愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 名無しさん@おーぷん 23/03/07(火) 22:06:52 ID:F33p
気付いたらインバウンドとかいって観光立国へ舵をきってたで…
33 名無しさん@おーぷん
戦後ものづくりで儲けられて
しかも品質良くなりすぎたからぶっ壊されたんやろ
いつもの得意の海外仕草や
41 名無しさん@おーぷん
>>33
まあこれ
3 名無しさん@おーぷん
楽に稼げるから
尚脆弱な模様
17 名無しさん@おーぷん
開発とかお金かかる コスパ悪いから外注にしたろ!
そりゃ技術力なんてなくなりますわ
4 名無しさん@おーぷん
金がかかるからやーめた
8 名無しさん@おーぷん
日本は開発されてたのを小型改良化が得意なだけで新たに発明するのはもっと金をかけられる大国が強い
10 名無しさん@おーぷん
政治家って文系多いからな
理系のことわからんから基礎研究みたいな地味なのに金使うとか意味わからんて奴らが予算握ってるからしゃーない
13 名無しさん@おーぷん
虚業の方が簡単に儲かるから
14 名無しさん@おーぷん
新興の技術を司法が潰していったのと円安の影響やな
日本発祥の検索エンジンとか通信技術はあったんやけど大半が著作権で潰された
あとは円安とアベノミクスで簡単に企業がコストカットで生き残れる形ができて新技術の開発が必要なくなった
15 名無しさん@おーぷん
技術力ってのがおいつかれてコストパフォーマンス的に負けた上にブランド力も上位に比べてたいしたことない
インフォメーションテクノロジー競争で克てなかった
16 名無しさん@おーぷん
金儲けの技術を競うようになったからちゃうかな
コスパばかり追い求めるとこうなるっていう
29 名無しさん@おーぷん
>>1
そら今まで国内の充実した交通、宿泊施設、観光施設の高いポテンシャルを持ったインフラを活かしきれて無かったからや。
そこに目を付けて一気に観光大国化させたのは安倍の功績の一つ。
18 名無しさん@おーぷん
技術捨てたらなんの強みもなくなったよね
22 名無しさん@おーぷん
技術者を軽視しまくった結果やろ
24 名無しさん@おーぷん
国産戦闘機マダー?
27 名無しさん@おーぷん
>>24
は?本気出せばいつでも日本は作れるんだが?
31 名無しさん@おーぷん
意図して捨てたというか維持できなくなった感じじゃない?
もっと言えば、ワイらみたいに偉そうに文句を言うだけで何もしない奴らが増えたから
32 名無しさん@おーぷん
国産戦闘機の心神くんはどうなったんやろな
42 名無しさん@おーぷん
超円高になったときにモノ作りは捨てたからな
今更遅いわ
34 名無しさん@おーぷん
極振りしたんや
自動車に
それでガソリン車が死刑宣告受けて
死刑宣告された
37 名無しさん@おーぷん
>>34
独伊は捨ててないからまだセーフやろ
38 名無しさん@おーぷん
>>37
ev化にユーロ圏は間に合うんちゃうかな?
ドイツはなんだかんだと食らいつきそうやし
日本の問題はev化自体では無く生産体制
部品点数がevではガソリン車ほど使わないので
かなりの企業が立ち行かなくなる
39 名無しさん@おーぷん
>>38
中小企業がやばいんやな
国産航空機もポシャったしなんやねんほんま
40 名無しさん@おーぷん
>>39
いやいや
触媒関連なんぞ結構大きな産業で割と日本がシェア握ってたけど
全く無くなるってさかなり怖いぞ
重油使う船舶は使うだろうけど
売上減りまくるやろうし
43 名無しさん@おーぷん
新しい事始めてもジジイが足引っ張ってきそう
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678194412/
コメント一覧 (17)
って学生に言いまくってた時期があった 今は知らん
そらあるに越したことないけど各分野で大事な資質は違う
金にならないと上は承認してくれない。
そしてアメリカに追い抜かれた。
拝金主義の老害共せいだよ
なぜ理系開発が地位低いのか
その理系が研究費を中抜きしてからだよ。
金を貰うための研究ばかりしてきた。
ところで東大はコロナのワクチン開発したか?
幾ら投入されていたのか知らんけど。
韓国のほうが分析できてるのが要因じゃないかな
뿌리산업 최고 기술 2022 일본 미국
プロジェクトXという長時間労働の称賛番組を見てた年寄りが過剰に持ち上げてるだけだよ。
時代が変わってるのに過去の栄光にすがり続ける可哀想な連中やな。
むしろ国力クッソ衰えてて草
まだアベガー生き残ってたのね。
台湾が今ちょっと調子に乗ってるけど、半導体は元々日本のお家芸
そして儲けるやつが正義の世の中になった
とか言う考えを持つのが上に居るのと
そう言うのにダメな理由を分かる様に説明できないから
ちょうせんせんそう特需とかでたくさん作る機会があったから企業にノウハウが蓄積されたり、それが教育に反映できただけ
たくさん作れば到達出来る領域で優位性を持ってただけだから、
これからは沢山作る機会がある&人件費が安い中国とかに対して競争力は維持できないだろう
これからは付加価値の方で勝負していかないと難しいだろうね
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています