愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2022
どっちが正しいんや
9 風吹けば名無し
テレビのほうが完全おもてなし体制が整っているから、楽したい層にはテレビがええ
13 風吹けば名無し
>>9
おもてなしどころか嫌ならみるな精神やぞ
2 風吹けば名無し
どっちなんや
6 風吹けば名無し
ものを選べばつべが楽しい
11 風吹けば名無し
テレビは似たような番組が多いからなぁ
つまらんのってそれだけやろ
12 風吹けば名無し
信頼できるYouTubeチャンネルが見つかるまでは玉石混交やからつまらんやろ
14 風吹けば名無し
YouTubeは面白いかもしれんが個人YouTuberは面白くないよな
15 風吹けば名無し
おっさんはいつまでテレビの敵がYouTuberだと思っとるんや
21 風吹けば名無し
テレビの方がええで
youtubeは自分から取りに行くから偏る
テレビは全然意図していないとこからの情報が入る
新鮮に思うのは後者やね
27 風吹けば名無し
こんな論争が起こるのもテレビが凋落したのが悪い
30 風吹けば名無し
両方正しいで
31 風吹けば名無し
比べるのもおこがましいくらいにテレビの方が圧倒的に面白いやろ
CMやら面白くないタイミングが多過ぎるのとテレビにこちらが時間合わせなきゃいけないのがクソなだけで
37 風吹けば名無し
>>31
面白くないタイミングが多すぎるからYouTubeでテレビ切り抜かれまくっとるよな
40 風吹けば名無し
>>31
常時コンテンツ垂れ流してるのがすごいだけで面白いものは殆ど無い
それならYou Tubeで好みのチャンネル見たほうがマシや
35 風吹けば名無し
つべは飛ばしたりできるし
テレビは実況付きでみれば面白いやつもあるし
実況なかったらテレビ終わってたろ野球みたいに
43 風吹けば名無し
ワイ3年くらいテレビなしでyoutubeばっか見てたけど最近テレビ買ってテレビしか見てないわ
45 風吹けば名無し
今のテレビって選択肢が少ないYouTubeやからな
つまらない上に不便
46 風吹けば名無し
つまんないのはまあどうでもいいんだよ
テレビって仕組みがもう無理
48 風吹けば名無し
お前らTVerは見んのか
53 風吹けば名無し
youtubeもうおもんないしおっさんが正しい気がしてきた
58 風吹けば名無し
若者「テレビもYouTuberもつまんねぇわ」
61 風吹けば名無し
YouTubeは自分が興味あるジャンル以外糞つまらんから
65 風吹けば名無し
>>61
そこに関してはテレビもやろ
70 風吹けば名無し
はぁネットつまんねえなってテレビつけたらテレビの方が面白いみたいなの普通にあるわ
飽きたのかもしれない
71 風吹けば名無し
>>70
ネットつまんねぇ→テレビつまんねぇ→ネットつまんねぇの無限ループやぞ
66 風吹けば名無し
YoutuberはつまらんけどYoutubeは面白い
テレビに出てる芸能人は面白いけどテレビはつまらない
85 風吹けば名無し
バラエティ TV>youtube
報道 TV>youtube
ドキュメンタリー TV>youtube
スポーツ TV<youtube(動画配信系全般)
ハウツー TV<youtube
こんな感じだな
86 風吹けば名無し
テレビも30分とか1時間とか決まった枠でやるのやめればええのにな
87 風吹けば名無し
テレビも開き直って完全にジジババ向けに作ってるからなおさら価値観の差開くよな
88 風吹けば名無し
とりあえずどっちもつまらんが答えやぞ
大人しくサブスク見とけ
105 風吹けば名無し
面白いと思うテレビ見て
面白いと思うつべ観ろよ
どうしてこう極端なのか
110 風吹けば名無し
論理的に考えてYouTuberの方が面白いだろ
競技人口が違いすぎる
117 風吹けば名無し
どんなにいいタレント使っても使う側が老害のゴミクズしかおらんからつまらんのよ
121 風吹けば名無し
ていうかテレビのニュースも同じ内容のやつyoutubeでいくらでも見れるやん
122 風吹けば名無し
YouTuberなんか毎年スターが現れるのにTVなんていまだに松本人志と明石家さんまを崇めてる世界やぞ
そらYouTubeにぬかれるやろ
150 風吹けば名無し
どっちも詰まらん物もあれば面白い物もあるのに
一纏めに語っても意味ないやんけ
151 風吹けば名無し
人それぞれだからどっちが正解とかない
152 風吹けば名無し
テレビ→番組による
YouTube→チャンネルによる
自分に合ったものを探そうとした時に選択の幅が広いのはYouTubeの方だからテレビが合わない人がそっちに流れるのはわかる
29 風吹けば名無し
趣味あるおっさんはyoutube楽しんでるやろ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651340173
コメント一覧 (16)
時代は繰り返す模様
真剣に見すぎやろ
なんかを鑑賞するって行為は無駄な時間を楽しむもんや
オトンが昔の番組の切り抜きずっと再生しててカオスや
俺はテレビのがみてるけど,海外アーティストのライブとかはつべでみてるし
今のテレビはおもんないし、YouTubeは昔のテレビの劣化パクり企画ばかりだから、昔をテレビを知るオッサンからしたらおもんない
若い奴はテレビも見てないがYouTubeも見てない
テレビ好きなおっさんとYouTube好きなおっさんが争う地獄絵図やぞ
昔はCATVでディスカバリーナショジオヒストリーの暇つぶし御三家をよく見てたけど、見る暇が減って解約したらTVを起動することも無くなった。
コントメインのお笑いなら観たいけど近年のバラエティーはトークメインで自分には合わない
やっぱ志村けんて偉大だった
テレビ大好き人間だったけどもうテレビ観てないな
その点テレビは自分の好きな時間に適当につけたら大外れなこともあるから先に番組情報仕入れてその時間にみないといけないのがね
だからといって録画機械買ってまでみるか?ってなる。
ラジコみたいに一週間タイムフリーで無料でみれるとかしてくれたら見るかな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています