『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『ぼっち・ざ・ろっく!』




1 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:16:50 ID:gZcHi0+S0.net
けいおん!知ったらチビるやろな



6 風吹けば名無し
放課後お茶するだけで崇拝してた当時のキッズにチビるわ



2 風吹けば名無し
言うて演出とか実写の取り込み方とかけいおんより技術的にすごいやろ



9 風吹けば名無し
すごい要素あったか?
どのへんや?



4 風吹けば名無し
けいおんぐらいは今の中高生でも知っとるでw



7 風吹けば名無し
今のキッズはサブスクのせいで古いアニメも見とるんやで
小学生のイトッコも初代ポケモンとかイナイレ好きやし




11 風吹けば名無し
>>7
それとこれとは別やろ
今のZ世代のオタクは昔の萌えアニメなんてほとんど観てないで




15 風吹けば名無し
>>11 ハルヒとある化物語けいおんぐらいはちょっとアニメに関心のある子なら知ってるかもよ 俺妹とか一存とかバカテスは知らんと思う



16 風吹けば名無し
>>15
それ結構新しいアニメばっかやんけ




12 風吹けば名無し
ぼざろ好きになって名前だけ聞いたことがあるけいおん見てみたけどハマらんかったわ



14 風吹けば名無し
ハルヒの文化祭回が一番ヤバかったな



17 風吹けば名無し
けいおんは少なくとも今の高校生は知ってると思う。そして当時としては作画綺麗な方だよね曲も割と良かったと思うし売れる要素は割とあったと改めて思う。



19 風吹けば名無し
老害アピール恥ずかしいな



23 風吹けば名無し
けいおんって今見ると練習しないで散々遊び歩き回ってた挙げ句
一夜漬けで練習してライブ大成功!感動!
みたいな感じだからな



24 風吹けば名無し
けいおんはED曲はまあまあいい
ただそれだけ



34 風吹けば名無し
えんどろ〜も流行れ



35 風吹けば名無し
けいおんって今振り返ると全然軽音楽部感なかったな

引用画像
【引用画像】出典:『けいおん!』 かきふらい 芳文社




28 風吹けば名無し
けいおんは軽音楽しないで遊んでるだけだからぼっちとは別物



36 風吹けば名無し
キッズ「怪獣8号すげえ!SPY×FAMILYすげえ!」



37 風吹けば名無し
ぼっちのぼっち芸がいちいちしつこ過ぎて鬱陶しかった



41 風吹けば名無し
けいおんは元が4コマやからな
ストーリーはナイようなもんや



42 風吹けば名無し
悲報 パリピ孔明、忘れ去られる



53 風吹けば名無し
今やサブスクのお陰でアニメも一般人に浸透してきてるからな、



57 風吹けば名無し
けいおんはテンポが悪すぎ



48 風吹けば名無し
ぼっち面白い言うてた甥にけいおん進めたら土日で即行一気見してきてクソほどハマった言うてたわ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675945010/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月11日 11:26
    • けいおん遊んでばかりっていうのは分かるがぼっちだってろくに練習描写なかったやんけ
      文化祭成功すればいい部活とプロ目指してる金とってるバンドの差だろ
      どっちもタダのきららだから喧嘩すんなよ
    • 11. 名無し
    • 2023年03月11日 19:06
    • >>1
      スタートから上手いしその要素は喜多ちゃんにあるじゃん
      ライブの初心者特有の弾き方やステージングが成長してたの見てないの?
    • 2. 名無し
    • 2023年03月11日 11:35
    • コミュ障の描写がしつこくてな
      あれに共感した人多いんだろうし作品タイトル通りではあるけど
    • 3. 名無し
    • 2023年03月11日 11:45
    • けいおんは練習して上手くなる描写あるからマシやん
      ぼっちは主人公の実力の理由がなろうレベルやから、そこから若干寒いねん
    • 4. 名無し
    • 2023年03月11日 12:00
    • >1
      ぼっちちゃんはそもそも物語の開始時点からプロレベルに上手いから練習する描写なんていらん。
      それにスタジオ借りたり、ステージ借りたり、人集めたりとか、演奏中の緊張感、心情描写、ぼっちの人なりの成長と青春
      放課後お茶してるけいおんよりちゃんと漫画してるよ。
      けいおんはけいおんで良いんだけどね。
    • 5. 名無し
    • 2023年03月11日 12:02
    • 48みたいな露骨な嘘松を太字にしちゃうセンスがあかんわ
    • 6. 名無し
    • 2023年03月11日 12:11
    • けいおんは当時作画だけハルヒの会社が作った信仰をたたえる動きやったからそれはビビるわ?
      ハルヒの会社の作画凄い!ガチでこれぐらいしか無くて内容スカスカやしキャラも胸糞で曲も酷く
      とりあえず音楽舐めすぎ問題やから当時から嫌われてたぞ?京アニファンだけや?褒めてたの
    • 7. 名無し
    • 2023年03月11日 12:13
    • ぼっちが練習してるシーンは無かったがぼっちがどれだけ練習してきたが分かる描写はちゃんとあったぞ。
    • 8. 名無し
    • 2023年03月11日 14:57
    • もしかしてぼざろ豚はけいおんを全く見ないで比較してたんか?
      けいおんも部屋で一日中ギター弾いてる描写あったやろ
    • 9. 名無し
    • 2023年03月11日 15:49
    • けいおんはちゃんと4コマ漫画だからな、その分山谷が殆どないから京アニがアニオリ入れたくらいの純正きらら漫画だが、ぼっちは4コマ無視したり、5巻の巻末に虹夏の過去話で普通の漫画のっけるくらいのストーリー重視のきららの異端児やからな、ベクトルが違う。
    • 10. 名無し
    • 2023年03月11日 16:46
    • この場合ぼっち1人の練習の話じゃないやろ
      1話でバンドになると下手ってなったのに4人で練習してる描写はけいおんと同じ程度じゃん
      ぼっちにおんぶに抱っこで周りが釣り合ってないってなるの見えてるわ
    • 12. 名無し
    • 2023年03月11日 19:08
    • ぼざろはぼっちじゃないとかの見当違いの難癖コメントばっかでアンチする方のセンスが足りない

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース