愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 09:02:09 ID:D+/e6FhW0.net
なろう主人公「田舎でスローライフや!」←大丈夫?村八分されない?
いきなり新参者がやってきて村人は受け入れてくれるんか?
2 風吹けば名無し
される
3 風吹けば名無し
>>2
やはりな
10 風吹けば名無し
そういうのって田舎というか山奥でひっそりとみたいな
感じだと思ってたけど違うのか
【引用画像】出典:『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』
6 風吹けば名無し
過去に危機から救ってるパターンだから大丈夫
7 風吹けば名無し
そもそも地元民との対立と和解まで話に盛り込んでるからなんの問題もないぞ
9 風吹けば名無し
ムラハチされてもどうせ暴力か権力者とのコネでねじ伏せるんやろ?
8 風吹けば名無し
日本だろうがヨーロッパだろうが田舎は田舎なんやから村八分はあるやろなあ
12 風吹けば名無し
田んぼ行ったら女騎士落ちてたから嫁にした
14 風吹けば名無し
都会風を吹かしてうんぬん
16 風吹けば名無し
>>14
ほならワイはミッドガル風吹かすわ
20 風吹けば名無し
シャーロックホームズが聞き込みに行った田舎のパブで
オメェどっがら来だんだ?て地元民に絡まれる場面あったし
ナーロッパのモデルの欧州でも地方は閉鎖的なイメージらしい
23 風吹けば名無し
>>20
なろうの舞台ってだいたいドイツ風かフランス風で
英国風ってあんなないよな
17 風吹けば名無し
なろうの田舎って西部開拓時代のアメリカレベルの田舎のイメージなんやが
日本の限界集落みたいなとこやったんか?
19 風吹けば名無し
日本人が作った話だから海外の田舎風景に日本の田舎の陰湿さを持った村やぞ
5 風吹けば名無し
田舎といえど最初は優しくしてくれるやろ
そこで住民の不利益になること一個でもやったらアウトってイメージ
18 風吹けば名無し
何かあったら一番に疑われて嫌われるイメージ
【引用画像】出典:『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』
22 風吹けば名無し
スローライフ絶対無理大体Sランク冒険者か魔王軍幹部が襲撃してくる
村人が近くの森で魔物に○されても無視するくらいじゃないと
25 風吹けば名無し
機嫌を損ねたら瞬時に村全滅するくらいの武力を示してから暮らすから、みんな誰もが親切だし見た目のいい娘も提供してくれる
27 風吹けば名無し
>>25
ヤマタノオロチやん
24 風吹けば名無し
スローライフ→スローライフしない、なんなら積極的に暴れるまである
29 風吹けば名無し
ていうか現実でもいじめや差別がない国はないしの
31 風吹けば名無し
村長「魔物対策に夜間巡回参加して」
なろう主人公「周辺10キロ常時感知余裕なんで家で寝てますわw」
村長「勝手に水路引かれたら既存の田んぼ困るからうちで協議してもろて」
なろう主人公「魔法で勝手にやるんで大丈夫っすw」
これは追放ですわ
32 風吹けば名無し
土魔法(笑)で城塞都市築くから問題ない
35 風吹けば名無し
なろうは神様がバックにおるから何でもありやで
43 風吹けば名無し
なんだかんだ俺らと違ってなろう主人公は村民と普通に関わるから上手くいくに決まってる
俺らは家から出ずに人と関わろうとしないから確実に村八分
4 風吹けば名無し
マヨネーズ食わしたったら
28 風吹けば名無し
>>4
村のアイドル(68)
34 風吹けば名無し
>>28
主人公ワイ「君かわいいね、いくつ?」
エルフ「今年で3000歳です」
主人公ワイ「えーっ!?ワイより年上だったんですか!すみません!」
エルフ「3000歳なんてまだまだ子供ですよ」
みたいなオチなんやろ
38 風吹けば名無し
>>34
68歳のエルフとか生々しいの出てこないよな
41 風吹けば名無し
エルフの生態を詳しく書いた作品ってみたことないわ
長生きの割にあいつら技量成長しなさすぎやろ、人類なんか10年もやってりゃ立派なベテラン扱いなのに
44 風吹けば名無し
>>41
長生きするから成長しないんだよ
エルフ界では常識やん
45 風吹けば名無し
>>41
だいたい弓の名手の設定やん
42 風吹けば名無し
まず現代人が異世界転生して生き残れることに
突っ込むべきやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676851329/
コメント一覧 (7)
しかもファンタジー世界の場合、そういう処は大体「=辺境」で、近隣にモンスターが跳梁してたりするからな……
どうみてものんびりどころか、むしろ冒険する場所である
そりゃ村人だって無下には出来ん……というかむしろおだてて村の為に働いてもらう方が良いだろ
大体国家レベルの問題に首突っ込んだ挙句活躍して爵位貰ったり国から一目置かれるレベルとかになる
最近じゃスローライフとか言っときながら田舎じゃなく都会で普通に暮らしてるのもおるし
自分が好きな事して生活が成り立つなら、どんな場所だろうがスローライフだろ…
村の問題点とか危機を救って歓迎される展開とかザラに有るのに
あと「スローライフしてねえ」とか言ってるのがいるけど
「スローライフしたいから目立ちたくないけど
困ってる人は見過ごせないから助ける」なろう主人公多いぞ
自己顕示欲満たす為でも「やらない善よりやる偽善」で
ヒーローとして成立してるなろう主人公が主流だ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています