『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2023
人材不足以外に何か理由あるの?



3 風吹けば名無し
むしろ供給過多やろ



5 風吹けば名無し
>>3
せやろか?
むしろパッとした奴いなくね?




36 風吹けば名無し
>>1
人材多すぎないか?
活躍できる場所は限られてるのに人が多すぎて全員埋もれてる




40 風吹けば名無し
>>36
むしろ小粒過ぎないか?
アニサマとかも声優が増える度に
廃墟感が増しているし

ああいう大きなイベントで映える声優って
マジで水樹と田村以降はいなくね?




8 風吹けば名無し
昔の世代の玄田哲章とか大塚芳忠みたいな感じの声がおらんくなったよな



12 風吹けば名無し
>>8
さすがにその世代はよー分からんわ




2 風吹けば名無し
そもそも人気だったのがおかしい



17 風吹けば名無し
むしろ今が最盛期定期
毎週のように地上波ゴールデンで声優フィーチャー企画やってるの見るわ



22 風吹けば名無し
声優からVtuberに移ったって言うやつはたくさんいるのに
実際にそうなったってやつの意見がまったくないのはなんでや



13 風吹けば名無し
本人が目立つのなんてうざくてしゃーない
これが正常やろ
声優なんて裏方でええんよ




18 風吹けば名無し
>>13
最近はSNSとかでも
自分が演じたキャラ利用して
オタクの注目を集めたがっている人多いよな




34 風吹けば名無し
男声優はそこそこ人気保ってるよな



43 風吹けば名無し
木村昴さんが頑張っておられる



72 風吹けば名無し
アニメ見なくなったからもうわからんわ



76 風吹けば名無し
声優の数増えすぎてもうよくわからんですわ



30 風吹けば名無し
飽きたんやろ
オタクは飽きっぽいしよく保ったわ




37 風吹けば名無し
>>30
田村と水樹あたりは声優ブームの火付け役だが
本人たちはその後のアイドル声優の雛型にはならなかったのよな

まぁ、あの2人レベルの人材って早々おらんから再現性がないのも無理もないか




82 風吹けば名無し
アイドル声優って堀江由衣と田村ゆかりが全部やっちゃって以降それの焼き回しでしかないから
流石に飽きたんやろ




85 風吹けば名無し
>>82
そもそも声優がアイドルやる意味が分からんわ




84 風吹けば名無し
似た声質の声優多すぎて聞き分けられんやつチラホラ出てきたわ



87 風吹けば名無し
供給過多以外のなにものでもない



125 風吹けば名無し
お前らが年取って声優追わなくなっただけだろ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679513199/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無し
    • 2023年05月12日 10:00
    • 男女共にアイドルとして活動すること前提で容姿第一で採用してるから
      そりゃ個性も減って小粒に見えるよ
    • 2. 名無し
    • 2023年05月12日 10:20
    • 声優からVになったやつの話を聞かない。って当たり前だろ
      Vは基本的に前世を隠すんだから現役Vの間にそんな話は自分から言うことはない
      Vを引退するような事になれば、廃業した後にそんな話をわざわざするような生活をしていない事が殆どだろう
    • 3. 名無し
    • 2023年05月12日 10:37
    • >>2
      つまり妄想・・・ってコト!?
    • 4. 名無し
    • 2023年05月12日 11:51
    • >>2
      人気の話してるんだから、
      声優ファンがVtuberファンになった、って意味じゃねーの。

      声優がVに転職したのとは別の話やろ。
    • 5. 名無し
    • 2023年05月12日 17:11
    • アイドル売りするからだろ。

      アイドルって一部を除いて若い時しか通用しない訳で。それに歌唱力演技力バラエティ力多方面への才能が問われる。

      それがこなせずにアイドルの賞味期限が想定より早々に切れる、同時に声優としての席も終わりでバイバイ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース