『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 それでも動く名無し 2023
なに



5 それでも動く名無し
ゲームやらんから



27 それでも動く名無し
金がない
コンシューマーで十分ゲームできる




45 それでも動く名無し
ゲーミングPCって定義あるんか?今までハイスペックって言ってたのとは別物?



50 それでも動く名無し
>>45
ビデオカードが入ってればゲーミングPCや




4 それでも動く名無し
高い



6 それでも動く名無し
30年間経済が停滞してるから



2 それでも動く名無し
世界じゃスタンダードなのに



7 それでも動く名無し
スタンダードとは事実ですか?



8 それでも動く名無し
めちゃくちゃ流行ってるじゃん家電屋でも売ってるしメルカリヤフオクもゲーミングpcの山や



9 それでも動く名無し
流行ってるやろ
どの家電量販店にもかなり置いてるよ



11 それでも動く名無し
値段の割には流行っとるやろ小学生が欲しがるレベルやで



12 それでも動く名無し
CS機を作ってきた国やからPCでゲームする層はやつだけって認識のままだったから



13 それでも動く名無し
コスパ悪いもん
日本人のやりたいゲームはほとんど任天堂にあるし、PS5買えば有名どころのFPSやドラクエとかFFできるし



14 それでも動く名無し
コロナ禍でsteamユーザーは増えたみたいやけどね



15 それでも動く名無し
去年まで増えてたけどもう増えなくなった模様



17 それでも動く名無し
>>15
今年始まったばかりやんけ




16 それでも動く名無し
FPSやらんからやろ



18 それでも動く名無し
PCでしか出来ない面白ゲームがないから



19 それでも動く名無し
流行ってるだろ



21 それでも動く名無し
switchでいいから



23 それでも動く名無し
流行らないっていうより主流にならない理由ってことやろ



26 それでも動く名無し
ゲーミングPC置いてある家に友人呼びたいと思わんやろ



29 それでも動く名無し
キョロ充大国やからな
オタク臭さを払拭せんと



30 それでも動く名無し
ゲームやる時間がない



31 それでも動く名無し
PSにやるゲームがないなんて風潮作ってるけどPCこそないからな



32 それでも動く名無し
PCでやるゲームがない



33 それでも動く名無し
場所取るから



35 それでも動く名無し
いつでもできる安心感でゲームが進まんから



36 それでも動く名無し
ゲームやるのに20万近く払うのかと言われるとまあ手は出しにくいわな



52 それでも動く名無し
>>36
安く仕上げても8万はかかるし何ができるのか想像できんと手出んよな




44 それでも動く名無し
ゲーム以外もやるならPC一択やろ
プレステでウェブサイト見るのしんどすぎて仕方ない




51 それでも動く名無し
>>44
普通の人はスマホで見るからな




38 それでも動く名無し
昔に比べたらだいぶ浸透した方やろ



39 それでも動く名無し
ゲームに使われるなんてパソコンがかわいそう



40 それでも動く名無し
高すぎる
プレステですら高いのにその三倍以上とかふざけてんのか



41 それでも動く名無し
l4dとかoblivionの時の15年前くらいにpcゲーデビューしたけどこの時のpcゲーはアングラ感あった
今は芸能人とかもPCで実況配信してるくらい大衆化されてきてるし普及してきてるのは間違いない



47 それでも動く名無し
高いしパーツとか考えるの面倒くさそう



48 それでも動く名無し
PCでゲームとかキモオタかよ



55 それでも動く名無し
光らせたり派手にする意味がわからん


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672735351/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月01日 13:10
    • 日本以外でもハイスペなゲーミングPCを持ってるユーザーの割合は少ない
      米以外なら日本でもまだ所持率が高い方
      ここらへんはsteamとかがデータ出してる
      ほとんどのユーザーはハイスペPCなんか持ってない、3,4年前に買った普通のPCみたいな代物が大半
      絶対数で見れば日本と日本以外全部を比べれば日本以外全部ひっくるめた数の方が多くなるのは当たり前
    • 2. 名無し
    • 2023年05月01日 13:17
    • 無駄に光らせて無駄な電気使って無駄な熱を生むのは辞めてほしい
    • 3. 名無し
    • 2023年05月01日 13:18
    • ゲーミング某って、やたらと無駄な光を出すイメージがあるんだけど実際はどうなんだろう?
    • 4. 名無し
    • 2023年05月01日 13:21
    • もともと普及してない
      こだわってPCゲーやり込む層とVR勢以外はグラボなんて一般には必要ないからな
      大半の一般人はswitchとスマホと家族に一台のノーパソで充分
    • 5. 名無し
    • 2023年05月01日 13:36
    • つーかさ、もうスレタイAIに考えてもらった方がよくね?いつまで

      も し か し て 

      なんてやってるの?
    • 6. 名無し
    • 2023年05月01日 13:38
    • ゲーミングPCが高いとか言ってるけど、壱万円代で買える型落ちグラボとZマザーで自作すれば、11万ぐらいでできるで
    • 7. 名無し
    • 2023年05月01日 14:41
    • 俺は「ゲームだけしかできないのに、ネットでマルチするのにも月額かかるんか……」って思ったからSwitchもPSも持ってないけど、
      ゲームするためだけにPC買おうとするならコスパ悪いからやめた方がいい。慣れてなきゃどうせすぐ壊す。
    • 8. 名無し
    • 2023年05月01日 14:42
    • 最新のPCでやるゲームがない
    • 9. 名無し
    • 2023年05月01日 16:09
    • サーキット走らないけど、サーキットで最高タイム叩き出したスポーツカーは欲しい。
      公道で最高時速300km/hなんて無理だけど、最高時速300km/hのスポーツカー欲しい。
      っていうのと同じ。
      ハイエンドPC購入動機の90%が所有欲。
      それに実はEスポーツの大会レギュレーションはFHDばっかだから高性能グラボ要らない。プロならなおのこと練習も大会レギュでしかしないのでなおさら意味のない高性能さは不要だったりする。
      そりゃ公式大会では使えない完全に自己満足なだけのハイエンドゲームPCに50万以上使える人ってのはあまり居ないだよな。
    • 10. 名無し
    • 2023年05月01日 16:24
    • PS5が売れてるのだから5万で出せばいいのでは?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース