愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『君の名は。』
1 以下VIPがお送りします 2022
言うほど面白いか?
7 以下VIPがお送りします
普段アニメ観ない層まで取り込んだ
21 以下VIPがお送りします
>>7
普段アニメ観ない層は何で君の名は。は見る気になったん?
4 以下VIPがお送りします
展開が早い
絵が綺麗
20 以下VIPがお送りします
今見ても面白いわ
8 以下VIPがお送りします
鬼滅よりは面白い
14 以下VIPがお送りします
みんな疲れてた
15 以下VIPがお送りします
最初のモミモミだけはすごく良かったよな
17 以下VIPがお送りします
全編通しての雰囲気が良かったから
19 以下VIPがお送りします
邦画はもちろんだが映画全般で
陰気臭い作品作りたがるやつらのおかげ
もっと明るい綺麗な作品増やすべき
22 以下VIPがお送りします
序盤つまらないから流し見→途中から刺さって感動→最初の方ちゃんと見てないからリピート
こんな流れもあったかも
31 以下VIPがお送りします
>>22
いや映画なんだから見るに決まってんだろ
37 以下VIPがお送りします
>>31
映画館って意外と寝てる人とかいるぞ
付き添いで来てて興味ない人もいるし
24 以下VIPがお送りします
だってクソおもろいし
26 以下VIPがお送りします
君の名はからアニメの興行収入のインフレ始まったよな
28 以下VIPがお送りします
瀧と三葉の時代違うのに最後同じ歳みたいな感じで出会ってたのは意味わからん
30 以下VIPがお送りします
途中からSFミステリーアニメになるからな
35 以下VIPがお送りします
売れる要素詰め込んだらバズっただけ
41 以下VIPがお送りします
デートのスタートとしてちょうど良かった
42 以下VIPがお送りします
タイムリープ物は外れにくいし君の名はもちゃんと話が面白い
天気の子は映像も音楽も気合入ってるし話も悪くないんだけどちょっとRAD流しすぎてる感ある
挿入歌多いと長ったらしく感じる
44 以下VIPがお送りします
>>42
むしろRAD曲があったおかげで最後の謎の駆け抜けが許されたんだぞ
54 以下VIPがお送りします
>>44
あそこも銃の所も歌が入るからピシッと決まるんだけどその他で入れすぎた
必殺技は連発より溜めるべき
47 以下VIPがお送りします
当時の劇場アニメといえばジブリかジャンプ系かドラえもんしかなかったから新しかったんだろ
48 以下VIPがお送りします
ぼーっと見ていても頭に入ってくる内容と興味ない細かい設定を全部端折ったおかげ
51 以下VIPがお送りします
キレイな作画とみんな求めるハッピーエンド
55 以下VIPがお送りします
昨日久しぶりに見たけど良かったな
75 以下VIPがお送りします
なんやかんやまぁ名作だろ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667011208/
コメント一覧 (9)
ストーリーというより構成が素晴らしくて見てて飽きないのが評価高い理由
ケチつけてる奴は真面目に観すぎ
テレビでバンバン流れて映画館でもバンバン流れていればそれは観に行く人が増える。
そこから先は話題作!とか何人観に行った!とかの宣伝やニュース記事などが増えるので流行に乗りたい人が観に行く。
君の名はが大ヒットし鬼滅のブレイクがある
いきなり君の名はが出て来た訳ではなくアニメ業界が徐々に間口を広げてきた成果なんだな
新開誠作品を知っている人は、今度こそ主人公同士が結ばれてほしいと最後まで固唾を飲んで見守っていたと思う
なんで?むしろ一般受けする要素しかないやん。
新開誠作品を知っている人は、むしろ結ばれずにすれ違うのがいいって思ってたんじゃないの?
きっしょ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています