愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『Apex Legends』
1 風吹けば名無し 2022
才能なさすぎて泣きそう
17 風吹けば名無し
なんのゲームやってんの
23 風吹けば名無し
>>17
だいたいapex
ごくまれにヴァロラントやって最近シャッターラインっての始めた
2 風吹けば名無し
いや既に泣いとる
10 風吹けば名無し
なんか趣味見つけようと思ってゲーミングPC買って初めてみたけど才能なさすぎて泣けるわ
19 風吹けば名無し
>>10
とりあえず意識的に手首でエイムするように練習しろ
アホみたいなハイセンシでやってるのもあるあるだが、ローセンシ=腕で操作みたいに思ってるパターンも結構ある
大雑把な視点移動を腕でカバーしつつ細かいエイミングを手首で精密にできるのがローセンシのメリットやからまずそこを理解してるかどうかで結構かわる
27 風吹けば名無し
>>19
手首エイムは意識はしてるけどできてるか言われたらな...
てかapexだと反射神経無さすぎてレレレしてる相手にレティクル全く合わせられないわ
13 風吹けば名無し
何千時間つぎ込んで結局諦めるより今の時点でさっさと見切りつけて辞めるべきか?
ちなみに勝てなすぎてプレイしててもストレス溜まりまくってる
20 風吹けば名無し
>>13
ストレス溜まるんやったらやめた方がええで…
いいパソコン持ってるんやったら3Dモデリングとかやってみたらどうや
29 風吹けば名無し
>>20
けどFPS上手い人見ると憧れちゃうんやな...
デジタルイラストならちょっと興味はあるけどなあ
3 風吹けば名無し
感度高いとか?
姿勢とか持ち方悪いとか脳死でやってて悪いプレイ直そうとしてないとか障害なかったら年齢とかなにか理由あるやろ
5 風吹けば名無し
いま25や
今年から始めたけど全然撃ち合いに勝てない
反射神経悪くてエイムが合わないわ
ちなみに感度は低め
6 風吹けば名無し
ゲームによってはエイムゴリラじゃなくても立ち回りさえ覚えればそこそこになれる
8 風吹けば名無し
>>6
apex400時間くらいやったけど立ち回り意識してソロゴールド停滞
タイマンの撃ち合いになると7割くらい負ける
12 風吹けば名無し
ちゃんとスクール通わないからそうなる
ワイはちゃんと週2で通ってたら2ヶ月でプレデター行ったで
21 風吹けば名無し
最低ゲーム1000時間やってからスレ立てろ
26 風吹けば名無し
apexならローセンシそこまで向いてないからな
20cmぐらいのミドルぐらいでちょうど良い
後単純にapex下手なら遮蔽意識がないだけかもな
30 風吹けば名無し
上手い人の動画を見て考えながら真似る
自分の動画を見て反省点を直す
この2つをpdcaサイクルで回せば絶対に上達する
ちなみにがむしゃらにプレイしても上手くなるのは若い一部の才能持ちしかいないからやめとけ
25なら尚更だ
34 風吹けば名無し
慣れやろ
18 風吹けば名無し
一回apexから離れてみ
いくら死んでもいいゲームでチンパンになったほうがいい
24 風吹けば名無し
>>18
シャッターラインっての始めたけど虐殺されまくり
35 風吹けば名無し
400時間やってapexゴールドは完全に時間の使い方を間違えてる
そのうちの半分をマクロの学習に回せば最低でもダイヤ上位は確実に行ける
36 風吹けば名無し
>>35
マジで言ってる?
普通の人って400時間あればソロでダイヤ行けるんか
46 風吹けば名無し
>>36
まず大事なのは時間ではなくて意味のあるゲームを出来たかが大事
脳死で回したら1万時間やろうが意味はないし上達しない
10時間でも考え反省し直せる点を見つけれれば100時間より意味がある
50 風吹けば名無し
>>46
1試合終わった後「やっぱりあっちに移動するべきだったかあ」とか「交戦するべきじゃなかったなあ」って軽く振り返るだけじゃ足りない?
やっぱり動画残して見直さないとだめ?
55 風吹けば名無し
>>50
それをして次回まで覚えてるならいいだろうけど恐らく無理だろう
動画を保存して毎試合見直しメモ帳なり何なり書いて覚えるべき
勉強するときに何も書かずに覚えるのは非効率だろ?
勉強と一緒だよ どれだけ学習出来るかが大事
65 風吹けば名無し
>>55
そうか、上手くなりたいならやっぱりそのくらいやるべきだよな
ゲームだからってプレイするだけが全てじゃないよな
37 風吹けば名無し
イッチ雑魚やな、ワイは300くらいでダイヤや
プラチナからはフルパだけど
39 風吹けば名無し
>>37
一度だけソロでプラチナ滑り込めたことあるけどマジで勝てなくなったわ
フルパ羨ましいなあ
48 風吹けば名無し
apexキーマウでやるとか
padの人の動画見たことないの?別ゲーやで
52 風吹けば名無し
>>48
ワイ無駄にプライド高いからパッド使うのは反則って考えてる
キーマウで上手くなれないなら諦めるわ
38 風吹けば名無し
後apexでビクビクしてずっと漁って戦わないとかやってるなら戦犯覚悟でガンガン突っ込んでやる練習した方がええで
プレイ時間のほとんどが漁りなら学習はない
45 風吹けば名無し
ワイも同じやもう諦めてるけど
49 風吹けば名無し
めっちゃでかいマウスパッド買って感度下げて目一杯腕動かしてエイムするのええらしいで
68 風吹けば名無し
一時的にでもフルパ組むのはありやろうな
自分より上のレートの人と一緒にやればダメ出ししてもらえるし何が悪かったのか分かりやすい
まず何が悪かったのかすら分かってないって状況だろうし最効率だな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663942689/
コメント一覧 (17)
楽しくもないストレス溜まるだけのことを400時間もやれるとかある意味凄い
FPSの適性ある奴は他人を叩き落として悦に入れる奴だからなぁ
俺も古参プレイヤーだけど死体撃ちとかリスキルやりまくって顔面真っ赤にした奴が突っ込んでくるのが楽しくてやってたもんよ
楽しいって思えないなら多分そのゲームは向いてないんだよな
ただプロ並みでもない限り、アシストゲーしかできない体になるやろな
1000時間やってから才能ないって言え
他にもやってないこと多そう
もしプラチナ2行けたらダイヤも絶対行ける
システム的にそういう風にできてる
あと大抵そういう人って座学足りない
FPSは特に上達速度に差が出るから、適当にやっててもダイアまで上がる奴と一生ブロンズの奴が出る
プロになる訳でも無いなら適当に遊べ
悲しんでつまらないって言うくらいなら別の遊びを見つけた方が楽しいよ
だからゲーム本編をやるよりムーブを色々取り入れる座学とエイムトレーニングを分割してやる必要がある
ゲームだけやってても上手くなるけど手癖で同じムーブをしがちになるし同じムーブをするから知識は増えにくいしバトロワだと交戦頻度が多くないからエイムも上がりにくい効率がめちゃくちゃ悪い
だから上手くなりたきゃCODやれって言ってんのに誰もやらんからな
撃って走って死にまくれってんだよ
FPSってめんどくさいね
FPSってかPvP系のゲーム全般>>10が当てはまる気がするわ
どのゲームでもテクニックとか知識の座学とかくっそ大事やしな
むしろFPSはAIMさえ良ければ無双できるゲーム多いしめんどくさくない部類だと思う
マジでこれだよな
APEXとかはファームの速さとか移動の速さ、どこの部屋取るかの選択眼、撃ち合い以外にこの辺も重要になってくるからやや面倒くさいけど結論AIM強けりゃ勝てるゲームではある
正直LOLとかのほうがよっぽど覚え要素と反射神経求められるから絵面以上に何やってるかわからんレベルで難しい
特に撃ち合い時。見直してみたら俺はあからさまに上へのAIMと左側へのAIMが苦手ってことがわかって重点的にAIM練習するようにしたわ
立ち回りとかは試合後の反省である程度見直せるけど撃ち合いは戦闘に夢中で左側がAIM出来てない〜とか気にしてる余裕ないしな
7割撃ち負けるって逆に考えれば3割撃ち勝ててるって事なんだからその3割の時何故勝てたのか深掘りしてみてもいいと思うわ
むしろ上手いレベルだと思うけどな
今のペクスってかなり敵強くなってるし
個人的に同じキーマウ勢として応援したい
楽しいならやればいいし楽しくないならやめれば
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています