『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『この素晴らしい世界に祝福を!』 暁なつめ KADOKAWA




1 風吹けば名無し 2022
全部やり尽くされてるジャンル



5 風吹けば名無し
>>1
異世界ってファンタジーか?まあそうやな




12 風吹けば名無し
>>5
正確にはハイファンタジーやか




3 風吹けば名無し
偉人が転生するのは?

引用画像
【引用画像】出典:『ドリフターズ』




14 風吹けば名無し
>>3
ドリフターズやん




7 風吹けば名無し
>>3
ある




21 風吹けば名無し
>>3
異世界で聖杯戦争やる話とか普通に面白そう




24 風吹けば名無し
>>21
FGO やんけ




29 風吹けば名無し
>>24
あれはあくまで時間旅行やろ




15 風吹けば名無し
戦国時代的異世界ものないんか



23 風吹けば名無し
>>15
織田信奈の野望とかは異世界者に入らんやろか?




25 風吹けば名無し
>>23
世界観の話やないか




2 風吹けば名無し
せやな



4 風吹けば名無し
ワイもそう思う



6 風吹けば名無し
ffって凄かったんだなって思うわ



8 風吹けば名無し
異世界に行く人物はいろいろ変わるけど
舞台がどれもこれもオークとかエルフとかドラゴンとか貴族とか出てくる異世界ばっかなのはなんでなんや

引用画像
【引用画像】出典:『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』




13 風吹けば名無し
>>8
慣れやろな
一種のシェアード・ワールドや




10 風吹けば名無し
なんでいつも異世界のほうが遅れてるんや?全ての分野で異世界のほうが進んでる転生あってもええやろ。ワイは読まんけど



17 風吹けば名無し
>>10
魔法が発達してるから科学をやる必要がないんやろ




26 風吹けば名無し
テクノロジーが遥かに進んでる異世界に転生したらジャンルとしてはハードSFになるんか



28 風吹けば名無し
>>26
魔法とかに現実の科学的説明がなされるならそうやないかな




32 風吹けば名無し
>>26
>>28
例えば魔法を量子力学とか強い人間原理とかで説明したらハードSFになるんかな




34 風吹けば名無し
最近のは異世界での大喜利作品が量産されてるな



38 風吹けば名無し
>>34
とりあえず異世界は前提なんやな




27 風吹けば名無し
作者の能力を超えるような斬新な設定は書けないし
他人の創作に乗っかって他人の受け売りで手っ取り早くマウントして気持ちよくなりたいんや
世界設定に何十ページも割くより指輪みたいな世界ですドラクエみたいな世界です、で省エネしたいんや



20 風吹けば名無し
最近の異世界はステータスオープンでなんでも見れるのきつい



35 風吹けば名無し
チートだけど自覚がない異世界転生人が脇役でそれを知ってる現地人が主役



41 風吹けば名無し
異世界と思ったら〇〇県やったみたいなの面白そうかなと思ったらやっぱりもうあるんやな



52 風吹けば名無し
斬新さって何を求めてるかによるやろ ストーリー展開なのか、世界観なのか、登場人物か



53 風吹けば名無し
>>52
全部でええで
もう全部あると思うから




54 風吹けば名無し
>>52
どれも捨てがたい
世界観は外してもええんちゃう?
その中やったら登場人物やろ



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655821898/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月16日 16:34
    • 異世界人が別の異世界に行くのは好き
      現代人が異世界に行くのはいらん
    • 2. 名無し
    • 2023年03月16日 16:52
    • 異世界の方が進んでいたら活躍できないからな。
      猿の惑星みたいなもんやろ。
    • 3. 名無し
    • 2023年03月16日 17:00
    • そもそも「斬新な異世界モノ」って誰も求めてないでしょ
      俺は昔、先輩世代のファンタジー作家の「こんな奇抜で、それでいて重厚な世界観考えたぜ、どうだ」みたいな態度に首をかしげてたから特に文句はないけど
    • 4. 名無し
    • 2023年03月16日 17:34
    • プリキュアがナーロッパとりあえず洋風的な歴史古い街出てきてもう酷評やし何故手を出したし?って感じやった
    • 5. 名無し
    • 2023年03月16日 17:38
    • 昭和のSFみたいに、転生先の人間が人型でなくなるだけで、冒険感覚上がるのにね。
      シャングリラフロンティアは兎人間がいい味出してる。
    • 6. 名無し
    • 2023年03月16日 17:42
    • プロからシロート・幼児までせっせと作品作ってどんどん公開してる上に
      AIまで参戦するんだから
      あらゆるジャンルでネタが尽きることになるに決まってるわ
      ただし一人の人が一生の間にすべて味わいきれないことは確実だから無問題
    • 7.
    • 2023年03月16日 17:44
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 9. 名無し
    • 2023年03月16日 19:57
    • >>7
      なら作ってみろよw
      出来ない理由を逃げに使うな
    • 8. 名無し
    • 2023年03月16日 19:21
    • 簡単には思いつかないから奇抜で斬新なんだよな
    • 10. 名無し
    • 2023年03月16日 20:43
    • >>9
      多分7は「斬新な作品があっても流行追いかけるだけじゃ見つけられないだろ」ってことを下品に言ってるだけだ
      創らない理由じゃないと思うぞ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース