『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『ソードアート・オンライン』 川原礫 KADOKAWA




1 それでも動く名無し 2023/02/25(土) 21:28:48 ID:l+AANhrb0.net
ガチでラノベなら一択ってレベルやったのになぜ...



26 それでも動く名無し
SAOが永遠の代表作でもう変わらんやろ



27 それでも動く名無し
>>26
代表作はシャナじゃないんか?




4 それでも動く名無し
結局今流行ってるラノベはなんなん?
もしかしてラノベ自体もう流行ってないとか?




9 それでも動く名無し
>>4
転スラがなんか記録作ったらしいやん




5 それでも動く名無し
影実知らんか〜w



7 それでも動く名無し
今人気のラノベってよう実以外知らんわ



8 それでも動く名無し
実際ラノベの定義って未だに定まらないよな



10 それでも動く名無し
なろうは除外で



11 それでも動く名無し
スニーカー文庫もやべえ久々の大賞も読んだらただのなろうでビビったで



14 それでも動く名無し
ブギーポップ



15 それでも動く名無し
なろうとラノベ別けてるけどなろうもラノベの一ジャンルみたいなもんやん
普通にラノベレーベルから出版されてるし



2 それでも動く名無し
86は?



16 それでも動く名無し
86のアニメはすごく良かったよね



22 それでも動く名無し
ゼロ魔リゼロよう実のMF文庫Jほうが上やな



25 それでも動く名無し
なろうはなろうであって電撃大賞とか全然パッとしないもんな
最後の有名大賞作ってなんやっけ?




41 それでも動く名無し
>>25
86
まあ元々大賞は大成しないって言われてて金賞以下の作品の方がウケてたけど




180 それでも動く名無し
今流行ってるラノベジャンル





28 それでも動く名無し
ガガガのほうが勢いあるね



29 それでも動く名無し
角川ってなんであんな細かく別れてるんや?
ラノベだけでも電撃、スニーカー、富士見F、MFとかたくさんあるよな



32 それでも動く名無し
新人賞でラノベ業界回ってた時代は「大手だから応募者多い→有望な新作が出る」の好循環になっとったけど
なろうの時代になってからはどんだけ早く唾つけられるかの勝負やから大手レーベルの優位性あんまないのよな



37 それでも動く名無し
今からラノベ書くならなろうかどっかのサイトに投稿するのがええんかね
大賞もワンチャン業界の誰かに目を付けられたらって気もするけど



47 それでも動く名無し
SAO、俺妹、とらドラ、レールガン、ハルヒ、シャナ、これより前ってなにあったん?



52 それでも動く名無し
好きなライトノベルは
とある飛空士への恋歌




56 それでも動く名無し
ラノベ作家はプライド高すぎて使いづらいんや
なろうをコミカライズしてガンガンオンラインとかに大量に放流するほうが実はコスパええんや



63 それでも動く名無し
三大まだ続いてたのか…ラノベ

とあるシリーズ
緋弾のアリア

あと一つは?




88 それでも動く名無し
>>63
なぜ38巻も出してる大御所ラノベの扱いが微妙なのか
アニメは続編やらんしMF文庫のサイト覗いても推されてる気配がないぞ 




77 それでも動く名無し
>>63
六畳間




75 それでも動く名無し
電撃といえばさすおにって今どうなったんや?
妹と結婚したとこまでは見た




82 それでも動く名無し
>>75
完結して続編やってるで




136 それでも動く名無し
なろうにいち早く飛びついて劣等生で成功したけどそれが崩壊の始まりやったな



142 それでも動く名無し
東京レイヴンズはなぜ呪術廻戦になれなかったのか
こっちの方がよっぽど呪術やってたやろ



167 それでも動く名無し
この頃はこの頃で学園異能ばっかやったな



72 それでも動く名無し
シャナ最終巻まで読んでた奴おる?

あれ風呂敷のたたみ方はラノベ史上でも屈指の名采配やろ



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677328128/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無し
    • 2023年02月26日 16:43
    • 以下、イキリ骨太郎大好き信者による転スラ叩きの醜い姿
    • 2. 名無し
    • 2023年02月26日 17:00
    • 中二拗らせラノベは当時から叩かれたから仕方ない
      あまり言いたくはないがなろうばりに痛いモノもあるし

      結局は自分としてはどんぐりの背くらべ絵師ガチャ本当それだけ
      内容矛盾破綻だらけはこの時代からなので好かない
      何故巻数進むごとにガバガバ星人物語になって行くのか?やっぱりあのページ埋めるの大変何やな?しか思わない大抵蛇足物語ネタ切れ間延び内容スカスカばかりになる特にラノベは文字数稼がないとならないからその傾向が強い漫画はデカいコマ連続ドーン!それば誤魔化せるしページ稼げるが
      ラノベだとそうはいかないから結局設定変わってる忘れてる?矛盾してないか?俺ルール大会極まってる結局俺ルール物語になって萎えるのが残念なところやね蛇足に蛇足を重ね迷走しすぎた末終わるのが多過ぎるから需要離れは仕方ないね
    • 3. 名無し
    • 2023年02月26日 17:22
    • KADOKAWAがあれだけラノベ分かれているのはあとから買収した会社がラノベレーベル持ってただけだからもう一つにまとめたらいいじゃないかなあ
      唯一事情が違うのが
      スニーカー文庫の中でちょっと前に逮/捕された会長を親玉にコンプティーク系の人らがメディアワークス作って電撃文庫
      だったのが角川書店が頭下げて戻ってきてくれ言われて独立した意味がなくなったくらい
    • 4. 名無し
    • 2023年02月26日 18:13
    • まぁ一時代は築いたし、もう役目終えてもいいだろ。
      ありがとうお疲れさま。
    • 5. 名無し
    • 2023年02月26日 18:59
    • 結局なろう書いてコミカライズまでした素人の方が上手くやってると思うわ
      文章書ける実力あるなら賞に応募して選考待つよりなろうで書籍化した方が早くないか?
      賞取ったやつも書籍化なろうより売れてないだろ
    • 6. 名無し
    • 2023年02月26日 23:26
    • ※5
      何を勘違いしてるのか知らんが書籍化なろうなんて大半が禄に売れてない数百〜数千部の作品ばっかやぞ
      ごく一部の大ヒットしたのだけ見るのなら普通に賞とった奴も売れてるのあるからそれと比べるべきだし

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース