愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 名無しさん@おーぷん 23/03/06(月) 23:22:31 ID:ZBlx
なろうファンタジー学園にありがちな事と言えば?
現在風ブレザー
35 名無しさん@おーぷん
才能が主人公以下のエリートがいる
【引用画像】出典:『賢者の孫』
7 名無しさん@おーぷん
主人公が先生より強い
3 名無しさん@おーぷん
貴族と庶民の対立
4 名無しさん@おーぷん
学園が王城よりも広くて立派
5 名無しさん@おーぷん
何故か教師やってる世界有数の実力者
8 名無しさん@おーぷん
悪役令嬢がするヒロインへの嫌がらせと
ヒロイン排除が庶民的
貴族なら貴族らしくやれや
13 名無しさん@おーぷん
男塾かな?
14 名無しさん@おーぷん
中世と近代をごっちゃにしてる
15 名無しさん@おーぷん
ヒロインの平民特待生が貴族にイビられてるのを主人公が助けるのはテンプレ過ぎてもうやめてほしい
16 名無しさん@おーぷん
とにかくスゲー感出せれば細かい設定なんか要らないからセーフ
19 名無しさん@おーぷん
初恋の人の息子が入学してくる
2 名無しさん@おーぷん
なぜか王侯貴族と庶民が一緒の学校にいる
【引用画像】出典:『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
6 名無しさん@おーぷん
>>2
せめて校舎を分けろよと思う
10 名無しさん@おーぷん
>>6
もしくは、学園やなくて私塾にしてしまえばええんやけどな
たとえばワオの今書いてるのなら、とある高名なパーティーの魔法使いが役目を終えて宮仕え要請されたけどギスギスが嫌で断って、余暇で始めた私塾や
11 名無しさん@おーぷん
>>10
庶民向けで寺子屋的な?
12 名無しさん@おーぷん
>>11
せや
貴族で来るのは変わり者だけって感じ
21 名無しさん@おーぷん
>>12
ほー
昔なほど育ちの違う人間とでは
価値観やマナーや教養とか全然ちゃうから問題でるよな
悪役令嬢もので悪役令嬢がキレるのは無理ない
22 名無しさん@おーぷん
何故か平民に勉強以外で
最低限の教養や礼儀すら覚えさせない
23 名無しさん@おーぷん
>>22
ほんそれ
平等をとなえるなら身に付けさせろよ
9 名無しさん@おーぷん
とりあえず決闘する
18 名無しさん@おーぷん
>>9
学園内にあるコロシアムでなw
20 名無しさん@おーぷん
>>18
ナーロッパ学園名物コロシアムほんと草
27 名無しさん@おーぷん
学校の備品ぶっ壊したのに怒られんで「すごい!」「天才!」しか言われない
30 名無しさん@おーぷん
>>27
絶対に親にしわ寄せいってるよな?
24 名無しさん@おーぷん
なろう読んだことないけどナーロッパ学園なんてあんのかよ
26 名無しさん@おーぷん
悪役令嬢ものでヒロインの逆ハーに
何の違和感を持たない攻略対象
28 名無しさん@おーぷん
校長は大体ヒゲじじい
36 名無しさん@おーぷん
主人公は大体
炎か光属性
32 名無しさん@おーぷん
試験が実技ばっかりで座学の意味がない
33 名無しさん@おーぷん
>>32
一般漫画としても座学試験見せるとか地味やし
37 名無しさん@おーぷん
まあ決闘は中世では割と一般的やからツッコミどころかと言われるとそうでも無い
39 名無しさん@おーぷん
>>37
貴族しかやらないけどな
29 名無しさん@おーぷん
魔法が発達して学業の文化も確立されてて科学も存在するし言葉を話し社会を築く異種族も存在する
なのに現代日本より技術やら文化やらが劣ってるって設定は何なんやねん
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678112551/
コメント一覧 (11)
なろうの英雄なんかよりよっぽどすごい人間がやってたじゃん
それは『偉い人』であって自身が結果を残した英雄ではない
史実を言われると作者がキレる
下階級と混ぜるってのは一般商人が富を稼げる時代に入ってる事を意味してると思う
互いにコネの為
そのうえで礼儀作法を教えないというのは、財力で貴族社会に入り込んでくる事に反発があるからだろう
まぁ無理くりでも説明づける事は可能だが、それをしないのがなろう
説明すると変な質問が飛んできちゃうからね
街には奴隷もいたりして闇鍋状態
ファンタジーだからな
魔法とモンスター、敵国、魔王とかで解決や
学校≒士官学校とすれば良い
脅威がある中であれば身分にかかわらず能力のある物に知識を与えようとするのは納得できるだろう
そういった状況であれば君主制の方が動きやすく貴族制度も付随する
奴隷はよく分からんけど、どんな時代でも労働力は必須だし
労働階級としての奴隷なら何でもないと思う
人攫いは分からん
ジャンクフードに高級素材求めるようなもんだ
軽く読んで軽くエクスタシー感じるのがなろうよ
水星の魔女も当たってるところあるし
現代社会の落ちこぼれを活躍させるんだから劣った世界にしないと意味無いだろ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています