『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『進撃の巨人』 諫山創 講談社




1 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 17:03:47 ID:51e90n6KM.net
なんだったら足の隙間からでも抜けられそう



2 風吹けば名無し
道中絶対スカスカになるよな



5 風吹けば名無し
水中に潜って息止めてればワンチャンありそう
あいつら水平に泳いでたし



6 風吹けば名無し
近付いただけで呼吸できなくなる熱気やからな



7 風吹けば名無し
後ろからついて行けばええやん



9 風吹けば名無し
溶けてたやん



10 風吹けば名無し
穴掘るとかか?



12 風吹けば名無し
地中に潜るが一番やろな



4 風吹けば名無し
すげぇ熱いんだろ

引用画像
【引用画像】出典:『進撃の巨人』 諫山創 講談社




3 風吹けば名無し
でもあいつら燃えるやん



13 風吹けば名無し
震度10の中隙間走れるんか?
漫画らしく漫画脳やな



14 風吹けば名無し
あいつらの後ろ回り込めばいいだけの話だよな



16 風吹けば名無し
地ならしと同じスピードで地球一周すれば逃げ切れそうやけどな



18 風吹けば名無し
まぁそういうこと考えちゃうよな。ワイも幾ら地ならしとは言えもうちょい瓦礫とか残ってもええんやないかとか思った。



19 風吹けば名無し
普通に気球船みたいなのあったし回避は余裕やろ
ただ生き残ったあとの大地がね…



22 風吹けば名無し
バナナ敷き詰めればよゆー



23 風吹けば名無し
酸素ボンベとダイビングの服着て潜ってれば凌げそうだな



26 風吹けば名無し
数日で8割殺しとるからエレン倒せなかったら全滅しそうや
地球一周したら戻ってくるやろし



27 風吹けば名無し
地球広すぎて全部踏むだけでも相当時間かかりそうだなって思った



28 風吹けば名無し
地下シェルターとかならいけるか?



29 風吹けば名無し
パラディ島には絶対攻撃せん訳やしパラディ島に渡れば死ぬことはないやろな
問題は渡ったら渡ったで島の人達に敵と思われて殺されるかもしれんのやけど



30 風吹けば名無し
超大型の頭の上に乗れば余裕だろ



31 風吹けば名無し
水深が深いエリアで船で待機が1番安全という



32 風吹けば名無し
飛行船で下を通り過ぎるの待てばいいのでは?



33 風吹けば名無し
戦艦と戦った時なんか通り過ぎた時の蒸気だけで人が溶けてたから相当熱いんやろか



34 風吹けば名無し
ハンジがうなじ切ってて燃え死んだから近づくだけでアウト



36 風吹けば名無し
頑丈な洞窟とか入ればその場しのぎはできるか



37 風吹けば名無し
>>36
結構深いとこじゃないと蒸し焼きにされそう




38 風吹けば名無し
飛行機あるんだから巨人と反対側に行けばいいのでは



39 風吹けば名無し
飛行機で生き残っても文明ごと壊滅させられてるから原始時代から再スタートでキツイやろ



41 風吹けば名無し
大きさの割に軽い設定だけど流石に地下に逃げたら無理やろ生き埋めまったなしや



43 風吹けば名無し
巨人同士の間スカスカになるやろ



45 風吹けば名無し
船で普通に逃げれそう



46 風吹けば名無し
多分避けれるは避けれるけど残った土地が不毛の大地やろ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678176227/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月14日 13:30
    • アメリカ軍に頼んで核爆撃かエレン狙撃
    • 2. 名無し
    • 2023年03月14日 13:34
    • 飛行艇の翼と氷瀑石の噴射を組み合わせてジェットスーツの方向には発想が行かなかったのか
    • 3. 名無し
    • 2023年03月14日 13:38
    • このサイトいっつも自称凄いことに気づいてんな
    • 4. 名無し
    • 2023年03月14日 13:54
    • アニメで地ならし回避出来る可能性について補足したのは良かったな。
      踏み潰されなかった人は焼死してたな、アレでは逃げられない。
    • 5. 名無し
    • 2023年03月14日 14:01
    • 足元通るは近づいただけで発火する温度だって考慮してないわな
      そもそも事前に分かってた奴が奴隷以下の家畜だからたわごとと流されてたわけで
      津波と一緒、気づいたら詰んでる。海も真下を通られたら転覆するだろうし
      遅く見えるけど人間が徒歩で逃げれる速度じゃないし、踏破力の差で絶対逃げきれない。横へっても見渡す限りだし普通に斜め移動でも無理だろ
      少数が空へ逃げるのが限度でしょ
    • 6. 名無し
    • 2023年03月14日 14:17
    • 仮に生き残っても残った土地が更地じゃ生きていけないわ。
      災害とかも復興できるのって、無事だった土地から支援が受けれるのが大きいし、
      無事だった土地がそもそもないなら復興もできずに詰みそう。
    • 7. 名無し
    • 2023年03月14日 14:26
    • 植物も動物も全滅した焼け焦げた大地で生きられるかっていったらまあ無理。
    • 8. 名無し
    • 2023年03月14日 14:52
    • 踏まれなかった人は生きたまま焼かれてたたから踏まれるより運が悪い
    • 9. 名無し
    • 2023年03月14日 15:40
    • 大地一面ローション撒いとけばなんとかなりそう
    • 10. 名無し
    • 2023年03月14日 16:24
    • 壁の中広すぎんだろって言われてたけど世界潰せる数収めるためという理由があったのすごい
    • 11. 名無し
    • 2023年03月14日 17:36
    • 主人公の島から巨人が出ていく様子を図解して欲しいわ
      どう見ても縦列じゃないから島の外に出るより
      かなり密度の高い状態で自分の国を踏んづけてるはずだろ
      壁の中は壊滅じゃないとおかしいし
      壁の外に新規に作った街も進行方向は完全に壊滅
    • 12. 名無し
    • 2023年03月14日 17:46
    • 絶壁やら谷やらで進行できない地形多そうだけどな
      ボケっと並んで歩くだけみたいだし
      ルンバみたく未到達地点を探しに行く感じじゃないでしょ
      エレンが率いてるのは別だろうけど

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース