愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 05:24:46 ID:Rffnt/Ghr.net
なんでや
2 風吹けば名無し
飽きた
7 風吹けば名無し
>>2
いやいややりようあるやんけ
5 風吹けば名無し
見る層がおっさんになったから
8 風吹けば名無し
>>5
むしろおっさん向けやったやろ
58 風吹けば名無し
子どおじが感情移入できないから
62 風吹けば名無し
>>58
子どおじは学園もの見て育った世代のはずだが…
12 風吹けば名無し
最近ヒットしたのは青春ブタ野郎くらいか
【引用画像】出典:『青春ブタ野郎シリーズ』 鴨志田一 KADOKAWA
18 風吹けば名無し
>>12
あーそうかあったな
あとはかぐや様も一応学園モノのくくり?
スクールコメディって感じやけど
3 風吹けば名無し
主人公に二人のヒロイン
変な秀才の親友がワンセットやったのに…
4 風吹けば名無し
いっぱいあるやろ
6 風吹けば名無し
監獄学園が最後の輝きか
9 風吹けば名無し
時代の流れか
13 風吹けば名無し
現実的な設定はオタクの心に刺さるから
逆に異世界ものが流行る理由でもある
14 風吹けば名無し
弱キャラやっとるやん
15 風吹けば名無し
・純粋にブームが去った
・少子化+アニメブームで若者世代よりも、オッサン向けのアニメのほうが金を落とす人が多い
・自分じゃないやつらのイチャコラや青春の悩みよりも、手軽にスカッとできるなろうのほうが見ていて気持ちがいい
16 風吹けば名無し
呪術廻戦って学園ものやろ
【引用画像】出典:『呪術廻戦』 芥見下々 集英社
25 風吹けば名無し
>>16
あれ学園モノなのか
ワイずっとエージェントバトルものやと思ってたわ
19 風吹けば名無し
学園ハーレムなんて現実でありえないから
26 風吹けば名無し
>>19
言うほど現実に有り得るアニメあるか……?
21 風吹けば名無し
学園に辛い思い出がある人しか見てないから
27 風吹けば名無し
>>21
あっ…察し
81 風吹けば名無し
>>21
それだと以前に流行った説明がつかない
20 風吹けば名無し
ヒロアカ
22 風吹けば名無し
ちゃんとした理由なんてないよ
ただその時の流行りってだけ
ぐるぐるループしてんの
23 風吹けば名無し
もう学園物を見ても虚しいだけの年齢層が増えたんじゃね
なろうでも人気あるのはおっさんが無双ハーレムのやし
28 風吹けば名無し
現代学園モノは無理やけど異世界学園モノならいける
24 風吹けば名無し
おっさんが学園ではなく異世界で無双するほうがいいと気付いた
29 風吹けば名無し
>>24
たしかにその傾向あるな
47 風吹けば名無し
ラノベ、 が減ったからやろ
今異世界ものが多い理由がなろう系が流行ってるからってのと一緒や
53 風吹けば名無し
>>47
原作がなんで減ったのかって話には結局触れてないやんそれ
67 風吹けば名無し
むしろ異世界ものに感情移入てどういう事なんや?
74 風吹けば名無し
>>67
レベル上げてて目当てのスキル手に入れて試し打ちするRPGゲー中盤みたいなワクワク感を得られること
言ってしまえばゲームやる暇は無いけど遊んだときの高揚は得たいみたいな話やな
90 風吹けば名無し
>>67
異世界モノやけど、やってる事はスカッとジャパンや
学園モノよりむしろターゲット層は広い
50 風吹けば名無し
近年深夜アニメごときに学生が血眼になってかじりついてるのを見るに日常から解放されたがってるのかなと
視聴層の中で古臭いボーイミーツガールですら煩わしく忌みするものになりつつある
52 風吹けば名無し
学園内なんていう狭い世界で繰り広げられる物語に飽きたんやろな
学園要素は一部でええねん
全体になったら閉じコンみたいやん
65 風吹けば名無し
やり尽くしたに限る
何かやろうとしてももう誰かがやった後だからな
流行りは一周するからそのうちまた流行る
68 風吹けば名無し
漫画ではかろうじて生きてるかな
それでも異世界コミカライズに押されまくりやが
59 風吹けば名無し
今期も五等分やらホリミヤやら友崎やら
女向けの中高生スポーツも何本もあるやん
お前が勝手に無いはずだ少ないはずだと思い込んで目を塞いでるだけで
61 風吹けば名無し
>>59
スポーツ物を学園物とは言わねえよ
70 風吹けば名無し
前期結構人気あったラブライブとか劣等生とか学園ものだし
今でも十分人気あると思うが
89 風吹けば名無し
>>70
劣等生は当時の根強いファンが見てるからなぁ
改めて見てるやつは少ないんやない
ラブライブに至っては女の子主人公のアイドルモノやし視点が違う
76 風吹けば名無し
学園物は今でもあるけど学園恋愛物は確実に廃れたやろ
84 風吹けば名無し
>>76
ギャルゲの構図が廃れたよな
恋愛する過程すら面倒臭いんやろなあ
88 風吹けば名無し
>>84
言うて恋愛する過程あったか?最初から勝手に惚れてたやろ
93 風吹けば名無し
>>84
恋愛する過程をすっ飛ばしてなぜかヒロインから好意持たれるのが学園恋愛物やろ
73 風吹けば名無し
劣等生も確かにそうか
でもスポーツとかならともかく魔法とかレールガンみたいな能力ものとかはなんか違う感があるは
82 風吹けば名無し
ネット中心社会になったから学園の人間関係が大きいものじゃなくなったんだろ
85 風吹けば名無し
イッチの思う学園モノが学園舞台のテンプレラノベ系てことなんやろ
86 風吹けば名無し
学園モノ+戦闘系でも若干廃れてる
92 風吹けば名無し
学園ラブコメは廃れたな
64 風吹けば名無し
変好きみたいなやつもっとくれ石鹸アニメも大好物だぞ
【引用画像】出典:『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』 花間燈 KADOKAWA
97 風吹けば名無し
日常系学園もの四天王
ハルヒ
とらドラ
氷菓
あとひとつは?
115 風吹けば名無し
>>97
けいおん
101 風吹けば名無し
弱キャラ野崎くんとか見てないけどTheラノベっぽい話なんかな
105 風吹けば名無し
>>101
アンチ俺ガイルって感じの話
107 風吹けば名無し
アニメはオリ展開で失敗したけど原作人気はあるよう実とか
110 風吹けば名無し
こどおじ「こんな学園生活送りたかったなぁ...」
こどおじ「うおおおおお転生!転生!」
119 風吹けば名無し
剣と魔法のテンプレ学園チーレムラノベとかいうなろう以下のジャンル
120 風吹けば名無し
異世界転生物ってネタ切れにはならなそうだしな
122 風吹けば名無し
>>120
今世の中にある全てのジャンルに異世界要素ぶち込めばいいから可能性は無限やね
121 風吹けば名無し
学園モノって定型化されててなんかもう自由を感じへんのよな
あんまりリアリティもないし
125 風吹けば名無し
>>121
まあ定義化されてるのはたしかにな
でもリアルティはワイはいらんと思うわ
なんかリアルすぎてもな
現実見たくないわ
126 風吹けば名無し
かぐやとか五等分とかバリバリあるやん
130 風吹けば名無し
>>126
一番かぐや様がそれぽいっか
134 風吹けば名無し
何年後も語り継がれるのは学園モノなんですけどね
143 風吹けば名無し
>>134
言うて昨今はるひ世代のアニメ語る奴いるか?
132 風吹けば名無し
意外とそう考えると学園ラブコメとかまだ生きてるんだな
しぶといやつだわ
135 風吹けば名無し
今は異世界と少年バトル漫画の時代やね
また数年で変わるんだろうけど
142 風吹けば名無し
転生して学園に通うぞ
153 風吹けば名無し
むしろ途切れたことあるか?
どこか一つに集まるだけでいつもあるだろ
155 風吹けば名無し
>>153
途切れるか…短期的にはあっても長期的にはないな
意外と滅びないもんか
165 風吹けば名無し
プリキュアやプリチャンでも学校描写は減りつつあるわね
168 風吹けば名無し
まぁまたどっかで再興するんやないか?
まさかなろうでファンタジーが増えるとは思わなんだし
171 風吹けば名無し
異世界いっても恋愛する女向けは強い意志を感じるわ
139 風吹けば名無し
さんざん出尽くしたから
新たに面白い学園モノ書くのしんどいやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610915086/
コメント一覧 (7)
作り手に学校行かなかった人が増えたから
異世界で学園モノ多いだろが
アニメ見てねーのかよ
魔法学園か剣術学院によく行ってると思う
流行りに乗って最近はきららすら無意味に異世界化してるからね
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています