まれwwwこれからは令和生まれの時代だろwwww
48 以下VIPがお送りします
路上呑みやってるやつらどう見ても平成生まれじゃん
49 以下VIPがお送りします
社会保障費が激減しそう
50 以下VIPがお送りします
すまん、昭和世代を見て育った平成世代が消えてからやぞ
67 以下VIPがお送りします
生活残業家帰りたく無い残業も忘れるな
74 以下VIPがお送りします
>>67
上司がそれで
自分の仕事終わっても帰れないんだが…
帰らせない雰囲気を作り帰った人は後でネチネチ言われるわ
54 以下VIPがお送りします
昭和時代のおっさんていったら、もうみんな定年しとるやろ
57 以下VIPがお送りします
残業=サービス残業だと思ってね?
あと能力無いやつに限ってワークライフバランスとかうちの会社ブラックで言いがち問題
無能だからそんな会社しか入れないんだろうが
てか起業しろよチー牛
60 以下VIPがお送りします
ワークライフバランスと残業文化を分けたのはなんでなんだ?
63 以下VIPがお送りします
車業界が余計に死ぬじゃん
まあ日本市場はもともと小さいけど
58 以下VIPがお送りします
まぁしょうがないとは思うよ
所得全然上がってないのに、スマホだのPCだの昔は必要なかった物が必要になったわけでw
そりゃ酒にかける金も削らないと駄目だし車も時計も買えないよなw
66 以下VIPがお送りします
まあ今の東南アジアの諸国みたいになるしかないだろうな
59 以下VIPがお送りします
頑張って吠えすぎ
70 以下VIPがお送りします
普通に考えて後発のモノが優秀で人間も例外じゃないんだから
上な人間が偉ぶって蓋してる状況がなくなれば改善するよ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623280003/
コメント一覧 (20)
まだ幼稚園児までしかいねーよ
いなくなるまで先長そう
昭和にあったような未来像は完全に消えた
静かに下っていくだけ
労働者に求められるスキルと効率が今よりも跳ね上がるで
こんな所でスレ立てして時間を浪費しているイッチは手遅れだな
そう言われると昭和のオッサンはこんな糞の掃き溜めに時間を浪費していると逆になんか背徳感で気持ちいいな
無能と見下してるくせにそいつらをどうにかできない時点で現若者の能力などたかが知れてる
おっさんはいつの時代もおっさんおまえもいつかおっさん時代を作ったのはおっさん時代に流される若者
アナログおじさん(昭和)→ITおじさん(平成)→
スマホおじさん(令和)←「こいつら没個世代さぁ(若者)」って言われてそう→AIおじさん(次こうなりそう)
>>70が割と真理だと思うよ。
それに、俺ら世代が若い頃に叩き込まれた常識の全てが今邪魔になってる気がする。
生命活動すら捨てて仕事だけしてる社会になってるんかな
金勘定しか頭に無い人にとっては
>飲み会とかやらないの?
コロナ禍で「あれ?飲み会なんて別に必要じゃなくね?」と気付いた
5類移行してからも以前と同じにはならないだろう
そもそもただでさえ二日酔いで翌日に支障をきたすのに
自分だけはいつまでも若いつもりで(笑)
昭和世代の若造も上がいなくなれば良くなると思ってた。
もちろんその前もその前もね。
好景気連発の時代の方が楽しめたんじゃないの。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています