『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 それでも動く名無し 2022
なんや?



13 それでも動く名無し
ゲームで遊んでるだけだから



28 それでも動く名無し
いうほどゲーム上手いから何なんだ?ってかんじやろうな



3 それでも動く名無し
流行ってる方じゃないか?
プロ沢山いるんやろ



6 それでも動く名無し
儲からない



7 それでも動く名無し
pc普及率



9 それでも動く名無し 転載ダメ
RTAにエンタメとして敗北したから



11 それでも動く名無し
本当のゲームオタクにとっては興味ないから



18 それでも動く名無し
ライト層は興味ないぞ



15 それでも動く名無し
全く盛り上がってないこともないかな
ヴァロの大会次日本であるでしょ



17 それでも動く名無し
広告が足りなかったから



19 それでも動く名無し
実のところソシャゲ並のPaytoWinや



21 それでも動く名無し
デブの汗は汚いから



22 それでも動く名無し
eスポって発生してからずっと拡大し続けとるやろ



23 それでも動く名無し
選手の見た目がチー牛かイキリ陰キャしかいないから
ヒーロー作れないと盛り上がりようがない



24 それでも動く名無し
大会開いてもさいたまスーパーアリーナに1万3000人しか観客こないからな



25 それでも動く名無し
麻雀は結構うまくいってるよな



26 それでも動く名無し
プレイヤーに魅力がないから



29 それでも動く名無し
面白くないから



32 それでも動く名無し
チースポーツ定期



33 それでも動く名無し
どこまでいったら流行ってるって言えるんや?



34 それでも動く名無し
めちゃくちゃ流行ってる定期
プレイ人口10億越えてるぞ




45 それでも動く名無し
>>34
ただゲームをプレイしてる人定期




51 それでも動く名無し
かっこよくないし
問題発言した人のせいでイメージも悪い




62 それでも動く名無し
>>51
問題発言に関しては何の業界でもあるやろ




46 それでも動く名無し
普通に飽きた



50 それでも動く名無し
そのゲーム自体やルールを知っている人がまず少ないからな
その上で他人のプレイを見たいって層は極少数やろ、選ばれし少人数や



56 それでも動く名無し
すごさが伝わらないから



57 それでも動く名無し
チートがいっぱいおるのにスポーツ面してるから
見る側がアホらしくなってくる



66 それでも動く名無し
ただのゲームだからね



2 それでも動く名無し
これから来るぞ!みたいな感じあったのに


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672383720/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月07日 20:49
    • PCをベースにしたシステムでゲームメーカーの仕様依存の中で競技とか言われてもなぁ
    • 5. 名無し
    • 2023年03月07日 21:23
    • >>1
      リアルスポーツもルール改正するし、運営の仕様依存だけどね
    • 14. 名無し
    • 2023年03月07日 22:26
    • >>5
      ルール改正するときは各スポーツの協会やら連盟が判断するけど、選手もそこに所属してるからe-sportsとは全然違う
    • 2. 名無し
    • 2023年03月07日 20:50
    • PCに興味がない人にはさっぱりわからんぞ!
      同じ話題、毎月見るよな?
    • 3. 名無し
    • 2023年03月07日 20:54
    • この話題を延々と繰り返してる方がなんとも陰キャ臭すぎる
    • 4. 名無し
    • 2023年03月07日 21:19
    • オフイベ散々やって常に満員だし流行ってるっしょっていう感覚なのが30くらいまでの人間で、全然流行ってないねぇ…っていつまでも言ってるのが31以上のおっさんってだけだろ
      ある方面では大流行、別の方面では全く聞かないなんて言うこといくらでもあるのに定期的に流行らなかった、失敗だったって一生言い続けてるよなおっさんって
      何が悔しいんか知らんけど
    • 6. 名無し
    • 2023年03月07日 21:28
    • プロのなり方が分からないのと結局プロゲーマーの延長線なのでそもそもプロゲーマー自体地方で大会やっているイメージ強いし
      画面前でガチャガチャやっているだけやから格好悪いから仕方ないね
    • 7. 名無し
    • 2023年03月07日 21:32
    • ゲーム大好きなのに全く興味無いからなあ
    • 8. 名無し
    • 2023年03月07日 21:44
    • ゲームやる層にすら見向きもされなかったのが痛すぎた
    • 9. 名無し
    • 2023年03月07日 21:51
    • 大会じゃない所ではチートばっかり
      大会ではチー牛くさいキャラでスター不在
      訳の分からんドキュメンタリー作ったと思ったら
      引き籠りからEスポで抜け出しましたーとか
      やってるゲームは一見さんお断りの流行らないゲーム
      勝ったら相手をディスる謎の文化

      メーカーが金突っ込んでるのは解るけどしんどいんじゃね?
    • 10. 名無し
    • 2023年03月07日 21:57
    • 見た目の問題はでかいだろうな。
    • 11. 名無し
    • 2023年03月07日 21:59
    • チェスや囲碁将棋みたいに、〇〇社が作ったゲームから脱却出来なかったからだろうな。それが玩具遊戯と競技の境目。
      だから一般人からすればオモチャで遊んでいるとしか認識出来ないので幼稚に見える。
      そしてTVゲームは大人にとって自分が遊ぶモノであって見て楽しむものじゃないって人が大半。
      そうじゃない!って人もそりゃいるが、マイノリティーなのは事実なんだからしゃーない。
    • 12. 名無し
    • 2023年03月07日 21:59
    • 人気ないとまでは言わんけど日本での天井は早かったな
    • 13. 名無し
    • 2023年03月07日 22:20
    • 日本では30〜25年遅かった
      25年くらい前なら流行ったと思う
      逆に言うと、日本と世界の文化成熟度はそのくらい離れてる
    • 15. 名無し
    • 2023年03月08日 07:22
    • イキリチー牛の罵詈雑言大会が流行る方が終わってるから

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース