『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2023
史上最強の格闘家と剣道の世界一(真剣)が戦ったらどっちが勝つ?

おもうにファーストコンタクトで急所ぶっ刺したり切れずに格闘家に捕まったら終わりじゃないかな



11 風吹けば名無し
史上最強の格闘家←こっちだけ歴史上最強でズルくない?



15 風吹けば名無し
>>11
じゃあ剣道で今までで一番強かったやつだれ?




3 風吹けば名無し
それって史上最強の格闘家VS史上最強の格闘家+真剣って話やろ?



4 風吹けば名無し
剣道三倍段って知ってるか?



9 風吹けば名無し
真剣に飛び込んで行けるネジ飛んだやついなそう



16 風吹けば名無し
刃物の訓練したら刃物持ってるやつより強いって
じゃあ刃物の存在意義なんだよw




19 風吹けば名無し
>>16
なにもしてないよりはまして意味精神的な恐怖含めて




22 風吹けば名無し
>>19
つまり精神的な部分以外は刃物持つ奴と素手の奴に強さの差はないと?




24 風吹けば名無し
>>22
俺は五分五分かと思う
昔朝倉未来レベルのやつで剣道のすごいやつとスポーツチャンバラやったら先にいれたの朝倉だった
カウンターの要領でいけたって




27 風吹けば名無し
>>24
いや素手じゃないやん




31 風吹けば名無し
>>27
その程度の反射神経なら素手でも最強のやつならいけるんじゃないかなて




35 風吹けば名無し
>>31
武器の差はでかいよ
じゃなきゃ古来から武器持ってるわけないやん
武器なしで格闘家が勝った例もってこい




23 風吹けば名無し
格闘家も真剣持つんか?



25 風吹けば名無し
薙刀持ってる女子高生にも勝てんやろ



26 風吹けば名無し
強い剣豪も剣取られないような訓練受けてるに決まってるやろ



29 風吹けば名無し
格闘家(素手とは言っていない)



30 風吹けば名無し
ほぼノーモーションからの突きと小手が無理すぎる



36 風吹けば名無し
>>30
突きはまだしも手斬られても○しあいてなったらなりふり構わずいくだろ格闘家も
腕とか服掴みさえ出来たら終わりかと




39 風吹けば名無し
>>36
まず腕落とされるやろ




50 風吹けば名無し
>>39
腕斬られても○しあいならなりふり構わずいくよね?
最悪力そげても捕まえて頸動脈噛みきってやればいい
ガヌーとかならそれぐらいの力体力ありそう




32 風吹けば名無し
宮本武蔵と陸奥八雲の闘いは引き分けに終わった



41 風吹けば名無し
まず無理 最強格闘家にワンチャンあると思ってるやつは剣道世界一が真剣構えただけのデクノボーやとでも思ってるんか



51 風吹けば名無し
真剣を中段で構えられたら多分格闘家から動くの不可能やろ



55 風吹けば名無し
格闘家が武器使っても良いわけだし、格闘家やろ



63 風吹けば名無し
多くのやつが勘違いしてるが剣道家は刀の扱いが一流というわけじゃねえから
居合道やら剣術やらもやってるならともかく
刀で斬ることを想定した振り方してないから剣道の打突で人は切れない
竹刀と刀では重さとか重心も違うし
刀よか竹刀に近いサイズと重さの鉄パイプか棍棒でも持たせたほうが強いと思う



69 風吹けば名無し
居合で切るはただの曲芸で本来は刀構えるまでの短縮技術だと思う



73 風吹けば名無し
剣道やな
ポイント取りいかなきゃいけない試合と違ってリーチの短い相手が先に動くのただ引きながら待ってればいいだけだから勝負にならんだろ



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672882923/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (9)

    • 1. 名無し
    • 2023年02月22日 23:12
    • 漫画の見過ぎだわ。
      真剣だろ。
      試合の竹刀や木刀みたいに飛び込めるもんじゃないわ。
      ちょっと切られたら死ぬぞ。
      何のための武装だと思ってるのさ。
    • 2. 名無し
    • 2023年02月22日 23:17
    • 剣道って一言で言っても、千葉周作とかあのあたりは武器あり総合格闘技みたいなもんだった気がするが・・・
    • 3. 名無し
    • 2023年02月22日 23:32
    • 格闘家側には篭手と脛当て鉢巻きは支給だな
      拳には防具は付けずあくまで防御のみ
      これで戦わせた方が面白くなるはず
    • 4. 名無し
    • 2023年02月22日 23:44
    • リーチの差は埋められんから接触したときに跳ね返せる鋼の肉体を持ってるか、真剣白刃取りでもできん限り剣道(真剣)が勝つやろ
    • 5. 名無し
    • 2023年02月22日 23:46
    • 格闘家は槍や機関銃を使って良いですか?
    • 6. 名無し
    • 2023年02月23日 00:04
    • 中国拳法は武器アリの上での格闘技であって、素手で戦う武将はいない。少林拳も棍棒が基本だし
    • 7. 名無し
    • 2023年02月23日 00:58
    • 剣道はスポーツ、剣術や居合とは違う。
      竹の棒振り回してるのと真剣は世界が違う。
      まず竹や木しか持った事ないスポーツマンはまともに振れないよ、真剣は。
      その隙にやられるから、残念だけど。
    • 8. 名無し
    • 2023年02月23日 03:43
    • 剣道サンバルカン
      格闘家こそ刃物持ってる相手には迂闊に挑まないんじゃないかな?
      生きるか死ぬかって勝負なら致命傷避けて刺さりにいくかもだけど
      まあ一方の剣道家もそれなりに身体は鍛えているだろうからね容易くダメージは与えられないんじゃないかな?回避する術も身に付いてるし
    • 9. 名無し
    • 2023年02月23日 06:26
    • 真剣なら余程反射神経や運動神経や頭悪くない限り素人でも格闘家に勝てるよ
      竹刀木刀とは訳違うわ 武器がなぜ武器かよ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース