『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『SPY×FAMILY』 遠藤達哉 集英社




1 以下VIPがお送りします 2022/12/16(金)
SPY×FAMILY原作読んだけどヨルって”正義の殺し屋”じゃないじゃん。自分の意思は無く上の指示で殺しを行う殺戮マシーンじゃん。

ゾルディック家かよ?



3 以下VIPがお送りします
いつ正義と勘違いした?
一度もそんな話無いだろ




16 以下VIPがお送りします
正義なんて一言も言ってなくね



2 以下VIPがお送りします
ロブルッチかよ?



4 以下VIPがお送りします
アニメでもお国のためみたいなこと言ってた



5 以下VIPがお送りします
食ってくためにやってるだけだから



6 以下VIPがお送りします
なんでロイドはヨルさんの身体能力の高さを疑問に思わないの?

引用画像
【引用画像】出典:『SPY×FAMILY』 遠藤達哉 集英社




9 以下VIPがお送りします
>>6
あの世界は探せばあのくらいわりといるから




10 以下VIPがお送りします
>>6
ロイド万能すぎるけど闘ったらヨルとどっち強いの?




43 以下VIPがお送りします
>>10
ロイドけられてたやんよるに




12 以下VIPがお送りします
あれ国の説明よくわからんよな
どっちの国で誰が何してんのか




22 以下VIPがお送りします
>>12
東の国と西の国
進撃の巨人で例えるとパラディ島とマーレ
どっちが悪いとか無い




14 以下VIPがお送りします
本物のサイコパスだけど
よくアーニャは気にしないなと思う



15 以下VIPがお送りします
フィオナみたいな鍛え抜かれた女が周りにたくさんいるからロイドも感覚がちょっとズレてる節はある



19 以下VIPがお送りします
どうせどっかで夫婦の任務かち合って戦うんだ



20 以下VIPがお送りします
ヨルってどの組織に属してるんだっけ?
黄昏と敵対してるんだっけ?




46 以下VIPがお送りします
>>20
よるは人誅みたいなことやってる組織
ロイドの組織との関係は売国くそ野郎かどうかが全て
ロイドによるの組織はまだ都市伝説と思われてたはず
コミック情報




26 以下VIPがお送りします
ロイドの方が強いだろ
あいつどの分野も最強すぎ
ヨルより強い奴は居るロイドもその1人



25 以下VIPがお送りします
ゾルディック家とは違うだろ
どっちかというと幻影旅団



27 以下VIPがお送りします
本当はシリアス寄りにしたいんだけど難しい中でやってるんじゃねーの



28 以下VIPがお送りします
奇襲搦手有りならロイドの方が勝ちそう



33 以下VIPがお送りします
何でちょいちょいハンターハンターで例えるの



34 以下VIPがお送りします
別に
絵じゃん



38 以下VIPがお送りします
東国的には正義だよ
国に楯突く奴らを消してるだけだから



42 以下VIPがお送りします
お国のためだとはいってない
ただ生活の為に○し屋になっただけ



11 以下VIPがお送りします
ゾルディック家は違うだろ あれは家業だし


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671710345/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無し
    • 2023年03月07日 08:49
    • 言うか世界観ガバガバ過ぎて意味不明よな?警察や国が機能してない謎の国
      普通に読んでて世紀末過ぎるのもね?治安は見た目よりかなり悪いと見た
      学園の星集めも分からないし謎システム多過ぎて置いてけぼりになるのが残念やな?
      基本アーニャが全てやってくれましたスタイルやしもう少し引き出しあっても良い気がするがアーニャの星集めがメインロイドはその護衛ヨルは本当数合わせなのではっきり言って掘り下げいらないって言うね?
      アニメでも言って居たが妻役は探り入れない仮初め家族演じてくれる人が適任言ってたから本当同属のスパイ送り出せば済んだのに変なとこ入れて不快要素取り入れてしまった感おかげで家庭向けや万人受けに出来ない事実ニッチ向けになったのははっきり言って失敗やったな?殺し屋でなく本当スパイだったらもっと売れた気がするあの設定は大失敗今後も足引っ張る設定やし勿体無いに尽きる
    • 2. 名無し
    • 2023年03月07日 08:50
    • また「凄いことに気付いた」シリーズか?
      何を今さら言っているの?
      今ごろ原作を読んだって微妙に遅いな
    • 3. 名無し
    • 2023年03月07日 09:24
    • 昔から「殺し屋」に正義も悪も無いよ
      「ゴルゴ13」って知らんだろ
    • 4. 名無し
    • 2023年03月07日 14:17
    • 現実のスパイやコロシヤは,どこにでもいるような人
      ただし相手に不快感を与えるような人ではいけないし,逆に人垂らしでもいけない
      ヨルもロイドも容姿が良すぎるし,目立ちすぎ

      そういうところが遠藤達哉さんがキャラに思い入れを持てないところなのだと思う
      でもコナンドイルも嫌々シャーロック・ホームズを書いていたし,売れるためには仕方が無い

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース