愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
水星の魔女 話が難しい 水星の魔女、話が色んな視点で動いていくし台詞のひとつひとつの背景が難しいんだけど見てる人みんな話の内容理解できてるの? 水星の魔女話ややこしくなってもうわからん…ガンダムってユニコンとかナラティブとか死んだ精神がどうとかなるの好きじゃない…水星もどこと戦争してんのかわからん。変に難しい設定じゃなくて初代やSEEDみたく戦争の惨さにスポットあてライバ… https://t.co/2S18McF2KU
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
1 それでも動く名無し 2023/04/25(火) 17:56:29 ID:DUYe4GvS0.net
ほんま今の子って理解力無くなったよな
コーエン添田@cannotcaz
KOJI@diamondpenguin
つっちー@EU3qq0Vahin6l8e
2 それでも動く名無し
えぇ…ガンダムの中ではめっちゃ分かりやすいやん
5 それでも動く名無し
Gレコとか観たらとんでもないことになるで
6 それでも動く名無し
いや大した話数じゃないし見直せよ
7 それでも動く名無し
こういうやつのせいで作者が説明口調のキャラ出すんよな
8 それでも動く名無し
まず今のやつ考えること放棄しとるやんけ
9 それでも動く名無し
なろう作品ばかり見てきた奴らの末路
14 それでも動く名無し
グエルの親父が一人で突撃して
逃げようとしてるグエルを執拗に追いかけてきたのってなんでなん?
32 それでも動く名無し
シャディクの目的はなんなん?
62 それでも動く名無し
シャディクが何言ってたのか分からんってのは分かる
17 それでも動く名無し
ほんま理解力無くなったよな日本人
18 それでも動く名無し
なろうが流行るわけやな
22 それでも動く名無し
難しい話はアニメに向いとらんからな
24 それでも動く名無し
前回しか見てないからようわからんかったわ
主人公は女の子ちゃうんか
27 それでも動く名無し
視聴中ワイ「○○エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ」「脳破壊!脳破壊!」「裏切り者死ね!」「グエル〜!!!」
視聴後ワイ「ん?つまりいま何してるんや?」
31 それでも動く名無し
水星なんか話が小規模なんだから分かりやすいやろガンダムSEEDのが難しいと思うんだが
33 それでも動く名無し
スレミオみせろ
59 それでも動く名無し
こいつBOTかよ
84 それでも動く名無し
>>59
流石に次回辺りでミオリネの口から説明あるやろ
35 それでも動く名無し
水星 難しい で検索してそう
38 それでも動く名無し
剣を交える音がキンキンキンキンで戦闘描写が全く伝わって来ないなろう小説は今の時代に合ってたんやね
42 それでも動く名無し
なんか地球人と宇宙人が揉めてるってことしかわからん
45 それでも動く名無し
こいつらポケ戦見てもなんも分からなそう
48 それでも動く名無し
アーマードコア4系やれば理解しやすいと思う 企業主体の代理戦争の概念
49 それでも動く名無し
こいつらに鉄血見せたい
61 それでも動く名無し
でもやっとることみみっちいよな
80 それでも動く名無し
実況しなければええんやで
28 それでも動く名無し
謎用語の謎概念多すぎるからな
キャラも組織も多いし覚えにくい名前ばっかやし
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682253689/
コメント一覧 (17)
ニカとかいう青髪のスパイの子も何をどうスパイしてたのかようわからん。
ウィキで各話のあらすじを読んだ上でアニメを見たらなんとかわかる
わかんないってのは正しい反応や。グエルみたいに
キャラクター性や善悪の基準と真逆の描写を初見で突っ込んでくる
みたいなことばっかしとるし、混乱はしゃーない。
とりあえず放送組はロボットかっこいいくらいのモチベーションで
最後まで観ていくしかない。
ファーストだって当時理解できてなかった人は少なからず居たんじゃない?
知らんけど
理解はしてなかったと思うよ。
小学生なら悪のジオンと正義の連邦が戦争してるーってくらいか。
それでも一話一話完結して起承転結あって一話だけ観ても楽しめるように作られてたからね。わからねーって不満はなかったのでは?
どっちもという可能性もあるが。
これに関しては理解力の問題だろ
ぶっちゃけそこまで難しい話でもないし
宇宙人が地球人で戦争ゲームをしている状態で、それ用の駒(MS)を作ってる最大手が学園を運営している会社
この戦争ゲームだと行き詰まりつつあるから、この会社を地球人に全部あげて地球vs宇宙の冷戦を新しい戦争ビジネスをしようっていうのが金髪の考え
地球人は駒扱いされるのが嫌だから金髪に乗っかってとにかく宇宙側に一矢報いろうとしてるだけで思想とかはない
全く違うカルト寄りの手法で世界をひっくり返そうとしているのが主人公母で、全貌がわからない状態だからヒロインが有識者に聞き回っている
あと弐瓶勉のバイオメガも企業に統治されてたな
全部ガンダムじゃん
内容理解してない典型
脳みそツルツルや。
コイツか悪役のボスでこいつがやられ役の奴だな程度だったわ
1stとかオリジンの漫画見て話の筋を初めて理解した。
水星の魔女とかは今見れば特に突飛に逸脱した話はないから難しいという事はないな。
分からないという人は敵味方がわからない状態の話見るのが初めてなんだろ。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています