『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『オーバーロード』 丸山くがね KADOKAWA




1 風吹けば名無し 2022/12/11(日)
ワイ、オーバーロードを3期まで見て後悔する

地下墳墓にきた4人チームを○したのを見て無理やったわ



14 風吹けば名無し
なんでダメなんや?マジ理解ができん
主人公のイキリ散らかしがキツイんか?




20 風吹けば名無し
>>14
過去に虐められてた所を助けられてギルドに入ったのに
そのギルドの名前を借りて意味の無い残虐をしてるのが嫌い




31 風吹けば名無し
4期めちゃめちゃ面白かったからもう少し頑張れ



2 風吹けば名無し
そんな場面あったか忘れたわ



4 風吹けば名無し
不法侵入やぞ



5 風吹けば名無し
死体を手に入れるために自分で招き入れたくせに盗人とかいってブチギレてるし金のために戦うのは愚かみたいなこと言っててキモかったわ



6 風吹けば名無し
飛ばして4がええぞ



7 風吹けば名無し
最終回は無惨に殺されるのが1番面白いやろうけど見ている層的に無理やろな



10 風吹けば名無し
それが普通やで
人間嫌いやないとオバロ好きになれん



11 風吹けば名無し
アニメ勢やから間あきすぎて内容忘れてしまっている



12 風吹けば名無し
骨の器が小さすぎる



13 風吹けば名無し
コキュートスだけは好き



15 風吹けば名無し
1期部分あたりは普通なんだけどな
2期はトカゲと執事で埋まるという謎采配
3期はワーカー美少女自分から誘いこんだうえで謎の理屈で無意味に虐殺

骨は主人公の意思が薄すぎて大部分悪趣味な作者の性癖に依存してるのがクソ



23 風吹けば名無し
人外になったわけやし精神も人外になってきてるんやろ、
知らんけど

引用画像
【引用画像】出典:『オーバーロード』 丸山くがね KADOKAWA




17 風吹けば名無し
あれ主人公はずっとロールプレイしてる気なんか?



18 風吹けば名無し
lv100がlv5くらいを雑魚狩りしてるだけのアニメなんやろ?



19 風吹けば名無し
人間サイドとかどうでもよくない?
ナザリック陣営を見てたいわ



22 風吹けば名無し
1〜3期はイマイチやったがこの間までやってた4期はおもろかったな



24 風吹けば名無し
モモンガ君はメンタルが人間じゃなくなっとるししゃーないやん



27 風吹けば名無し
新キャラかどんなストーリー?えそれで終わりか
新キャラかどんなストーリー?えそれで終わりか
新キャラかどんなストーリー?えそれで終わりか
新キャラかどんなストーリー?えそれで終わりか

この繰り返しだよな



28 風吹けば名無し
自分は好き勝手やるけど、現地人がちょっとでも癇に障る行動すると切れたおす主人公見れるアニメや

主人公が小学生みたいなノリやからしゃーない



35 風吹けば名無し
1期
ナーベルガンマよ
ナザリックが威を示せ!がピーク定期



36 風吹けば名無し
そもそも物語として目的がわからんよなこの作品
世界支配するにしても全力出せば1日で支配できるやろうし
作者が他プレイヤーいませんって明言しとるのもアカン
読者からしてみればウジウジしとる腐った 主人公なんて見てておもんないやろ



30 風吹けば名無し
圧倒的な力で人間滅ぼすのは好き
アルベドとかなろう要素は嫌い



37 風吹けば名無し
トカゲのとこいらなかった
あとはまあ面白い



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670759105/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月31日 14:02
    • ダークファンタジーやで!!オイはまあまあ面白い。
    • 2. 名無し
    • 2023年03月31日 14:11
    • 一期は本当に面白い
      二期以降は話が進まないのでもっと巻くべきや
    • 3. 名無し
    • 2023年03月31日 14:20
    • 一応の理由をつけてはいるが終始弱いものいじめしてるだけだから人を選ぶ
    • 4. 名無し
    • 2023年03月31日 14:23
    • 人間側もやってる事は大して変わらんのに、見た目の恐ろしさや醜さに左右される。
      というルッキズムに気づく。
    • 5. 名無し
    • 2023年03月31日 14:28
    • 実際の人間の歴史や戦争、領土略奪や犯罪のほうが余程おぞましい場合も多々あるのに…
      冒険者や王国の貴族がやった事も、恥を知らない行為だったり。
      反吐が出るのは強い者の方ばかりではない。
    • 6. 名無し
    • 2023年03月31日 14:34
    • 作者がネタバラシしていたが
      主人公はサービス終了のあの瞬間で4んでいる
      アインズ様の人格はコピーであって肉体に引っ張られてどんどん魔物的思考になっていく
      転移事件は過去にドラゴンがやった魔法の失敗が原因
      ココからはif小説からの考察で
      七英雄と同じ時代に転移したifアインズは最後にこの世界を見ようと空を飛んでいたことから
      転移の順番は空から順番、つまり地下最下層に居たアインズ様より後は誰も転移して来ない
    • 9. 名無し
    • 2023年03月31日 16:04
    • >>6
      >作者がネタバラシしていたが
      >主人公はサービス終了のあの瞬間で4んでいる
      それデマだよ。何のソースもない
      多分、言い始めた人がオバロと似た別の作品の話とごっちゃになって生まれたデマだと思われる
      実際、作者が主人公はすでに死んでるみたいなネタバレしてたオバロフォロワー作品もあるし

    • 7. 名無し
    • 2023年03月31日 14:56
    • 4期面白かったよ
      映画の続報はまだか?
    • 8. 名無し
    • 2023年03月31日 14:56
    • アインズ無双の本作だが実はアインズを召喚したドラゴンがレベル200の怪物でアインズが100人いてもまず勝てない
      しかしアインズのお腹に埋まってるwdはドラゴン特攻がある宝玉なので使う機会があればわからない
      今後もしあの世界の最強と戦うなら勝敗はモモンガ玉次第になる
    • 10. 名無し
    • 2023年03月31日 16:37
    • 友情努力勝利の最後しか無いから…
    • 11. 名無し
    • 2023年03月31日 16:55
    • どんどん魔物的思考になっいってるって言い訳のように使うけど、その割によく「部下が深読みしまくってどうしよう」みたいな愚痴をいうし、それってどうなん?めちゃめちゃ人間(初期のころと同じ)じゃん。
    • 12. 名無し
    • 2023年03月31日 17:19
    • ラノベ苦手なのに設定がなかなか面白くて見てしまった
      太った王子とキチ王女が面白かった
    • 13. 名無し
    • 2023年03月31日 17:34
    • ダークヒーローじゃなくて只の悪だからな
    • 14.
    • 2023年03月31日 21:27
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース