愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『ドラゴンボール』 鳥山明 集英社
1 風吹けば名無し 2022
ドラゴンボール全巻読んだワイ、フリーザ編もセル編もブウ編も全てベジータが戦犯だと気づく
こいつのせいやろ
13 風吹けば名無し
セル編から急にフェアな戦い気取り出したのなんなの?
38 風吹けば名無し
>>13
フリーザ編が出生のテーマと捉えればサイヤ人としての本能ってことで納得できるやろ
2 風吹けば名無し
サイヤ人の王がでしゃばらなければまるくおさまってたぞ
4 風吹けば名無し
いうほどか?
5 風吹けば名無し
所詮異星人よ
6 風吹けば名無し
ドジっ子系王子
7 風吹けば名無し
サイヤ人の血が騒ぐので仕方ない
8 風吹けば名無し
セルくらいやろ
10 風吹けば名無し
魔人ベジータ←こいつ
11 風吹けば名無し
だから滅びた
12 風吹けば名無し
フリーザ編はそうでもないやろ
【引用画像】出典:『ドラゴンボール』 鳥山明 集英社
21 風吹けば名無し
フリーザ編はベジータMVPやろ
14 風吹けば名無し
悟空vs魔ベジータのバトル回でめちゃくちゃ作画の良い回あるよな
15 風吹けば名無し
「たまには地球の奴らにも責任を取らせてやるんだ」←いうほど責任あるか?
16 風吹けば名無し
フリーザ編は死んだ香典込みで敢闘賞あげてもいいやろ
17 風吹けば名無し
ブウはサタンを銃で撃った奴やろ
せっかくサタンが戦わずしてブウを説得したのに
19 風吹けば名無し
ナメック星で呑気に寝るベジータが悪い
20 風吹けば名無し
ブウ編はほぼ界王神のせいだぞ
22 風吹けば名無し
フリーザ→ベジータの通信でドラゴンボールの存在を知った
セル→わざと完全体にした
ブウ→わざと操られてブウ復活のエネルギーを溜めた
23 風吹けば名無し
そもそもベジータは仲間ではないので
24 風吹けば名無し
ベジータって結構最後の方までサイヤ人の王子であることを誇ってる描写あるけど
個人的にはそんなサイヤ人なんか超越したしどうでも良いって言うスタンスでいて欲しい
49 風吹けば名無し
>>24
悟空と違って自分の血筋を誇りに思う価値観があるからこそ家族に対する情が生まれるんちゃう
26 風吹けば名無し
悟空「ベジータ死んでもたわ・・・せや、ナメック星に埋めたろw」
27 風吹けば名無し
一番厄介なのはベジータが戦犯だが、主人公は乗り気になってると
28 風吹けば名無し
ベジータってほぼボコられてるのにあれだけ自信過剰でプライド高いってすごいよな
29 風吹けば名無し
敵が強いのだいたいピッコロのせいだぞ
30 風吹けば名無し
毎回主人公がサイヤ人の心で戦いに楽しみを持ち出すと
31 風吹けば名無し
最長老がちゃんと悟飯の潜在能力引き出してたら余裕やったろ
32 風吹けば名無し
悟空はフリーザには怒ってたけど、セルと魔人ブウ戰楽しそうだったよな
34 風吹けば名無し
悟空の細胞使ってるなら悪にならない可能性もあったよなセル
40 風吹けば名無し
>>34
強い奴らがみんな善だから無理やね
あいつ別に野望とかなく強くなったり強いやつぶちのめしたいだけやし
36 風吹けば名無し
いつもイキって余計なことした挙句ボコられるあれよな
37 風吹けば名無し
ベジータが心からカカロット認めた瞬間がドラゴンボールの終わりって決めてたんやろ
実際終わったしな
41 風吹けば名無し
ラディッツにドラゴンボール教えたり
せっかく生き返ったのにナメック星に死にに来たり
セルに再生能力教えたり
ピッコロさんも何気にやらかしとる
42 風吹けば名無し
なぜ魔人ブウ編でおわろうとしなかったのか
44 風吹けば名無し
必殺技のファイナルフラッシュを撃つまでの流れと撃った後の展開があんなにダサいとは思わんかったよな
54 風吹けば名無し
>>44
ちょっと横に振ってればセルを核ごと消し飛ばせてたよな
45 風吹けば名無し
登場から結構経ってたのに映画に初めて出たのメタルクウラからなんだよな
46 風吹けば名無し
ナメック星でのドラゴンボール争奪戦のときは無能
47 風吹けば名無し
ベジータのピークは19号倒した時
50 風吹けば名無し
ピッコロ
フリーザ編
ラディッツにドラゴンボールのことを言いベジータを呼ぶ
セル編
話を聞くために倒せる時に逃がす
ブウ編
スポポビッチの御飯のエネルギー吸収の邪魔をさせず復活を助長
51 風吹けば名無し
クリリンやけど
9 風吹けば名無し
まぁでもベジータがおるからドラゴンボールはおもろい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648129477/
コメント一覧 (1)
個人的にはアニオリ映画邪念場の王子が好きやな?死んでるくらいで丁度良いかも?
いつも噛ませやしいきあたりばったりやし脳筋やし酷い始末本当ストレスしか溜まらないこいつ気絶する前に主役がどれだけ合体するか分かってる?レベルやし
結局ブウ編から合体パーツマンに落ちぶれてしまったセル編が岐路やったな?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています