『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『異世界はスマートフォンとともに。』 冬原パトラ




1 風吹けば名無し 08:12:19 ID:tCUj4lbSM.net
あれ要る?



2 風吹けば名無し
いらんよな
設定考えるのがめんどいだけやわ



6 風吹けば名無し
会社なのか?組合じゃね



7 風吹けば名無し
あれはSランク冒険者!!



5 風吹けば名無し
世界観の説明省けるやん

引用画像
【引用画像】出典:『ゴブリンスレイヤー』 蝸牛くも




63 風吹けば名無し
大体仲間との出会いの場所やからしゃーない



8 風吹けば名無し
軍に匹敵する戦力を民間に遊ばせておく世界



69 風吹けば名無し
>>8
個人事業主みたいなもんやろ




86 風吹けば名無し
>>8
ああいう世界で貴族とか王様が偉そうにできるの不思議だよな
まあ大抵主人公の『世直し』対象にされるんやろけど




9 風吹けば名無し
相場合わせに必要やろ



10 風吹けば名無し
あれはシステム的には個人事業主相手の組織じゃね?



11 風吹けば名無し
どの作品みても毎回似たような説明でワロタ
しかも俺スゲーだから強敵と戦うことになりランク関係なくなるし



12 風吹けば名無し
じゃあ冒険者に誰が仕事斡旋してくれるの
ゲームの世界なら王様が仕事くれるけどそんなのリアルじゃあり得ないし




19 風吹けば名無し
>>12
リアル…?




13 風吹けば名無し
作る側は楽だから



14 風吹けば名無し
国や町が運営しとると意味不明な感じになるよな



15 風吹けば名無し
なんでAの上にSが当たり前になってるんや



20 風吹けば名無し
ただの派遣のハローワーク



24 風吹けば名無し
モンハンのギルドはどこ運営なんやっけ



25 風吹けば名無し
なろうってなんで細かい所までフォーマット決まってるんやろ
多少ずらした方がええんやないの




27 風吹けば名無し
>>25
読書がいろんなの並列で読んでるから細かく変えられると混乱するのかもしれん




78 風吹けば名無し
>>25
ファンタジーは世界観を説明するだけでずいぶん掛かるからな
その手間が省けるのは作者読者ともにありがたいんや

世界観の説明を省略したければ現実をベースにするしかなかったから
便利な手法やと思うで




26 風吹けば名無し
日本のRPGにしか存在しない謎の存在



33 風吹けば名無し
ステータス測る謎の道具置いてる場所



35 風吹けば名無し
依頼人「160Gでゴブリン退治してくれませんか」
ギルド「ええよ」

冒険者「このゴブリン退治やります!」
ギルド「成功報酬10Gや!がんばってな!」

こんな感じなんやろな



38 風吹けば名無し
実際どういう仕組みが現実的なんや?



45 風吹けば名無し
>>38
労働福祉センターみたいなもんやし現実的やろ




41 風吹けば名無し
見た中で現実のギルド(職業組合)に近かったのはグリムガルだけやな

引用画像
【引用画像】出典:『灰と幻想のグリムガル』 十文字青




82 風吹けば名無し
>>41
せやな
当時はあんま嫌悪感なかったけど、今思えば同期にやってたこのすばの方がテンプレなろうギルドやったわ




51 風吹けば名無し
冒険者ギルドって何がルーツなん?
日本発祥なん?
指輪物語にはなかったぞ




58 風吹けば名無し
>>51
多分原型はローグライクの酒場やろ
ドラクエ3のルイーダや




87 風吹けば名無し
>>51
日本の初出はおそらくロードス辺りやろ
発祥はスカイリムにもあったし間違いなく海外




57 風吹けば名無し
冒険者ギルドゲームで便利やからな



59 風吹けば名無し
ハンターとか名前変えてるのはあるな



70 風吹けば名無し
最近のなろう追放されまくってて草生える



108 風吹けば名無し
底辺は薬草を集め
ちょっと強いとオークを狩り
最強クラスは魔王軍を倒し始める



112 風吹けば名無し
もはやこの辺にツッコミ入れるのは老害なのかも知らんけど
マジで話の作りからなにまでゲームなんだよな



65 風吹けば名無し
まあ便利な設定だわ
同じような仕組みをオリジナルで考えろと言われてもパッと思いつかんもん



引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627513939/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月14日 21:32
    • 一番の勝ち組結局主役は派遣されて現場に出る以上身分は低いし真のなろうやね?そう現場に向かわず指揮して食べて行けるモノこそ強者過ぎるよ
    • 2. 名無し
    • 2023年03月14日 21:34
    • なろう系作品の6割ぐらいに登場してる印象
    • 3. 名無し
    • 2023年03月14日 21:45
    • 金出すのが個人で単発なだけでハロワみたいなもんやろ
      そんな気にするほどじゃないと思うで
    • 4. 名無し
    • 2023年03月14日 22:10
    • フォーチュンクエストを読もう、レベル制職業やギルドに関して詳しい設定がある、これがベースになっていると言っても過言ではないよ。
      30年ぐらい続いて最近ようやく終わった傑作ラノベだよ。
      是非読んでみよう
    • 5. 名無し
    • 2023年03月14日 22:19
    • なろう産じゃなくて元はD&DとかのTRPGよな冒険者ギルド
      システムで考えるとGMが依頼してプレイヤーが受けるって形式は導入としてはわかりやすくて良くできてる
    • 6. 名無し
    • 2023年03月14日 22:34
    • 北海道のヒグマ討伐の報酬がどこから出てるかしらんけど
      OSO18の記事読むと北海道の農協は冒険者ギルド感あった
    • 7. 名無し
    • 2023年03月14日 22:45
    • 良く出来てるというより元は中世の酒場兼斡旋所で全部が全部フィクションじゃないしな
      当たり前だけどモンスターは居ないけど野犬退治とか護衛とか薬草採取とか基本的なことはリアルであったぞ
    • 8. 名無し
    • 2023年03月15日 01:31
    • 盗賊ギルドはD&Dからある。グローランサーのカルトもギルド的な機能を持っているな。
      アレクラストは冒険者の店がその機能を担う。
    • 9. 名無し
    • 2023年03月15日 01:38
    • 世界史で習ったやろ。ギルド。中世の職業組合でマエストロがハバきかせてたって奴。元ネタになるような組織が史実で存在して、それを元に小説やゲーム、漫画やアニメに組み込まれて実態とは異なる形になっていった。元ネタは史実や
    • 10. 名無し
    • 2023年03月15日 01:51
    • >>9
      かのフリーメイソンは石工のギルドだったな。
    • 11. 名無し
    • 2023年03月15日 13:24
    • >>9
      いや実態は史実とあまり変わらないだろ
      ある程度信用が無いと護衛とかは務まらないからランク付けもあったし野生動物がモンスターに置き換えられたのと魔法要素が無いだけ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース