『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『DEATH NOTE』 大場つぐみ 小畑健 集英社




1 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 10:27:11 ID:RL9zXZ2yd.net
デスノートに名前書いても同姓同名の人が全員死なない理由www

よく考えたらおかしいよなこれ



3 風吹けば名無し
顔と名前が一致してないとアカンからや



4 風吹けば名無し
>>3
ノートに容姿を書くところなんかないじゃん




5 風吹けば名無し
>>4
お前わかっててわざと言ってるだろ




7 風吹けば名無し
顔知らんといけないルールやったろ



12 風吹けば名無し
>>7
結局「顔と名前を知ってるやつを殺せる超能力」であって
ノートが機械的に○してるわけじゃないよね




15 風吹けば名無し
>>12
その超能力を使うのに必要な道具がデスノートなんやろ
何もおかしいことはないやん




10 風吹けば名無し
じゃあ同姓同名の人ふたりともの顔を知ってた場合
どーなんの?




11 風吹けば名無し
>>10
そりゃ思い浮かべた方が死ぬんやろ




16 風吹けば名無し
>>11
双子で同じ顔やったら?




17 風吹けば名無し
>>16
両方死ぬか潜在的に意識したほうが死ぬんちゃう?知らんけど




20 風吹けば名無し
>>16
その場合はハッキリと区別出来てないと違う方が死んでしまう可能性あり。w




19 風吹けば名無し
>>16
名前違うだろ




21 風吹けば名無し
>>19
せやな…双子なら名前ちゃうなww




22 風吹けば名無し
>>19
確かにそうやなw
双子で同姓同名のやつなんておらん w




8 風吹けば名無し
デスノートの時点でトンデモ現象なんだから頭の中の顔と書かれた名前が一致しないとダメくらいすんなり受け入れろよ



6 風吹けば名無し
実は死んでるのかもしれない



9 風吹けば名無し
名前を書く時、ソイツの顔を想いながら記載しないと効果無い



13 風吹けば名無し
ライトに 欲なさすぎるほうがおかしい



18 風吹けば名無し
作中の基本ルールやないかーい  



2 風吹けば名無し
よく考えるな

引用画像
【引用画像】出典:『DEATH NOTE』 大場つぐみ 小畑健 集英社



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676597231/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無し
    • 2023年02月23日 12:33
    • 脳に伝わって文字で書いて死ぬシステムやから?
      レイペンパーさんにも言ってたやん顔写真しっかり見て書いて下さいって?

      でも顔写真でも書いて死ぬ辺りガバガバやけど
      そもそも死神大王の酷いルールはミノル編で判明したので基本死神大王に基づいたルールを人間が利用しているだけ代価は命

      死神大王のせいで何でも有りになってしまったのがな?結局月もその後の続編も死神大王の手の上、ただの操り人形捨て駒に過ぎなかったと言うことリュークの言う通りただの玩具壊れたら捨てる本当それだけ

      仮にも神やし万能ってことやな?結局神に勝つには神しかないがそれだとジャンルが変わってしまうから続編は無理やね?ミノルで詰んだ監視社会と死神大王の俺ルールがクソ過ぎて産廃ノートになったもう流行らなそうなノートって感じや残念や底が尽きたネタ切れしてしまった昔だからやれた題材月は時代に恵まれた本当それだけやった
    • 2. 名無し
    • 2023年02月23日 12:44
    • 双子で同姓同名とか確かにつっこまれないと案外気付かんかもなw
    • 3. 名無し
    • 2023年02月23日 12:47
    • エアプしかおらんのか
      顔と名前知ってるやつしかやれないから、Lが誰でも知ってるような有名人の名前を偽名にしてたやろ
      叩くなら内容しっかり把握しとけや
    • 7. 名無し
    • 2023年02月23日 13:20
    • >>3
      俺も思ったけどライトがアホやったらなんの罪もない有名人が殺されてたの考えるとLもとんでもないやつだな
    • 9. 名無し
    • 2023年02月23日 13:38
    • >>7
      キラは頭がキレる奴だって前提あっての作戦だろ
      その意図に気付かないレベルのアホならLが直接接触するまでもないだろうし
      まぁ死刑囚使ったニセLにはまんまと引っかかってたけど
    • 4. 名無し
    • 2023年02月23日 12:58
    • 先人がすでに考察済み定期
    • 5. 名無し
    • 2023年02月23日 13:02
    • 同姓同名が整形で同じ名前の人と同じ顔に変えとった場合ダブルKOか?
    • 6. 名無し
    • 2023年02月23日 13:11
    • 仮に誰にも見つからずにノートにびっしりと名前と死因を書いて
      もう書く所が無いって状態までなったらどうなるのだろう?

      死神が2冊目を支給してくれるの?(1冊目と引き換えみたいな感じで)
    • 10. 名無し
    • 2023年02月23日 13:39
    • >>6
      ページが増えるで
      ちぎっても増えるし普通に使って使い切ろうとしても増える
    • 12. 名無し
    • 2023年02月23日 13:42
    • >>6
      デスノート ルールでググればわかるぞ
      勝手にページが増えるからページが足りなくなる事はないらしい
      ただ、どんどんノートが分厚くなるのか、古いページが消えてノートの厚みが変わらないのかは作中でその状況になった事がないので不明
    • 8. 名無し
    • 2023年02月23日 13:26
    • 推理小説的に双子が顔と名前を入れ替えてたらどうなるんだろ
    • 13. 名無し
    • 2023年02月23日 13:47
    • >>8
      双子の両方の顔知ってるなら書かれたほうが死ぬけど、顔名前入れ替えて片方見られてなかったら死なないと思う
    • 11. 名無し
    • 2023年02月23日 13:40
    • 週刊ストーリーランドにもデスノートみたいなやつあったな確か。あっちは同姓同名無差別だからタチ悪いけど。
    • 14. 名無し
    • 2023年02月23日 14:07
    • >ページが増えるで

      初めて知ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 15. 名無し
    • 2023年02月23日 14:08
    • 書く人が顔も含めてこいつって認識してないと効果無いんじゃなかったか
      最初の方で散々ルール説明してたのにこれだもんなぁ
    • 16. 名無し
    • 2023年02月23日 14:48
    • 序盤も序盤で作中で解説されてるルールすら把握しとらんの草、ガチで読んでないやつやん
    • 17. 名無し
    • 2023年02月23日 16:41
    • 漫画読んでないけど、名前を書いたら死ぬってどうやってバレたの? 警察がそれで殺人犯としてどうやって立証したの?
    • 19. 名無し
    • 2023年02月24日 00:07
    • >>17
      漫画読めや
    • 18. 名無し
    • 2023年02月23日 23:44
    • 顔と名前分かってて書くけど字が汚い場合どうなんの?
    • 20. 名無し
    • 2023年02月24日 00:08
    • >>18
      お前や

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース